スポンサーリンク

【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!

佐々木、自己最長の6回を投げきる

 現地2025年4月19日、前日からつづくドジャース@レンジャーズのピッチング・マッチアップですが、Gm2はドジャースが佐々木投手、レンジャーズがネイサン・イオバルディが登板。

 この日は序盤からゲームが動き、手に汗握る展開となり、佐々木投手にメジャー初勝利が転がりそうでしたが、ネイトと粘投とレンジャーズのブルペン陣が勝利を呼び込みました。佐々木投手のメジャー初勝利はまたも次回に持越しです。

大谷、女児が生まれる!

 さて、この日もドジャースのラインナップには大谷選手の名前がなく、引き続き奥さんの出産に立ち会っておりましたが、お子さんが生まれました!女の子だったようです。おめでとうございます。

 何よりも、母子ともにご無事なのが良かったです。

B・トライネンがIL

 なお、ドジャースのロスターの動きとしてゲーム終盤を任されていたベテランのブレイク・トライネンが前腕部にハリを覚え、15Days ILに入りました。ドジャースはまたも怪我人発生ということに。

 ブレイク・トライネンの枠に上がってきたのは、2024年のレギュラー・シーズンでゲーム終盤を支えたエバン・フィリップス。彼はシーズンに散々活躍しながら、右腕の疲労でワールドシリーズ・ロスターを外れるというちょっとかわいそうな境遇となりましたが、実際、シーズン終盤に崩れるケースが増えていました。これも右腕の不調が原因だったかもしれません。

 エバン・フィリップスは今季、トリプルAオクラホマで6試合に登板し、ERA 9.53と結果は出ていませんでしたが、腕の調子は悪くなかったみたいで、緊急事態ということもあり上がってきました。

パヘス、シーガーの先制HRを強奪

 佐々木VSネイトのマッチアップですが、いきなり初回に見せ場が訪れました。

 1回表、ネイトはエドマン、ベッツ、フリーマンの上位3人を三者凡退に。

 1回裏、マウンドの佐々木投手は92.6mphの4シームで先頭のマーカス・セミエンをRFライナーに打ち取り、まずは1アウト。

 つづくマーカス・セミエンには真ん中高めの甘めの93.4mphの4シームを左中間に大きな当たりを打たれます。軌道から見てHRコースでしたが、これをドジャースのCFのアンディー・パヘスがジャストのタイミングでリーピング。見事に先制HRを強奪しました!

 アンディー・パヘスは佐々木投手の前回登板の4月12日のカブス戦でも入っていればグランドスラムとなったHR性の当たりを強奪。今回のビッグプレーで佐々木投手は2度もパヘスに救われたことになりました。

 その後はジョシュ・スミスから三振を奪い、1回を無失点。

 立ち上がりは4シームを抑え気味。スライダーが多めでした。

佐々木は3回に先制2ランを浴びる

 その後もスライダーが多めで4シームは93mph前後が多かった佐々木投手は3回裏に先頭のダスティン・ハリスに四球。つづくバッターは捕手のカイル・ヒガシオカ。4球目の94.5mphの4シームが甘く入ったところを強振され、これが左中間スタンドに入る2ランHRとなり、先制点を許します。今度もHR強奪か?と思われましたが、この時はそうはならず。

 このイニングはスプリットも多投しますが、やや苦しいイニングでした。

 逆転してもらった直後の4回裏は三者凡退。5回裏はカイル・ヒガシオカにシングルを許すも、このイニングは96mphを記録するなど、むしろベロシティーは上がりました。6回裏、1アウトからジョシュ・スミスに四球を出すも、その後のアドリス・ガルシアからダブルプレーを奪い、このイニングは無失点。

 この日の佐々木投手は6イニング、78球、被安打2、ヒガシオカのHRによる失点2、BB 3、SO 4で勝利投手の権利を持ってマウンドを降りました。

ネイトはまたも無四球投球

 一方、ネイサン・イオバルディは2回まではパーフェクト。3回表にエディー・ロザリオにシングルを許し、初ヒットを許すもこのイニングも無失点。

 4回表、直前の攻撃でヒガシオカの2ランHRで先制点をもらったネイトですが、その直後、ムーキー・ベッツにシングルを許した後、フレディー・フリーマンにRFポール際に2ランHRを打たれ、2-2の同点に追いつかれてしまいます。

 その後は1アウトからマイケル・コンフォートにシングルを許すと、1Bとの連携が悪く、ベースカバーの入っていない1Bに牽制球を投げ、進塁を許します。そしてマックス・マンシーにグランドルール・ダブルを打たれて勝ち越し点を許してしまいます。

 ネイトは5回、6回と三者凡退。その後は崩れませんでした。結果、6イニング、90球で被安打5、失点3、自責点2、BB 0、SO 7。ネイトは今季5試合目の登板でしたが、30.2 IPでBBがたったの2。5試合中、4試合が無四球と非常に安定した投球を見せています。

アドリス・ガルシアがサヨナラ2ランHR

 レンジャーズは7回表にロバート・ガルシアが2アウトランナー2塁でアンディー・パヘスを迎えるも、三振に打ち取り、追加点を許さず。この粘りが効きました。

 ドジャースは佐々木投手降板後、ジャック・ドライヤー、エバン・フィリップス、アレックス・ベシアとつなぎ、1点のリードを死守。

 ブレイク・トライネンが離脱したこの日は、9回のマウンドにカービー・イェーツを送ります。

 9回裏、レンジャーズは先頭のジョシュ・スミスが2ストライクを奪われながらも、イェーツの得意球、スプリッターをLFに線に2塁打を放って出塁。同点のランナーを出します。

 つづくバッターはアドリス・ガルシア。スプリッターも警戒する中、3球目の4シームが甘く入ったところをフルスイング。打った瞬間、それとわかる打球がLFスタンドに吸い込まれる2ランHRとなり、レンジャーズが4-3でサヨナラ勝利を収めました。

MLB Gameday: Dodgers 3, Rangers 4 Final Score (04/19/2025)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

 これでシリーズは1勝1敗。

Gm3は大谷も参戦

 Gm3はパタニティー・リストに入っていた大谷選手も復帰予定。

 先発はドジャースがタイラー・グラスノー、レンジャーズがタイラー・マーリー。タイラー・マーリーはここまで3勝0敗、ERA 0.92と好調です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
タイトルとURLをコピーしました