スポンサーリンク

【MLB2020】フィリーズ、5thスターターにプロスペクトのスペンサー・ハワードを起用

期待のプロスペクトがローテに

 ジョー・ジラルディー監督が赤いユニフォームを着ていることにまだ違和感を覚えてしまうのですが、現地2020年3月21日、良いニュースが出てきました。

 フィラデルフィア・フィリーズが、期待のプロスペクトを5th スターターに起用する見込みです!

スペンサー・ハワードが5番目のローテに

 5番目のローテーションに起用されるのはスペンサー・ハワード(Spencer Howard)。23才。

スペンサー・ハワードとは

 スペンサー・ハワードが誕生日が1996年7月28日なので、2020シーズン途中に24才になります。カリフォルニア州出身。California Polytechnic State University出身。同校出身者には、バド・ノリス(RHP/フィリーズ)そしてオジー・スミス(元カージナルス)がおります。

 2017年アマチュアドラフトでフィリーズから2巡目指名された右腕でもあります。

プロスペクトランキング34位 

 Pre-2020のプロスペクトランキングでは、Baseball Americaでは27位、MLBパイプラインでは34位、Baseball Prospectusでは36位にランクイン。非常に期待出来る右腕です。

2019年はAFLにも参加

 スペンサー・ハワードは、2019シーズンはシングルAプラス、ルーキー、ダブルAに所属。3レベルで15試合、71.0イニングを投げ、ERA 2.03。BB9は2.0、SO9は11.9、HR9は0.5。コントロールも安定しており、球威で押し切る力をもっています。

99mphにタッチ、Mid-90レベル

 2019秋にはAFL(アリゾナ・フォール・リーグ)にも参加。6試合、21.1イニングを投げ、1勝1敗、ERA 2.11。

 AFLでは99mphを計測しました!アベレージでmid-90mphレベルですから、ボールは強いです。投げ方が本格派ゆえ、落差の大きいカーブも有効。

 持ち球はファストボール、カーブ、スライダー、チェンジアップ。緩急が大きいのが特徴。またフォームが安定していますので、コマンドも良いです。

グレープフルーツでは登板1

 今スプリングトレーニングでは1試合、1イニングにとどまっています。被安打2、奪三振1。これはスプリングトレーニング開始早々に右膝を痛めたため。1試合での登板はやや不安要素でもあります。

アーロン・ノラが兄貴分

 現時点では、アーロン・ノラから色々と学んでいるようです。新加入のザック・ウィーラーからも学べそうですね。

2020年はイニング制限ありも・・・

 スペンサー・ハワードは2018年にシングルAで23試合、112.0イニング登板が最多イニング。よって、1年を通し、ローテーションを守るには今季はやや時期尚早でもありました。最多でも130イニングの見込みです。

 しかし、MLBが現在ご覧の状況でシーズン短縮は間違いないところとなったので、自然と130.0イニング程度の登板数になるだろうということで今回、ローテーションの5番目に名乗りを上げることになったという次第です。

 ローテーションに6番目が必要になるかもしれませんが、場合によっては中6日ほど空けてしっかりと腱や筋肉が修復する時間をとってもらいたいとも思います。

フィリーズのローテーション

 ザック・ウィーラーの獲得により、非常に手厚いローテーションとなったフィリーズ。アーロン・ノラが軸となり、ザック・ウィーラー、ザック・エフリン、ジェイク・エアリエッタの4人がほぼ固定。彼らが怪我がなければ非常に心強いです。ここに5番目でスペンサー・ハワードが入ります。

  1. アーロン・ノラ: 12勝7敗 / ERA 3.87 in 2019
  2. ザック・ウィーラー: 11-8/ 3.96 (NYM)
  3. ザック・エフリン: 10-13/ 4.13
  4. ジェイク・エアリエッタ: 8-8/ 4.64
  5. スペンサー・ハワード: MLB debut

ピベッタ、ベラスケスは?

 ローテーションを守る力のある、ニック・ピベッタ(N. Pivetta 4-6/5.38)、ビンス・ベラスケス(V. Velasquez 7-8, 4.91)ですが、彼らはブルペンに回る見込みです。もしもローテーションに穴が空くことになれば、ビンス・ベラスケスは繰り上がってローテーションに入ることになりそうではあります。

 筆者としてはビンス・ベラスケスに非常に期待していたので、スターターに入れて欲しいところですが、これも1つのプランですからやってみないとわかりません。

ブルペンはヘクター・ネリスがCLか?

