スポンサーリンク

【MLB2023】PSに強いネイト!7回1失点の好投でTEXのALCS進出に大きく貢献!

ALCS Gm3 BAL 1 @ 7 TEX (TEX がスウィープ)

 現地2023年10月10日、オリオールズとレンジャーズのALDS Gm3はグローブライフ・フィールドに舞台を移し、Gm3が行われ、レンジャーズがネイサン・イオバルディの好投と、序盤の6得点でオリオールズを圧倒。3連勝でスウィープし、2011年以来のALCS進出を決めました。

【YOUTUBE】The Texas Rangers are MOVING ON! CLINCH ALCS Berth (Final Out & Celebration)

スタート

 後が無くなったオリオールズは細かく打順を入れ替えてきました。どっしりとした打線でこの方がしっくり来る感じです。2Bにはアダム・フレイジャーを起用。ウェストバーグは3Bでスタートしました。

 一方のレンジャーズは打順、メンバーともに変わらず。

#BALTEX
1SS: ヘンダーソン2B: セミエン
2C: ラッチマンSS: シーガー
3RF:サンタンデアDH: ガーバー
41B: マウントキャッスルRF: アドリス・ガルシア
5DH: オハーンLF:カーター
6LF: ヘイズC: ハイム
7CF: マリンズ1B: N・ロウ
83B: ウェストバーグ3B: ヤング
92B: A・フレイジャーCF:タベラス
PD・クレマーN・イオバルディ

ネイト、PSに強し!

 このゲームを下支えしたのはやはりレンジャーズ先発のネイサン・イオバルディ。

RS前半はCYペース

 まず、今季のネイサン・イオバルディは、前半戦(4/1-7/18)で19試合、123.2イニングを投げ、11勝3敗、ERA 2.69。サイ・ヤング賞を狙おうかという勢いで好投を続けてきました。ジェイコブ・デグロムがトミー・ジョン手術で離脱した中、彼が今季のレンジャーズを支えたヒーローの1人と言っていいでしょう。

9月は大苦戦

 ところが、後半戦に入り腕のトラブルがあり、ベロシティーがダウン。9月序盤まで約1.5ヶ月にわたって戦線を離脱しました。

 そして9月5日に戦線に復帰してからのネイトは、まるで別人。9月のERAは6試合で20.1IPを投げ、9.30!

 ネイトのこのシーズン後半の姿を見れば、PSは大丈夫なのか?と誰もが思ったはずです。

PSで実力発揮

 しかし、9月とは打って変わって、現地2023年10月4日のレイズとのワイルドカード・シリーズではレイズ打線を相手に6.2イニングで被安打6、失点1、BB 0、SO8をマーク。ベロシティーが復活しました。

 そしてALCS進出を決めるこの日もネイトは好調。7.0イニングを投げ、被安打5,失点1、BB 0、SO 7、HR 0。この日もベロシティーは96-97mphをヒット。スプリット、スライダー、チェンジアップ、カーブと左右にコマンド良く散らし、オリオールズ打線に的を絞らせませんでした。

 この投球でのポストシーズンのキャリア通算ERAは56.2 IPで2.70に。今季、やはりポストシーズンで活躍しているザック・ウィーラーのERA 2.59(48.2 IP)に迫る高品質の投球を披露しています。なお、歴代、PSで8先発以上に登板してもっとも優れた数字を出しているのは、元ジャイアンツのマディソン・バンガーナーで102.1 IPで2.11です。

TEX、2回までにゲームを決める 

 ゲーム展開ですが、レンジャーズが序盤でゲームを決めてしまいました。

  • 1回裏
    • コーリー・シーガーがRFへソロHRを放ち、先制 (BAL 0, TEX 1)
  • 2回裏
    • 1アウトからジョシュ・ヤングがシングルで出塁。
    • レオディー・タベラスは3Bポップフライで2アウト
    • マーカス・セミエンがLFへダブル(2アウト2、3塁)
    • コーリー・シーガーは申告敬遠(満塁)
    • ミッチ・ガーバーが3塁線を破るタイムリー・ダブルで2人が生還。(BAL 0, TEX 3)
    • 2アウト2、3塁でアドリス・ガルシアが左中間へ3ランHR (BAL 0, TEX 6)
    • ここでBALは投手交代。ディーン・クレマーからタイラー・ウェルズへ
    • エバン・カーターは凡退
  • 5回表
    • 2アウト2塁でガナー・ヘンダーソンがRFへシングル (BAL 1, TEX 6)
  • 6回裏
    • 先頭のナサニエル・ロウがRFへダメ押しのソロHR (BAL 1, TEX 7)
  • 8回表
    • アロルディス・チャップマンが登板。
    • ホルヘ・マテオは三振で1アウト
    • ガナー・ヘンダーソンがシングルで出塁
    • アドレー・ラッチマンはRFフライで2アウト
    • アンソニー・サンタンデアがストレートの四球で出塁(2アウト 1、2塁)
    • ライアン・マウントキャッスルもストレートの四球(2アウト満塁)
    • レンジャーズはホセ・ルクラクを起用。オリオールズはライアン・オハーンに代わってアーロン・ヒックス
    • ヒックスは1Bゴロに倒れて3アウト
  • 9回表
    • ホセ・ルクラクがイニングまたぎで登板。三者凡退でゲームセット。  (BAL 1, TEX 7)

またチャップマンが壊しかける

 上述のようにレンジャーズは8回からアロルディス・チャップマンを起用するも、またしても突如の乱調で8連続ボールでレンジャーズを危ういところに導きかけましたが、ホセ・ルクラクが伸びのある4シームでオリオールズ打線を分断。なんとか凌ぎました。

 レンジャーズはやはり後ろの課題が残ったままですが、見事にシーズン101勝のオリオールズをスウィープしました。

BAL、自慢のスターターが崩れる

 オリオールズはレギュラー・シーズンでは15勝のカイル・ギブソン、13勝のディーン・クレマー、12勝のカイル・ブラデッシュ、7勝のグレイソン・ロドリゲス、タイラー・ウェルズと非常に良いローテーションをキープしたのですが、ALDSではその自慢のローテーションが残念ながら機能せず。

 3戦を合わせたスターターのERAは14.63。ブルペンもポストシーズンでは高めのERA 4.00です。ベテランのカイル・ギブソンをうまく起用したかったですね。

 一方、レンジャーズはスターターのERAが2.22、ブルペンのERAが2.16と非常にいい数字を残しています。

 打撃の方では、レンジャーズのチーム打率は.283、オリオールズは.243でした。 

 これでALイーストはポストシーズンで早くも姿を消したことになります。

 レンジャーズはALCSでマックス・シャーザーが帰ってくるのかも注目です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました