スポンサーリンク

【MLB2023】トレバー・ストーリーが復帰!ハーパー、大谷選手、シーガーなど野手のトミー・ジョン手術の復帰時期について

トレバー・ストーリーが復帰

 現地2023年8月8日、フェンウェイパークで行われているロイヤルズとの3ゲームシリーズのGame2でレッドソックスはトレバー・ストーリーを3番SSでスタメン起用。

 トレバー・ストーリーは2022年9月11日以来の復帰となりました。

ストーリーは1月にトミー・ジョン手術の改良版を実施

 トレバー・ストーリーは、2023年1月11日にトミー・ジョン手術を実施。

 トレバー・ストーリーはコロラドの最終年から右肘を傷めており、この日がいつか来るのではないかと予想されてはおりました。要手術となったのはオフのトレーニング中で、2023年の年明けにそれが判明。仮に2022シーズン終了直後に実施したなら、もう少し早く復帰できたのですが、長期契約もあり大きな穴はあけたくなかったのでしょう。やや判断が遅れました。これはもう致し方ありません。

 トレバー・ストーリーが行ったトミー・ジョン手術をもう少し細かく記載すると、右肘のUCL(Ulnar Collateral Ligament : 尺側側副靭帯「しゃくそく そくふく じんたい」)の内部固定手術です。これはESPNのジェフ・パッサン氏も書いていましたが、トミー・ジョン手術の「改良版」とも言われており、通常のトミージョン手術より復帰のタイムテーブルが早いということです。

 UCLの損傷度合いは選手によって様々で、トレバー・ストーリーの場合、断裂状態にまで至っていなかったようですから、この手術の実施を選択したようです。

 通常のトミー・ジョン手術なら、投手だと復帰まで18ヶ月は見ておいた方が良いのですが、ちょうど7ヶ月で復帰したことになります。

TJSはメスを入れないわからないことも

 TJS(トミー・ジョン・サージェリー)は事前にMRIを撮影し、セカンドオピニオンももとめて慎重に実施しますが、MRIの画像を見ても正確にわからないことも多く、実際はメスを入れないと損傷具合がわからないとも言われています。

ブライス・ハーパーの場合

 同じく野手でトミー・ジョン手術を行ったケースではフィリーズのブライス・ハーパーがいます。ブライス・ハーパーは2022年11月23日に実施。

 ハーパーの場合、手術前はストーリーと同じ内部固定手術にするか、あるいは通常のTJSにするか判断出来兼ねたケースでした。

 実際、当日にメスを入れたことで、完全なTJSが必要とされるほど大きな断裂が見つかり、それを実施したとのこと。

 MRIの画像診断もなかなか大変で、はっきりと映っていれば良いですが、そうでない場合も当然あるでしょうから、メスを入れないとわからないというのはそういうことだと思います。断裂していると100%言い切れない状況が多々あるのでしょう。

 ブライス・ハーパーは2023年5月2日に復帰。5ヶ月強での復帰です。彼の場合はDHからスタート。

ディディ・グレゴリアスの場合

 ストーリーと同じSSでの手術で行けば、ディディ・グレゴリアスのケースがあります。

 ディディの場合、2018年10月にTJSを受け、約8カ月後の2019年6月にはSSを守っていました。もうUCLの状態が深刻だったのがわかっていたので、オフに入りすぐに実施したということです。

 

コーリー・シーガーの場合 

 現レンジャーズのコーリー・シーガーはドジャース時代の2018年5月にトミージョンを実施。

 2019年の開幕からSSを守りましたので、11ヶ月ほどで復帰となりました。シーガーの場合、オフの時間をうまく利用できた手術のタイミングでした。

大谷選手の場合

 大谷選手は2018年10月、オフシーズンに入ったタイミングで即手術を実施。

 投手としては2019シーズンは回避しましたが、打者として2019年5月7日に復帰しています。打者としての復帰は、7ヶ月強です。

 以上、トミー・ジョン手術をした野手の実戦復帰が気になったのでまとめてみました。

  フル・トミージョン手術をしたなら、ディディのような8ヶ月ほどで守備に就く復帰も過去にあったということ、打撃だけなら7ヶ月ほどで復帰できそう。

 さらに改良版の内部固定手術だとストーリーのように7ヶ月ほどで守備にも就けるケースが出たということになりそうです。

 これはもう個人差があってなんとも言えないですが、一応そのような目安が出来たかなとも思います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2023】200勝のアダム・ウェインライトが代打で登場!スタジアムが多いに盛り上がる!
【MLB2023】オリオールズ、100勝でALイーストを制覇!
【MLB2023】ブレーブスのロナルド・アクーニャJr.が史上初の40-70を達成
【MLB2023】カブス、6点のリードを守りきれずメルトダウン!鈴木選手のエラーが決勝点に
【MLB2023】マイク・トラウトが今季の悔しさと将来について(少しだけ)語る
【MLB2023】タイガースの新GMに ジェフ・グリーンバーグが就任!NHL経由でGMに
【MLB2023】レンジャーズ、6HRでマリナーズとの1度目の決戦シリーズをスウィープ!
【MLB2023】やはり相性は良い!レンジャーズ、マリナーズとのデスマッチに連勝!
【MLB2023】ツインズがALセントラルを制覇!パブロ・ロペスが20度目のQS!今季はポストシーズンで勝つ!
【MLB2023】ニック・カステヤーノスが2日で3HR、7RBIの活躍!フィリーズのPSクリンチを強烈にプッシュ
【MLB2023】ルーキーで初!Dバックスのコービン・キャロルが50盗塁 & 25 HRをマーク!
【MLB2023】大谷選手が右肘の手術を実施!
【MLB2023】アダム・ウェインライトがキャリア通算200勝を達成
【MLB2023】レッズ、ハンター・レンフローをDFAに!移籍後、大苦戦がつづく
【MLB2023】エンゼルス、MLBワーストの8年連続勝率.500未満が確定!FAの大谷選手の動向は?
【MLB2023】ドジャースがNLウエストを制覇!11シーズンで10度目のタイトル!
【MLB2023】メッツの編成トップにデービッド・スターンズが就任。常勝クラブを目指す!
【MLB2023】大谷選手は11試合連続で欠場。クラブハウスのロッカーが片付けられる!!(追記:シャットダウンへ)
【MLB2023】レッドソックス、ハイム・ブルームCBOを解任
【MLB2023】ブレーブスが早くも地区優勝を決める!これでNLイースト6連覇!
【MLB2023】オリオールズのジョン・ミーンズがTJから復帰!
【MLB2023】カブスのピート・クロウ=アームストロングがMLBデビュー!2024 NLROY有力候補!(追記あり)
【MLB2023】ブルワーズ、10イニングまでノーヒッターを継続するも、サヨナラ負けで記録ならず
【MLB2023】23安打!レッドソックスが壮絶な乱打戦に執念を見せるも敗戦!藤浪は9月、ERA 0.00をキープ中!
【MLB2023】スティーブン・ストラスバーグの引退会見はキャンセルに
【MLB2023】ウォーカー・ビューラー、2023年は復帰せず!2024年の復帰に照準
【MLB2023】「動きが違う!!」ジョーダン・ローラー、Dバックスに新風を吹き込み、WCスポットへ押し上げる!
【MLB2023】Dバックス、トップ・プロスペクトのジョーダン・ローラーをメジャーへ
【MLB2023】ホセ・アルトゥーベが2試合で5HR! アストロズ、ALウエスト単独首位へ
【MLB2023】ドジャースのフリオ・ウリアスがDV容疑で逮捕される!各方面に大打撃へ
タイトルとURLをコピーしました