スポンサーリンク

【MLB2024FA】ランス・リン、カージナルスと1年/11Mドル保証で契約

ランス・リン、古巣へ復帰!

 現地2023年11月20日、ドジャースからFAとなっていたローテーション右腕のランス・リン(Lance Lynn)がカージナルスと1年契約で合意した模様です。

 現時点ではフィジカル・チェックの結果待ちで、まもなくオフィシャルになる見込み。

古巣復帰

 ランス・リンはもともとはカージナルスの投手で、2008年のアマチュア・ドラフトの1巡目指名(全体39位)。2011年に24才の時にMLBデビュー。そこから2017年までカージナルスに計6シーズン在籍。通算勝利数は136勝ですが、その内、カージナルス時代の6シーズンで72勝をマークしています。

契約内容

 ランス・リンとカージナルの契約です。

  • 1年/$11M (2024) + 2025 クラブオプション
    • サラリー:$10M (2024)、$11M (2025 )クラブオプション($1M バイアウト)
    • パフォーマンス・ボーナス:+$3M

 2024年のサラリーは$10Mですが、2025年の$11Mのクラブオプションが行使されない場合、バイアウトは$1Mと設定されているので、総額$11M保証の契約ということになります。

2023年はCWSからドジャースへ

 ランス・リンは、2021年7月にホワイソックスと2年/$38M(2022-23) +2024 $18M クラブオプション($1Mバイアウト)で延長契約。2023年のサラリーは$18.5Mでした。

 2023年、ランス・リンはホワイソックスで21試合に先発して6勝9敗で、ERAは6.47と苦戦しました。これはチーム事情も反映されての成績でしたが、2022年に3.7%だったBB%が8.4%に悪化。さらにHR%も5.2%とキャリア・ワースト。

 救いはSO%の26.9%で、平均を上回り、2023年6月18日にはマリナーズを相手に7.0イニングで16奪三振と驚異的な投球を見せたこともありました(このゲームはリリーバーが打たれて4-8で敗れ、勝ちはつきませんでした)。

【YOUTUBE】HIGHLIGHTS: Lance Lynn’s 16 Ks Ties Franchise Record (6.18.23)

 そんな悪い数字の中で、2023年のトレードデッドラインでジョー・ケリーとともにドジャースへ移籍。ドジャースはカーショウが怪我で離脱し、フリオ・ウリアスはDVというフィールド外の問題でゲームに出られないなどとにかくローテーション不足である程度落ち着いて作る投手が必要で、TDLの市場の中でランス・リンを指名したのでした。

 実際、新天地で輝くということが十分にあり得るという計算もドジャースにはあったと思います。固い守備、切れ目のない打線など投手支援の要素が満載のチームでもあるからです。

 ドジャース移籍後のランス・リンは11試合に登板し、7勝2敗をマーク。ERAは4.32とやはり高く、HR%は移籍前の5.2%から5.9%へと悪化したのですが、BB%が8.4%から8.1%へやや改善。ドジャースの支援力で良い数字をマークしたのでした。中にはブルワーズのコービン・バーンズと白熱の投手戦を繰り広げたことも。

 ただ、ポストシーズンでは力になれず、DバックスとのNLDS Gm3では2.2イニングで4失点、4 HRとDバックスにいいようにやられてしまいました。

LADが18Mドルの クラブOptを拒否

 ドジャースのポストシーズンを終わらせた1人となったランス・リンはオフには、2024年 $18Mのクラブオプションを拒否され、FAとなりました。バイアウトは$1M。

 ドジャースは噂になっている大谷選手との契約への準備の意味でもリンへ$18Mのサラリーは出せなかったでしょうね。

STLではNO.2で稼働するか?

 2023年は71勝91敗でナ・リーグ最下位に落ちたカージナルス。ヤディアー・モリーナが引退し、2023年はアダム・ウェインライトも最終年となってしまい、ちょうど世代交代でリビルドの時期でもあります。

 オフの編成で資金のスペースを作るべく、トレード・デッドラインでサラリー削減に走ったカージナルス。ジャック・フラハーティーはオリオールズへ、ジョーダン・モンゴメリーはレンジャーズへ(キーマンとなって活躍しました!)と動きました。さらに今オフにはダコタ・ハドソンにノンテンダーを出すなど、資金的にはかなりスリムになったとは言え、これからの編成が大変です。

 野手はやや落ちた感もあるものの、ノーラン・アレナド、ポール・ゴールドシュミットが打線の軸となり、ラーズ・ヌートバー、トミー・エドマンらが出塁率を上げて行くのが理想でなんとか絵は描くことは出来ます。

 ブルペン陣もライアン・ヘルスリーというしっかりしたクローザーがおり、この点はかなり良いです。

 問題はローテーション。2023年の実績から言って、マイルズ・マイコラスがローテーションの軸になりそうです。スティーブン・マッツもおりますが、NO.3というところ。マイコラスをNO.1とした時、NO.2にランス・リンが入り、機能してくれれば2023シーズンのようなこともなさそうです。NLセントラルは、カブスが補強に力を入れ、レッズがプロスペクトの活躍で来季も面白い存在に。さらにパイレーツも来季はかなりやりそうです。ブルワーズがやや元気がなさそうですが、そんなライバル達の圧をはねのける勢いがカージナルスには欲しいところです。リンが機能してくれれば、マシュー・リベラトーレ辺りも力を発揮し易い環境になります。

 ランス・リンが古巣で再び輝くことになるのか、注目ですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ロッキーズ、パドレスに0-21で大敗!さらに深刻な局面へ(今季3度目の8連敗)!
【MLB2025】大谷が9回に勝ち越し3ランHR!ドジャースが超乱打戦を制す!(2025/5/9)
【MLB2025】好調ハンター・グリーンが鼠径部を傷めて3回で途中降板へ
【MLB2025】マリナーズがレンジャーズからOFのレオディー・タベラスをウェーバーで獲得
【MLB2025】メッツ、ジェシー・ウィンカーとA.J.ミンターが離脱へ
【MLB2025】大谷が第9号HR!F・フリーマンが通算350号!しかし、LADはテオスカー・ヘルナンデスがILの見込み
【MLB2025】今永が左ハムストリングスを痛めて降板!カブスは今永降板後に失点して敗戦。(追記あり)
【MLB2025】ジェイコブ・デグロム、MLB最速でキャリア1,700奪三振を達成!ダルビッシュ、R・ジョンソンを抜く!(追記あり)
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー初勝利!大谷も第8号援護HR!
【MLB2025】レッドソックス、トリストン・カサスのシーズン・エンドで1Bをどうする?
【MLB2025】3月/4月のPOM(Player of the Month) が決定!山本由伸がNL最優秀投手賞に
【MLB2025】タイガースが前田健太投手をDFAに
【MLB2025】ロッキーズが勝利!チェイス・ドーランダーがクリス・セールとの投げ合いに勝利!
【MLB2025】大谷、ウィメンズナイトでリードオフHR!S・アルカンタラから強烈な一発!
【MLB2025】菅野、初のスコアレス登板の相手はヤンキース!セドリック・マリンズも好捕で援護
【MLB2025】このギャップ!緊迫した展開の幕切れはまさかのリトルリーグ・エラー(TEX@SFG)
【MLB2025】ジャレン・デュランがホームスチールを決める!ジャコビー・エルズベリー以来、16年ぶり
【MLB2025】コリン・レイ(カブス)、先発転向3試合でERA 1.35! J・スティール離脱の穴を埋める
【MLB2025】ポール・スキーンズ、山本との投げ合いを制す!ドジャースは打線が沈黙して3連敗
【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
タイトルとURLをコピーしました