スポンサーリンク

【MLB2022FA】ナショナルズがディー・ストレンジ=ゴードンとマイナー契約

2022年に復活なるか?

 現地2021年12月11日、メジャー・レベル以外は契約も行われている中、ナショナルズが有名選手とディールを成立させました。

 ディー・ストレンジ=ゴードン(Dee Strange-Gordon)とマイナー契約です。

2021年のゴードン

 ディー・ストレンジ=ゴードンがメジャーの舞台に立ったのはマリナーズ時代の2020年が最後。2021年はビッグ・リーグ・レベルでプレー出来ていません。2021年はなかなか厳しいシーズンを贈りました。

 2020シーズン終了後、ゴードンはマリナーズをFAとなり、2021年2月にレッズとマイナー契約。

 その後、3月に一旦は40manロスターに入りますが、開幕前にレッズ・2Aのチャタヌーガ・ルックアウツにアサインされました。

 しかし、3月後半にルックアウツをリリースされます。2021年はコロナ禍の影響でマイナー・リーグの開幕が5月スタートとずれたため、ルックアウツでのプレーの記録はありません。

 その後、4月21日にブルワーズとマイナー契約。トリプルAのナッシュビルにアサイン。ナッシュビルでは10試合に出場し、45-10、打率.333、OBP .378、SLG .500と結果を出していたのですが、2021年5月21日にリリース。

 2021年5月29日には、カブスとマイナー契約。トリプルA、アイオワにアサインされ、28試合に出場、打率.233、OBP .270、SLG .308といい結果がでませんでした。そして7月6日にFAに。

 2021年7月8日には、パイレーツとマイナー契約を結び、トリプルAのインディアナポリスにアサインされ、16試合に出場。打率.221、OBP .264、SLG .397。そして1ヶ月足らずの2021年8月1日にリリース。

 以降、FAとして所属先を探しいました。

ディー・ストレンジ=ゴードンのキャリア

 ディー・ストレンジ=ゴードンと言えば、イチロー選手を慕い、ホセ・フェルナンデスにエモーショナルな哀悼の意を表したことで知られていますし、その他、意地悪な見方ではPeds(Performance Enhancing Drugs)の使用というイメージも強いかもしれません。

 かんたんにキャリアを振り返ってみます。

ドジャースが衝撃のトレード

 ディー・ストレンジ=ゴードンは1988年4月22日生まれで、2022年の開幕時では33才。すぐに34才になります。もうそんな年になったのですね。

 2008年のドジャースの4巡目指名でプロ入り。2011年6月6日にメジャー・デビューを果たしました。2011年から2014年のまでの4シーズンをドジャースで過ごし、ドジャース・ファイナル・イヤーの2014年には148試合に出場し、176安打を放ち、打率.289盗塁64をマーク。しかも三塁打が12本というとんでもない数字を叩き出したのでした。

 しかし、その年のオフ、ドジャースはゴードンをマーリンズにトレード。これは衝撃的でしたね。ドジャースは何を考えているのだと不思議でなりませんでした。

トレードの交換要員にバーンズ、キケ

 ただ、このトレードは結果的に、ドジャースにものすごくプラスになったトレードでもありました。実は大正解でもありました。

 というのも、ゴードンとともにダン・ヘイレンとミゲル・ロハスをマーリンズに出したドジャースでしたが、見返りで獲得したのが、オースティン・バーンズキケ・ヘルナンデスだったのです。そのほかにもアンドリュー・ヒーニー(このオフに再びLADに)、 RHPのクリス・ハッチャーもおりました。

素晴らしかった2015シーズン

 ゴードンがもっとも輝いたのは2015シーズン。145試合で、205安打を放ち、打率.333、OBP .359、SLG .418、二塁打24本、盗塁 58をマーク。ゴールドグラブ賞とシルバースラッガー賞も受賞。そしてバッティング・タイトル(打率)も獲得しました。

2016年にサスペンション(PEDs)

 そして、ゴードンのキャリアで残念に思うのが、2016年のPeds陽性反応。これにより80試合のサスペンションが課されてしまいました。

実は2017年もすごかった!

 Peds使用によるサスペンションが課されたその翌年の2017年。これはディー・ゴードンの名誉のためにこのシーズンの凄さを書いておきたいと思います。

 完全にPedsフリーとなった2017年、ゴードンは158試合に出場。またしても200安打超えの201安打を放ち、盗塁もなんと60をマーク。打率.308、OBP .341、SLG .375。盗塁のタイトルを獲りました。

 Pedsのサスペンション前とほぼ同じ数字をマークしたことで、実力はきちんと証明されたシーズンと言っても良いでしょう。

マリナーズ移籍後

 2018シーズンにマリナーズに移籍したゴードン。これはイチロー選手と同じタイミングでの移籍でした。

 2018年は141試合に出場し、打率は.288をマークするも、盗塁は30個と半減。このシーズンは5月につま先を骨折したという故障もありましたが、30才を境に2019年、2020年とがくんと成績が落ちてきたのでした。

出塁がカギに

 これまでパワー不足を圧倒的なスピードでカバーしてきたディー・ストレンジ=ゴードンですが、ベテランの年齢に達した今、そのスピードもプロスペクト達には叶わなくなってきています。メジャーで生き残るには打撃技術と経験を活かした出塁率を上げることが最優先になってきそうです。 

 ナショナルズでの健闘を祈りたいと思います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ロッキーズ、パドレスに0-21で大敗!さらに深刻な局面へ(今季3度目の8連敗)!
【MLB2025】大谷が9回に勝ち越し3ランHR!ドジャースが超乱打戦を制す!(2025/5/9)
【MLB2025】好調ハンター・グリーンが鼠径部を傷めて3回で途中降板へ
【MLB2025】マリナーズがレンジャーズからOFのレオディー・タベラスをウェーバーで獲得
【MLB2025】メッツ、ジェシー・ウィンカーとA.J.ミンターが離脱へ
【MLB2025】大谷が第9号HR!F・フリーマンが通算350号!しかし、LADはテオスカー・ヘルナンデスがILの見込み
【MLB2025】今永が左ハムストリングスを痛めて降板!カブスは今永降板後に失点して敗戦。(追記あり)
【MLB2025】ジェイコブ・デグロム、MLB最速でキャリア1,700奪三振を達成!ダルビッシュ、R・ジョンソンを抜く!(追記あり)
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー初勝利!大谷も第8号援護HR!
【MLB2025】レッドソックス、トリストン・カサスのシーズン・エンドで1Bをどうする?
【MLB2025】3月/4月のPOM(Player of the Month) が決定!山本由伸がNL最優秀投手賞に
【MLB2025】タイガースが前田健太投手をDFAに
【MLB2025】ロッキーズが勝利!チェイス・ドーランダーがクリス・セールとの投げ合いに勝利!
【MLB2025】大谷、ウィメンズナイトでリードオフHR!S・アルカンタラから強烈な一発!
【MLB2025】菅野、初のスコアレス登板の相手はヤンキース!セドリック・マリンズも好捕で援護
【MLB2025】このギャップ!緊迫した展開の幕切れはまさかのリトルリーグ・エラー(TEX@SFG)
【MLB2025】ジャレン・デュランがホームスチールを決める!ジャコビー・エルズベリー以来、16年ぶり
【MLB2025】コリン・レイ(カブス)、先発転向3試合でERA 1.35! J・スティール離脱の穴を埋める
【MLB2025】ポール・スキーンズ、山本との投げ合いを制す!ドジャースは打線が沈黙して3連敗
【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
タイトルとURLをコピーしました