スポンサーリンク

【MLB2023WM】制度の威力発揮!ドラフト・ロッタリーで2%オッズのガーディアンズがNO.1ピック!

2023 ウインター・ミーティング

 現地2023年12月5日、ナッシュビルで行われているウインター・ミーティングの3日目。2022年からスタートしたドラフト・ロッタリーが行われ、2024年のアマチュア・ドラフトのNO.1ピック権を2%のオッズのクリーブランド・ガーディアンズが引き当てました

 低オッズからの大逆転にMLB界隈は湧きました。制度開始2年目にして、その威力を発揮することになりましたね。

ドラフト・ロッタリーとは?

 ドラフト・ロッタリーについては以下の記事にまとめております。

 簡単に概要を転記しますと以下の順で決まります。2022年からポストシーズンに進出するのは12クラブとなりましたので、それがまず考える上での大前提です。 

  • Picks 1-6: ノン・ポストシーズンの18クラブでロッタリー(オッズあり)
  • Picks 7-18: ノン・ポストシーズンでロッタリーに外れたクラブが前年の勝率の悪い順から指名
  • Picks 19-22: ワイルドカード敗者
  • Picks 23-26: ディビジョン・シリーズ敗者
  • Picks 27-28: チャンピオン・シリーズ敗者
  • Pick 29: ワールドシリーズ敗者
  • Pick 30: ワールドシリーズ勝者

ロッタリーへの参加に対する制限

 公平さを謳った制度により、順位変動は出てきます。そのルールがこちら。

  • ラージマーケットのクラブ (=レベニュー・シェアリングを受けていないクラブのこと)は、連続してロッタリーに参加できせん(次の年はロッタリーから除外)。
  • スモール・マーケットのクラブ(=レベニュー・シェアリングを受けているクラブ)は、3年連続でロッタリーに参加することが禁止されています(2年連続までならOK)。

 今季は早速、これが適用されております。

 ポストシーズンに参加したクラブの順位付けなどは上記のリンク記事に詳細を記載しております。

2024年アマチュア・ドラフトのロッタリーのオッズ

 元々設定されていたオッズは以下の通りでした。%はオッズ、()内は2023年のレギュラー・シーズンの勝率です。

  1. 18.3 % — アスレチックス (.309)
  2. 18.3 — ロイヤルズ (.346)
  3. 18.3 — ロッキーズ(.364)
  4. 14.7 — ホワイトソックス (.377)
  5. 8.3 — カージナルス (.438)
  6. 6.1 — エンゼルス (.451)
  7. 4.3 — メッツ(.463) (贅沢税$40M以上超過)
  8. 3.0 — パイレーツ (.469)
  9. 2.0 — ガーディアンズ (.469)
  10. 1.6 — タイガース(.481)
  11. 1.2 — レッドソックス (.481)
  12. 1.0 — ジャイアンツ (.488)
  13. 0.9 — レッズ (.506)
  14. 0.7 — パドレス (.506) (贅沢税$40M以上超過)
  15. 0.6 — ヤンキース (.506) (贅沢税$40M以上超過)
  16. 0.4 — カブス (.512)
  17. 0.2 — マリナーズ (.543)
  18. 0.0 — ナショナルズ (.438 — 今季は資格無し)

 一応、18番目に入れましたが、ナショナルズはレベニュー・シェアリングを受領していないラージマーケットのクラブであり、2022年のWMにおいてロッタリーに参加したことから、今回のロッタリーから外され、オッズは0に。そして今季の最高順位は10位ということになります。よって、ロッタリーは17クラブでNO.1ピックを争うことに。

(レベニュー・シェアリング受領クラブ)

Athletics, Brewers, D-backs, Guardians, Mariners, Marlins, Orioles, Pirates, Rays, Reds, Rockies, Royals, Tigers, Twins

CB TAX閾値内&RS受領せず

Astros, Cardinals, Cubs, Giants, Nationals, Red Sox, White Sox, Angels

(贅沢税超過クラブ)

Blue Jays, Braves, Dodgers, Mets, Padres, Phillies, Rangers, Yankees
なお、Angelsは当初、このカテゴリーに入る予定でしたが、$232.9Mというテクニカルな手法を駆使し、超過は免れております。

