スポンサーリンク

【MLB契約2020】レッドソックス、ムーキー・ベッツと調停(arbitration)レコードの27Mドルで合意へ

ベッツをキープする方向へ

 現地2020年1月10日はArbitration Deadline(アービトレーション・デッドライン)で、年俸調停に持ち込むかどうかを決める期限となっていました。

 各クラブとも6年のFA前のキープレーヤーとのディールを決定をしています。各クラブの状況は別記事にてアップ致します。

 もっとも注目すべきプレーヤーであったムーキー・ベッツに対し、レッドソックスは$27Mのサラリーで決着させました。

レコードセッティング

 もうかなり報道が出ていますので、今更ながらの感があるかもしれませんが、今回、レッドソックスがムーキーに対し提示し、合意した額は調停期間の選手としては史上最高額でのディールとなりました。

 それまではロッキーズがノーラン・アレナドと結んだ$26M (2019年)が最高でしたが、今回はそれを超えました。

過去の調停選手の高額ディール

 過去の高額ディールはこのような感じです。

  • ノーラン・アレナド(COL): $26M (2019)
  • ジョシュ・ドナルドソン(ATL) $23M (2018)
  • ブライス・ハーパー(WSH): $21.625M (2018)
  • ムーキー・ベッツ(BOS): $20M (2019)
  • デービッド・プライス(DET): $19.75M (2015)
  • アンソニー・レンドン(WSH): $18.8M (2019)
  • ジェイコブ・デグロム(NYM): $17M (2019)
  • クリス・デービス(Khris Davis/OAK): $16.5M (2019)
  • マニー・マチャード(BAL): $16M (2018)
  • ホセ・アブレイユ(CWS): $16M (2019)

 ベッツは2度目の高額ディールとなりました。

 メジャー最低年俸が約$0.55Mほどで、FA前のほとんどの選手が$1M以下で大活躍する中、まだまだ一部の選手だけですが、活躍に見合う額に近づく傾向にああります。カーター・スチュアートなどはそのこともあってNPBを選んだ訳ですからね。FA後の交渉のことを考えるとこれで良いのかどうかはわかりませんが、選手が疲弊する前に上がることはファンとしては喜ばしいとは思います。

ベッツの2019年

 ムーキー・ベッツは2011ドラフトのレッドソックスの5巡目指名でプロ入り。デビューは2014シーズンで21才の時。2015年にMVP投票で19位に入って以降、輝かしい成績が並びます。

  • オールスター出場: 4年連続(2016-19)
  • MVP1位 :1度 (2018)/ 2位(2016)/6位(2017)/8位(2019)
  • ゴールドグラブ賞: 4年連続(2016-19)
  • シルバースラッガー賞: 3度(2016/ 2018-19)
  • WAR 1位: 10.9(2018)
  • At Bat 1位:672(2016)
  • Extra Base Hits 1位: 84(2018)
  • Fielding % as RF 1位: 2度 .997(2016)/ .996(2019)
  • 200安打以上: 1度(214/2016)
  • Runs Scored 1位: 2度(129-2018/ 135-2019)
  • DRS (Defensive Runs Saved): 32-2016/ 31-2017/ 20-2018/ 15-2019

 2019シーズンでは、150試合、706打席、597打数、176安打。打率.295、OBP .391、SLG .524、HR 29、RBI 80、二塁打 40、三塁打 5、OPS+ 135。

 前年がすごすぎて、打率が下がったのは目立ちますが、さすがとしか言いようのない成績です。なお、打率.346を上げた2018シーズンのOPS+はなんと186でした!

レッドソックス、6.27Mへ

 ベッツが注目されていたのは、レッドソックスが贅沢税基準額の$208Mを慕われれるかどうかという点からだったのですが、現地2020年1月10日のレッドソックスの2020年の40manの贅沢上の見込みペイロールは$226.27M。$18.27Mオーバーとなっています。これは今回のムーキーの$27MとJBJの$11Mを加算した額。まだ額が確定していないEロッドは$9M、ベニンテンディーは$4.25M、バスケスは$4.51Mとして計算したものです。

やはりMマイナス確保したい 

 現状で$226.27Mですから、なんとか$30Mほどは削り出したいところです。ブルームさんがどう動くか非常に注目です。なお、ベッツですがトレードの可能性は0%ではないものの、2020年もレッドソックスでプレーする可能性がほぼ決まりと見ていいのではないか?と思っています。

 お読みいただき、ありがとうございました。 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
タイトルとURLをコピーしました