スポンサーリンク

【WS 2018 Gm3】「イオバルディ、よく投げた!」7時間超のマラソンゲームはLADがサヨナラ勝利

「よく投げた!・・・」

現地2018年10月26日のワールドシリーズ・ゲーム3は延長18回、7時間21分にも及ぶ死闘となりました。これはワールドシリーズ史上最長、ポストシーズンの中でも最長の記録です。日本時間午前9時過ぎに始まって、終わったのは17時前。最後はちょっと見ていられないくらいの痛々しさでした。特にネイサン・イオバルディ。12回からマウンドに上がり、最後はマックス・マンシーに痛打されマウンドを降りましたが、その後ろ姿にむしろ拍手を送って上げたかったです。とにかく、ナイスピッチ! リック・ポーセロはゲームが終わった瞬間泣けてきたと語っています。

スタメンにベニーの名前なし

この日はナ・リーグホームの9人制でDHが使えない日。それに備えてRFのベッツを2Bで練習させていたレッドソックスはJ.D.マルチネスをてっきりRFで使うのかと思いきや、LFで起用。好調のベニンテンディーをベンチに下げ、2Bにホルトを起用する作戦に出ました。

BOS

  1. ベッツ RF  RHB
  2. ボガーツ SS  RHB
  3. モアランド 1B  LHB
  4. J.D.マルチネス LF  RHB
  5. ホルト 2B  LHB
  6. デバース 3B  LHB
  7. JBJ CF  LHB
  8. バスケス C  RHB

LAD

  1. ピダーソン LF  LHB
  2. ターナー 3B RHB
  3. マンシー 1B  LHB
  4. マチャード SS  RHB
  5. ベリンジャー CF LHB
  6. プイーグ RF  RHB
  7. グランダール C  LHB
  8. テイラー 2B  RHB

結果から言うとBOSの戦術は外れました。ご覧の通り、1番から4番が28打数0安打、12三振。上位打線の不発はほんとうに痛かったです。

そうさせたのはドジャースのウォーカー・ビューラー。

ビューラー、7IPをスコアレス

この日のビューラーはもう手の施しようがないほど、完璧な投球。完全にBOS打線を沈黙させました。7回をスコアレス、被安打2、0BB、7K。WSでルーキーのこの快投はダン・ラーセンやロジャー・クレメンスに並ぶもの。

筆者にはハーシュハイザーの再来に見えました。

一方のポーセロもよかったです。5回途中、被安打3、失点1、奪三振5。右投手を待ち望んでいたドジャース打線にどう対峙するか見ものだったのですが、ナイスピッチングでした。

投手リレーと得点ログ

【P】

  • BOS: ポーセロ(4.2)→ロドリゲス(0.1)→ケリー(1)→ブレイジャー(1)→バーンズ(1)→プライス(0.2)→キンブレル(1.1)→ハンブリー(1.0)→イオバルディ(6.0)
  • LAD: ビューラー(7.0)→ジャンセン(2.0)→バエス(2.0)→マッドソン(0.1)→アレクサンダー(1.0)→フローロ(1.2)→前田(2.0)→ユーリアス(1.0)→ウッド(1.0)

【得点】

  • 3回裏(LAD): ピダーソン、先制ソロHR (BOS 0-1 LAD) 
  • 8回表(BOS): JBJ、同点ソロHR (BOS 1-1 LAD)
  • 10回表(BOS): 勝ち越しのチャンスをベリンジャーが好送球で阻止
  • 13回表(BOS): 四球で出たホルトがまずは2盗。ヌネスのP-1B間のボテボテの投手ゴロをドジャースが連携をミスして1塁へ悪送球。ホルトが還ってBOS勝ち越し(BOS 2-1 LAD)
  • 13回裏(LAD):先頭のマンシーが四球で出塁。2アウト目のベリンジャーの3Bファウルフライをヌネスが好捕するもスタンドに入る激しいキャッチ。マンシーがタッチアップで2Bに。プイーグが2Bベース前のボテボテのゴロを放ち、キンスラーがよく追いつくも間に合わない1塁へスロー。これが悪送球となり、マンシーが生還。LADが同点に(BOS 2-2 LAD) ギリギリのプレーなんですけどね。私はキンスラーを責めたくない。
  • 18回裏(LAD): 先頭のマンシーがフルカウント、7球目のカットボールを左中間スタンドに放ち、ドジャースがサヨナラ勝ち(BOS 2-3 LAD)

前田投手好投、代打カーショウ

延長15回からマウンドに上がった前田投手は立ち上がり、ヒットとフォアボールでノーアウトランナー1、2塁のピンチを背負いますが、持ち前の集中力でこの回を脱しました。16回にも登板し、結局5者連続三振で流れを渡しませんでした。ムーキーも打てず!

延長17回、ドジャースは1アウトでカーショウを代打に。メジャー通算613打数で100安打もヒットを放っているカーショウ。さすがにいい打球を飛ばしました。これだけ打っていれば逆上される起用ではありませんね。

ヌネス、怪我寸前

とにかくこの日は転ぶことが多かったヌネス。衝突を避けてという咄嗟の判断もあったのでしょうが、MLBで一塁へのヘッドスライディングをしたのはあまり見た記憶がありません。

スタンドインとヘッドスライディングの他にも転びまくった一部始終がこちらです。

イオバルディの6イニング

最後は魂の投球を見ていただきましょう。

レッドソックスは9回にデービッド・プライスも投入。クリス・セールまでウォームアップする展開となりましたが、イオバルディが12回から最後まで投げ抜きました。6イニング、97球、被安打3、BB1、奪三振5、被本塁打1による1失点。

Game4登板予定だったイオバルディがここまで投げたので、レッドソックスのGame4はまたしても未定。ただ、コーラ監督はレフティーを起用すると名言。ポメランツと見せかけておいて意表をついてE・ロドリゲス(この日1ポイントで登板)かと思っています。どうでしょう??

ドジャースも当初予定していたリッチ・ヒル(この日は登板していない)から変えると名言しています。

Game4、どうなるでしょうか。

レッドソックス打線の立て直しにも注目したいです。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
【MLB2025】ブレグマンと吉田が戻ったレッドソックスが逆転で8連勝!セダン・ラファエラがサヨナラ2ランHR!
【MLB2025】PCAが4-3、2本塁打、3RBIと大爆発!ASG前に25-25を達成!
【MLB2025】吉田がシーズン・デビュー戦で3安打!レッドソックスは6連勝!
【MLB2025】ヤンキース、DJ・ルメイヒューをDFAに
【MLB2025】大谷がミズロウスキーから31号リードオフHR!しかし、ドジャースは完全に封じられ、5連敗
【MLB2025】ダルビッシュ投手が手応えのある復帰登板!4回途中5奪三振!
【MLB2025】オールスターのピッチャー、リザーブが発表され、ロスターが決定!
【MLB2025】大谷、バースデー登板で2回3K!しかし、ドジャースはアストロズに連敗
【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
タイトルとURLをコピーしました