結果

 そしてご覧の結果となりました。TOP6の()内はオッズの順位です。

1. ガーディアンズ ↑(9)

2. レッズ ↑(13)

3. ロッキーズ →(3)

4. アスレチックス ↓(1)

5. ホワイトソックス ↓(4)

6. ロイヤルズ ↓(2)

7. カージナルス

8. エンゼルス

9. パイレーツ

10. ナショナルズ

11. タイガース

12. レッドソックス

13. ジャイアンツ

14. カブス

15. マリナーズ

16. マーリンズ

17. ブルワーズ

18. レイズ

19. メッツ 

20. ブルージェイズ

21. ツインズ

22. オリオールズ

23. ドジャース

24. ブレーブス

25. パドレス 

26. ヤンキース  

27. フィリーズ

28. アストロズ

29. D-バックス

30. レンジャーズ

31. D-バックス (コービン・キャロルがROYを受賞したインセンティブ)

32. オリオールズ (ガナー・ヘンダーソンがROYを受賞したインセンティブ)

33. ツインズ (ソニー・グレイの補償)

 贅沢税を超過しているクラブでも、ロッタリーの資格があれば参加は出来ます。その辺は割りとご都合主義。ただ、外れると贅沢税のペナルティーがかかることに。

TOP 6クラブ

 まず、上位6クラブはノンポストシーズンの17クラブの中で抽選した結果、当たりを引き当てたクラブ。ガーディアンズとレッズが大逆転というところですね。シーズン大苦戦だったアスレチックスはNO.1ピックに当たらず。

STLが外れくじTOPの7位(7-18)

 本来ならここはノンポストシーズンの18クラブ(今季は17)のうち、くじに外れた12クラブが、勝率順に並ぶのがこのフェーズですが、ご覧の通り、若干の調整が入りました。カージナルスは外れカテゴリーのトップです。

  1. 18.3 % — アスレチックス (.309)
  2. 18.3 — ロイヤルズ (.346)
  3. 18.3 — ロッキーズ(.364)
  4. 14.7 — ホワイトソックス (.377)
  5. →7位: — カージナルス (.438)
  6. →8位:– エンゼルス (.451)
  7. 9位 ↓10個下がり19位に: — メッツ(.463) (贅沢税$40M以上超過)
  8. 10位↑9位: — パイレーツ (.469)
  9. 2.0 — ガーディアンズ (.469)→10位:ナショナルズ (.438)(前年ロッタリー参加によりここが最高順位に)
  10. →11位 — タイガース(.481)
  11. →12位 — レッドソックス (.481)
  12. →13位: — ジャイアンツ (.488)
  13. 0.9 — レッズ (.506)
  14. 14位↓10個下がり25位に: — パドレス (.506) (贅沢税$40M以上超過)
  15. 15位↓10個下がり26位に — ヤンキース (.506) (贅沢税$40M以上超過)
  16. →14位– カブス (.512)
  17. →15位– マリナーズ (.543)

 メッツは勝率だけなら7位指名でしたが、贅沢税が$40M以上超過でそのペナルティーでTOPピックが10個下がって19位に。パドレス、ヤンキースも同様です。

  16位以下はWCシリーズ敗者、DS敗者、CS敗者、WS敗者の順となります。

Prospect Promotion Incentive Picks (31/32)

 そして30クラブ以降で、31、32ピックでは、プロスペクト・プロモーション・インセンティブ・ピックが与えられています。これは2023年のドラフトから採用された新方式のことです。

 「MLB Pipeline、Baseball America、あるいはESPN(3つのうち少なくとも2つ)によってプレ・シーズンのトップ100プロスペクトと評価された選手が所属クラブの開幕ロースターに名を連ね、しかもROY(Rookie of the Year)を獲得した場合、そのクラブは1巡目以降にプロスペクト昇格インセンティブ指名権を与えられる」

NO.33ピックはソニー・グレイの保証

 なお、NO.33ピックはすでにディールが決まったソニー・グレイの補償です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
タイトルとURLをコピーしました