スポンサーリンク

【MLB2021FA】ナショナルズがブラッド・ハンドと1年で合意!クローザー経験者3名の強烈なブルペンに

ナショナルズ、さらなるブルペン強化

 現地2021年1月24日、ワシントン・ナショナルズは、インディアンスからFAとなっていたクローザーのブラッド・ハンド( Brad Hand/31才※)と1年で合意。※開幕時の年齢。

 これでナショナルズは、ダニエル・ハドソン、ウィル・ハリスとともにクローザー経験者が3名も存在するというなんとも心強い強烈なブルペンを形成することになりました。

契約内容

 ナショナルズとブラッド・ハンドの契約は以下の内容となりました。

  • 1年/$10.5M保証(2021)

 オプションなどの詳細は追って追記します。

2020年の契約

 ブラッド・ハンドがインディアンスと結んでいた契約は以下の内容でした。

  • 3年/$19.75M (2018-20) + 2021 $10MクラブOpt ($1Mバイアウト)

 もともと、オプションが行使されていれば2021年は$10Mのサラリー。今回は総額でそれとほぼ同額となりました。

一旦、アウトライトとなったブラッド・ハンド

 そのブラッド・ハンドの2020シーズン終了後の動きについて整理します。

 インディアンスは2020シーズンの入場料が入らなかったことで資金的にかなり苦労している模様。よって、リビルド中とも言えます。2018年以降、リビルドに入りましたが、それでもいい投手がどんどん出てくるので、優勝争いをしているという奇跡的な運営をしているクラブ。

 そのインディアンスは今オフ、ブラッド・ハンドにクラブオプションを行使せず。しかも、マイナーへアウトライトしました。その時点でブラッド・ハンドは FAを選択。今オフのクローザー市場で注目の一人でした。

ブラッド・ハンドとは

 ブラッド・ハンドは1990年3月20日生まれの30才。2021年4月1日時点で31才になる左腕です。

 もともとは2008年、フロリダ・マーリンズの2巡目指名でプロ入りした投手。

 デビューはマーリンズ時代の2011年。デビューから2年はスタートのみを経験。3年目の2013年から2015年までは先発とリリーフの両方を担い、クローザーになったのは2015シーズンから。

 マーリンズ時代は登板数、イニング数でかなり貢献していたものの、リリーバーのうちの一人という位置づけの投手でした。2015年オフにDFAに。そこをパドレスがウェーバーでクレームオフ。2016シーズンからパドレスで投げることになりました。

2016年からリリーバー専任へ

 そしてパドレス1年目の2016シーズン。リリーバー専任になったブラッド・ハンドはこの年、82試合に登板。しかもERAは2.92。

 その後はリリーバーとしての確固たる地位を獲得し、2017年に72試合で21セーブ、2018年は69試合で32セーブをマークしました。

インディアンスへ移籍

 2018年のトレードデッドラインで、アダム・シンバーとともにパドレスからインディアンスに移籍。この時、パドレスは捕手のフランシスコ・メヒアを獲得。フランシスコ・メヒアは今オフ、ブレイク・スネルとのトレードでレイズに移籍しました。

 ブラッド・ハンドはさすがに疲れが出たのか、2018年は計41試合登板に終わります。シーズン後半はゲーム終盤に使いにくい状態にまで落ちていました。

 しかし2019年は復調。34セーブを上げました。また、2020年も16セーブをマーク。

 2020シーズンは登板数も例年より少なくなったため、少しは肩と肘に負担が少ないシーズンになったと思います。

 2021シーズンも活躍しそうです。

ナショナルズのブルペン

 ブラッド・ハンドが加入したことでナショナルズの中盤以降のブルペンはご覧の布陣に。

  • ダニエル・ハドソン(クローザー)
  • ウィル・ハリス (セットアップ)
  • ブラッド・ハンド(セットアップ or クローザー)LHP
  • タナー・レイニー(セットアップ)
  • ワンダー・スエロ
  • カイル・フィネガン
  • ライン・ハーパー

 ブルペンに左投手が少なかったので今回はそれを補強したことに。

 ナショナルズは先発、ブルペンともにいい布陣ですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷が9回に勝ち越し3ランHR!ドジャースが超乱打戦を制す!(2025/5/9)
【MLB2025】好調ハンター・グリーンが鼠径部を傷めて3回で途中降板へ
【MLB2025】マリナーズがレンジャーズからOFのレオディー・タベラスをウェーバーで獲得
【MLB2025】メッツ、ジェシー・ウィンカーとA.J.ミンターが離脱へ
【MLB2025】大谷が第9号HR!F・フリーマンが通算350号!しかし、LADはテオスカー・ヘルナンデスがILの見込み
【MLB2025】今永が左ハムストリングスを痛めて降板!カブスは今永降板後に失点して敗戦。(追記あり)
【MLB2025】ジェイコブ・デグロム、MLB最速でキャリア1,700奪三振を達成!ダルビッシュ、R・ジョンソンを抜く!(追記あり)
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー初勝利!大谷も第8号援護HR!
【MLB2025】レッドソックス、トリストン・カサスのシーズン・エンドで1Bをどうする?
【MLB2025】3月/4月のPOM(Player of the Month) が決定!山本由伸がNL最優秀投手賞に
【MLB2025】タイガースが前田健太投手をDFAに
【MLB2025】ロッキーズが勝利!チェイス・ドーランダーがクリス・セールとの投げ合いに勝利!
【MLB2025】大谷、ウィメンズナイトでリードオフHR!S・アルカンタラから強烈な一発!
【MLB2025】菅野、初のスコアレス登板の相手はヤンキース!セドリック・マリンズも好捕で援護
【MLB2025】このギャップ!緊迫した展開の幕切れはまさかのリトルリーグ・エラー(TEX@SFG)
【MLB2025】ジャレン・デュランがホームスチールを決める!ジャコビー・エルズベリー以来、16年ぶり
【MLB2025】コリン・レイ(カブス)、先発転向3試合でERA 1.35! J・スティール離脱の穴を埋める
【MLB2025】ポール・スキーンズ、山本との投げ合いを制す!ドジャースは打線が沈黙して3連敗
【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
タイトルとURLをコピーしました