スポンサーリンク

【MLB2024FA】マリナーズがオースティン・ボスと1年/1.25Mドルでサイン

柔軟性のある起用が可!

 現地2024年1月17日、シアトル・マリナーズはオリオールズからFAとなっていた右腕のオースティン・ボス(Austin Voth)とサインしたと発表しました。

契約内容

 両者の契約内容はご覧の通り。

  • 1年/$1.25M (2024)

 1992年6月26日生まれのオースティン・ボスは2024年は31才で開幕を迎えます。年齢的な要素と2023年にマイナーへアウトライトとなってFAとなった経緯からオプションなどはつかないと見て良さそうです。

前の契約

 ちなみにオースティン・ボスの直近の契約はオリオールズと調停を避けてサインしたご覧の内容でした。 

  • 1 年/$1.85M (2023)+2024 $2.45M クラブOpt 

 上述のようにオースティン・ボスは9/3にDFAとなってマイナーへアウトライトされました。DFAとなったのはもうマイナー・オプションが残っていなかったため。

 今回、マリナーズはボスとのサインを決めたことで40manがフルとなりました。仮にボスが不調となり、マイナーへ降格したいと思った時ははDFAを使って40manを空ける必要があります。

 トレード大好きのジェリー・ディポートPOBOからすると、そこも想定した補強かもしれません。

オースティン・ボスとは

ナッツでデビュー

 そのオースティン・ボスは、2013年のアマチュア・ドラフトでナショナルズから5巡目指名を受けてプロ入りした右腕。ワシントンが重複して煩わしいのですが、高校、大学はワシントン州のシアトルですので、地元への復帰ということになります。

 メジャー・デビューはドラフトから5年後の2018年でナショナルズでのデビューです。デビュー当初は先発として起用されており、2018年は4試合中2試合が先発。2019年は9試合中8試合が先発。短縮シーズンとなった2020年はすべて先発で11試合。

 2021年は一転、49試合中先発は1試合のみで、あとはリリーフ登板。メジャーの投手らしいボールも投げるのですが、いかんせんERAが改善しませんでした。

オリオールズへ

 2022年5月、ナショナルズはオースティン・ボスをDFAに。ウェバーにかけたところ、オリオールズがクレームオフし、オリオールズへ移籍。

 そしてオリオールズ移籍後は、22試合中、17試合に先発し、5勝4敗、ERA 3.04と非常に良い結果を出しました。

 翌2023年はリリーフとして開幕を迎え、6月半ばまではなんとか結果を出し、6回から9回のいずれかで登板して好調なチームを支えました。

 しかし、6月半ばに肘の違和感を覚えてサイドラインに。この肘の故障は結局2ヶ月あまり続くことになり、復帰したのは8月27 日でした。

2023年9月後半、マイナーで快投!

 9月には地区優勝が見えていたオリオールズですが、ポストシーズンに向けロスターを調整する中、オースティン・ボスは9月3日にDFAに。回復後のリハビリも行いたかったボスはこれをアクセプトし、マイナーへアウトライトとなったのでした。

 マイナーへ移ってからですが、9月28日のマイナーのポストシーズンのゲームで、8者連続三振という離れ業も見せました。相手はレイズのトリプルA。ちょっとタイミングが悪かったですね。

傾向

 そんなオースティン・ボスのMLBでの通算成績はナショナルズとオリオールズで299.1イニングを投げ、ERAは4.90。SO%は21.6、BB%は8.5といずれもリーグ平均の水準をマークしています。

 スターターとしてのERAは4.23で、リリーバーとしてのそれは5.89。

上記のVTRを見れば、完全にスターターのような風貌です。

 リリーバーとして登板した場合、1イニングで1失点でも喫してしまえば、ERAが極端に上がることから、キャリアを通じて高めのERAとなっています。

 ファストボールも特別速くもなく、4シームが93-94mphというところ。カーブ、スライダー(スウィーバー)、カットと横の変化で勝負するタイプで、ジョーダン・ライルズとよく似ていると思います。2シームかシンカーがあれば良いと思うのですが。

やはりブルペンメイン

 マリナーズのローテーションは、ルイス・カスティーヨ、ジョージ・カービー、ローガン・ギルバート、アンソニー・デスクラファニー、ブライアン・ウー、ブライス・ミラー、エマーソン・ハンコックらが候補。このメンツを考えるとやはりブルペンでの起用ということになりそうです。

 そしてもしローテーションの誰かに怪我が出た場合、その時はオースティン・ボスがその穴を埋める・・・そのようなシナリオが見えましたが、どうでしょうか!?

 あまり数字はついてきていませんが、マリナーズはポール・シーウォルドを育て上げましたから、案外化けるかもしれません。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
タイトルとURLをコピーしました