 現時点でのフィリーズのブルペンは、30才の右腕、ヘクター・ネリス(H. Neris)がクローザーを任されそうです。2019年は68試合に登板し、28セーブ。また、25才の右腕、セラントニー・ドミンゲス(Seranthony Domínguez )はセットアップに回りそう。セラントニー・ドミンゲスは2018年に16セーブを記録。2019年に67試合に登板した左腕のホセ・アルバレス(José Álvarez )は今季はスリーバッター・ミニマムとなりましたので、どういう使われ方になるか。左打者が続くようでれば投入されそうです。

 同じく左腕ではアダム・モーガン(A. Morgan)、今季加入のベテラン、フランシスコ・リリアーノ(F. Liriano)らを備えております。

 25才の右腕、ビクター・アラーノ(Vìctor Arano)も1年を考えれば必要な戦力。2018年に60試合に登板。2020年の復活を目指します。ベテラン、トミー・ハンター(T. Hunter)も2018年以前の酷使の影響で2019年は前腕部を痛め、ほとんど登板なし。今季の復活をかけます。彼ら2人が戻るだけでも大きな戦力になります。

 とにかくスペンサー・ハワードに期待したいところです!

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
【MLB2025】シリーズ最終戦でベンチクリアー!またもヒートアップしたパドレス@ドジャース戦!
【MLB2025】「モノが違う!」ドジャースのエメット・シーハンがTJから復帰で4回、6奪三振!
【MLB移籍2025】デバース、「どこでも守る」と宣言!!一方、BOS打線は早速沈黙で、吉田復帰を画策中!
【MLB2025】デバースがデビュー戦で勝ち越しRBIダブル!ジャイアンツは俄然、注目チームに
【MLB2025】レッドソックス、デバース移籍後の初戦にローマン・アンソニーのHRで勝利!
【MLB2025】大谷が投手復帰!初戦は1イニングも、トリプル・ディジットをマーク!
【MLB2025】衝撃的すぎる!ラファエル・デバースがトレードでジャイアンツへ移籍
【MLB2025】レッドソックスはヤンキースをスウィープ!デバースが15号HR!しかし、この後、まさかのニュースが・・・
【MLB2025】大谷、マルチHRでメジャー通算250号を達成!ドジャースはSFGに大勝!
【MLB2025】内野5人シフトも出た!フェンウェイでのライバル対決初戦はC・ナルバエスの活躍でレッドソックスが勝利!
【MLB2025】102.2mphのファイヤー・ボールが炸裂!MILのジェイコブ・ミズロウスキーが鮮烈デビュー
【MLB2025】メジャー屈指のプロスペクト・タイガースのジャクソン・ジョーブがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025】大谷の投手復帰がさらに加速!サンディエゴのライブBPでは3イニング想定へ
【MLB2025】NO.1プロスペクトのローマン・アンソニーがメジャー・デビュー!(追記あり)
【MLB好プレー2025】A’sのデンゼル・クラークが阪急・山森級のホームラン強奪キャッチ!
【MLB2025】レッドソックス、ヤンキースとの今季初のシリーズを勝ち越す!
【MLB2025】デビュー待ち!レッドソックスのローマン・アンソニーが497 ft (150m)の超特大GSを放つ!
【MLB2025】鈴木誠也が15号/16号の2本塁打!カブスはPCAにも一発が出てタイガースに勝利
【MLB2025】Dバックスのコービン・バーンズがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025】Dバックスが敗戦確率99.9%からの大逆転!9回に6点差をひっくり返しATLに勝利
【MLB2025】パドレス、負けゲームをひっくり返す!9回に同点に追いつき、延長で勝利
【MLB2025】激アツ!パドレスが延長の末、1-0でジャイアンツを下す!最後はホセ・イグレシアスが決める!
【MLB2025】大谷が23号HR!さらに土壇場であわやHRかという大きな犠牲フライを放つも、ドジャースは延長戦で敗れる
【MLB2025】ドジャース、ライアン・ヤーブローの軟投に大苦戦!山本は今季初の早期降板
タイトルとURLをコピーしました