スポンサーリンク

【MLB2022】”規格外SSの出現!”パイレーツ、オニール・クルーズがセンセーショナル・シーズン・デビュー

ヤング・パイレーツが躍動

 先日、パイレーツのルーキーのジャック・スウィンスキの活躍について書かせていただきました。

 後述するブライ・マドリスも現地2022年6月20日はメジャー・デビューを果たし、ヤング・パイレーツが躍動しております。そんな中、この日はとんでもない選手がシーズン・デビューを果たしました。それがオニール・クルーズです。

まさにモンスター級のSS

 まずはこのプレーを見ていただきましょう。おそらく全メジャー・ファンが度肝を抜かれたこの送球。

96.7mphのスロー

 やや弱い当たりのSSゴロを逆シングルで軽やかにさばき、そして1Bへ信じられない速度の送球を披露。タイミング的には難しい当たりだったのですが、96.7mphのスローでゆうゆうアウトにしてしまいました。

打っては2安打

 そして打席ですが、左打席のオニール・クルーズはこの日は6番SSで出場。

 第1打席はノーアウト・ランナー1、2塁のシチュエーションで高いゴロとなった2Bゴロ。コース、ゴロの度合いも良くこれがフィルダース・チョイスに。そもそもこのシチュエーションで引っ張ったので進塁打としても成立しましたね。このチャンスにつづくブライ・マドリスがタイムリーを放ち、パイレーツが2点を先制しました。

 第2打席は3回裏に訪れ、オニール・クルーズは左中間にライナーを放ち、3塁を狙いましたが、カブスのリレーに阻まれアウトに。この打席は二塁打となりました。

 5回裏の第3打席は1Bゴロ。

 7回に回ってきた第4打席はRF前にタイムリー・シングル。

 8回裏の第5打席は三振でした。結果、この日は5打数2安打、4RBI。

2021年にデビュー

 オニール・クルーズは実質、この日がメジャー・デビューのようなものですが、デビュー自体は2021年に果たしております。ただ、2021年は本当にシーズン終了間近の2試合に出たのみ。10月2日がデビューで、続けて3日のゲームにも出場。2試合にフル出場し、9打数3安打、1HR、3RBIをマークし、「これは!」という成績を残していたのですが、パイレーツがタンキング姿勢でもはや10月の現ゲームは注目されていなかったのと、他の地区のポストシーズン争いが熾烈でしたので、まったく目立ちませんでした。

オニール・クルーズとは

 そのオニール・クルーズですが、1998年10月4日生まれの23才。ドミニカ共和国の出身です。

 身長は6フィート7インチで、cm換算だと201cm。右投げ左打ち。

ドジャース、痛恨のトレード 

 プロ契約は2015年7月で、アマチュアFAとして実はドジャースとサインしておりました。16才の時です。

 2017年7月のトレードデッドラインの日に、右腕のアンヘル・ヘルマン(Angel German)とともに、パイレーツへ移籍。そのトレードでドジャースが獲得したのが、左腕のトニー・ワトソン(当時32才)で、ドジャースではリリーフで24試合に登板し、ERAは2.70でした。

 ベテラン左腕とのトレードで宝石を手放してしまったということですね。アマチュアFAで10代半ばで獲得した選手はその素材をよく見ておかないとあとで後悔することにはなります。

 なお、一緒にトレードでパイレーツへ移籍したアンヘル・ヘルマンはその後、 2020年5月にレイズをリリースされて以降はレコードがありません。

Pre-2022ランクで26位

 オニール・クルーズは2017年から2018年はクラスAに所属。冬にはドミニカ・ウィンター・リーグに参加。2019年には最高でAAまで昇格。

 もしも2020年にマイナーがキャンセルされていなければ、デビューはもう1年早かったかもしれません。

 2021年はAAスタートでトリプルAに昇格。

 Pre-2022のトップ・プロスペクト・ランクでは26位に入っておりました。

 2022年はトリプルAで開幕を迎え、55試合で打率.232、OBP .336、SLG .422、9HR、7ダブル、3トリプルをマーク。

 顔の表情がどこか阪神の佐藤輝明選手のようにも見えなくもないですが、とにかくこの高い身長で、動きが素早く、且つとんでもないパワーを秘めていることで、超弩級のSSということは間違いありません。他のクラブの若手SSが霞むくらいのインパクトがありますね。

ブライ・マドリスもデビュー

 パイレーツ、ここ数年は低迷していただけにプロスペクトが豊富です。現地2022年6月20日は、ブライ・マドリス(Bligh Madris)がメジャー・デビュー。彼は26才のLFで左投げ右打ち。ドラフトは2017年のパイレーツ9巡目指名。そのマドリスは20日のカブス戦で、4打数3安打、1ダブル、2RBIといきなり結果を出しました。

 彼の記事も追って書きたいと思います。

J.T. ブルベイカーが初勝利!!

 なお、このゲームは12-1でパイレーツが勝利したのですが(Game Score)、2022年のパイレーツのオープニング投手を務め、厳しいチーム状態の中、ここまで援護が得られず0勝7敗となっていたJ.T.ブルベイカーが今季初勝利を得ました!おめでとうございます!!ヤング・パイレーツのおかげで打線が厚くなったので、これからは援護が得られそうです!

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】好調ハンター・グリーンが鼠径部を傷めて3回で途中降板へ
【MLB2025】マリナーズがレンジャーズからOFのレオディー・タベラスをウェーバーで獲得
【MLB2025】メッツ、ジェシー・ウィンカーとA.J.ミンターが離脱へ
【MLB2025】大谷が第9号HR!F・フリーマンが通算350号!しかし、LADはテオスカー・ヘルナンデスがILの見込み
【MLB2025】今永が左ハムストリングスを痛めて降板!カブスは今永降板後に失点して敗戦。(追記あり)
【MLB2025】ジェイコブ・デグロム、MLB最速でキャリア1,700奪三振を達成!ダルビッシュ、R・ジョンソンを抜く!(追記あり)
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー初勝利!大谷も第8号援護HR!
【MLB2025】レッドソックス、トリストン・カサスのシーズン・エンドで1Bをどうする?
【MLB2025】3月/4月のPOM(Player of the Month) が決定!山本由伸がNL最優秀投手賞に
【MLB2025】タイガースが前田健太投手をDFAに
【MLB2025】ロッキーズが勝利!チェイス・ドーランダーがクリス・セールとの投げ合いに勝利!
【MLB2025】大谷、ウィメンズナイトでリードオフHR!S・アルカンタラから強烈な一発!
【MLB2025】菅野、初のスコアレス登板の相手はヤンキース!セドリック・マリンズも好捕で援護
【MLB2025】このギャップ!緊迫した展開の幕切れはまさかのリトルリーグ・エラー(TEX@SFG)
【MLB2025】ジャレン・デュランがホームスチールを決める!ジャコビー・エルズベリー以来、16年ぶり
【MLB2025】コリン・レイ(カブス)、先発転向3試合でERA 1.35! J・スティール離脱の穴を埋める
【MLB2025】ポール・スキーンズ、山本との投げ合いを制す!ドジャースは打線が沈黙して3連敗
【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
タイトルとURLをコピーしました