スポンサーリンク

【MLB2023開幕】大谷選手、6回/スコアレス/10Kの熱投も、エンゼルスは逆転負け

大谷選手の2023シーズンが始まる

 現地2023年3月30日、いよいよ大谷選手の2023シーズンが始まりました。ご承知の通り、WBCで侍ジャパンのコアとして活躍し、WBC のPoolとファイナルのMVPを受賞。開幕前にすでにすさまじい迫力を見せつけた大谷選手ですが、その熱気から9日後、今度はオークランドの地で開幕戦を迎えました。

LAAのスタメン

 今季、なかなかの補強を行ったエンゼルス。売却の手続きに入っていたオーナーも結局、クラブを維持することとなりました。これが良い方向に行けばいいのですがね。

 さて、エンゼルスのスタメンです。良いメンバーになりましたよ。

 トラウト&大谷のコアメンバーを中心にした打線は、ハンター・レンフローを入れたことで、テイラー・ウォードはLFへにシフト。怪我が多いアンソニー・レンドンも無事に開幕を迎えました。1Bにはこの日はブランドン・ドゥルーリー、気になるSSはジオ・ウルシェラが入りました。そして2Bにはルイス・レンヒーフォ、捕手にはルーキーのローガン・オホッピーが入っています。

 機能すれば相当いい打線です。

大谷、10K

 大谷選手は、WBCの時と同様に非常に安定した投球を披露。初回、大谷選手は先頭のトニー・ケンプに対してストレートの四球。スライダー(スウィーバー)から入りましたが、微妙に外れました。ただ、低めにはコントロールされておりました。

 先頭打者に出塁を許したものの、初回は後続を退け、無失点で切り抜けます。

101mph ! 

 2回裏、3回裏と三者凡退に打ち取った大谷選手。4回裏、ピンチを迎えます。1アウトからアレドミス・ディアスにスライダーをCF前に打たれた後、つづくセス・ブラウンにはLFへの二塁打を打たれ、1アウトランナー、2、3塁のピンチ。

 ここでヘスス・アギラルを迎えましたが、強いボールとスプリッターで三振を奪い、2アウト。つづくラモン・ルレアーノに対しても4シームで圧し、最後は101mph(100.7mph)で三振を奪い、ピンチを切り抜けました。

レンフローの信じられない捕球 

 5回裏には、先頭のジェイス・ピーターソンに右中間に抜けるか?と思われる大きな打球を打たれますが、これをハンター・レンフローが信じられない捕球でセーブ。見事に先頭打者の出塁を抑えました。

 6回裏は四球を1つ出すも、この日はアスレチックス打線を完全に封じた投球となりました。

 この日は6イニングで93球、被安打2、スコアレス、BB3、奪三振10。

開幕10Kはエンゼルスでは11年ぶり

 開幕ゲームで10K以上上げたのはエンゼルスでは、4人目(5度目)。右腕のアンディー・メッサースミスが1970年に12Kを上げた後、ノーラン・ライアンが1973年と1975年の2度、12Kを達成し、その後は2012年にジャレッド・ウィーバーが10Kを達成。大谷選手の10Kは、それ以来となります。

【YOUTUBE】ShOpening Day! Shohei Ohtani strikes out 10 in 6 shutout innings!

先制点はオホッピー

 エンゼルス打線はアスレチックス先発左腕のカイル・ムーラーの丁寧な投球に苦戦。しかし、先制点をエンゼルスが上げました。

 5回表、1アウトからジオ・ウルシェラが内野安打とスローイング・エラーで2塁へ到達。さらにワイルド・ピッチもあり、ノーアウト3塁となったところで、ローガン・オホッピーがLFへのシングルヒットを放ち、1点を先制。追加点をというところでしたが、つづく1番のテイラー・ウォードがダブルプレーに倒れ1点どまり。

ジミー・ハーゲット、今季も安定した投球

 大谷投手降板後の7回からはサイド・ワインダーのジミー・ハーゲットが登板。ハーゲットは今季も安定した投球を披露し、抜いたボールでアスレチックス打線を翻弄。三者凡退に。今季もハーゲットには期待したいですね。

ループ&テペラで逆転を許す

 エンゼルスは8回表に、2アウト1、2塁のチャンスを迎えましたが、トレバー・メイの前にアンソニー・レンドンが三振に倒れ、チャンスを活かせず。

 そしてその裏、ピンチを迎えます。

 8回裏のマウンドは左腕のアーロン・ループ。ループは先頭のエステリウス・ルイーズにRFへシングルを許します。ノーアウト1塁の場面でつづくトニー・ケンプは犠牲バントを試みるも、失敗。2ストライクとなり、ヒッティングに切り替えますが、これがはまり、トニー・ケンプの打球はあわやHRかという右中間への大きな当たり。これで1塁ランナーのエステリウス・ルイーズが1塁から一気にホームインし、1-1のタイスコアに。これで大谷選手の勝ちが消えました。

 1アウトとなったところで、エンゼルスはライアン・テペラにスイッチ。代わりばな、テペラはアレドミス・ディアスにタイムリーシングルを許し、アスレチックスがついに2-1と勝ち越しに成功。

 その後、テペラはなんとかしのいで被害は拡大させませんでしたが、8回裏の攻撃で逆転されると、やはりエンゼルス打撃陣としては厳しいですね。

 9回表、エンゼルスはランナーを一人だすも、ダニー・ヒメネスに抑えられ、追いつくことが出来ませんでした。

 結果、2-1でアスレチックスが勝ったという開幕ゲームとなりました。

MLB Gameday: Angels 1, Athletics 2 Final Score (03/30/2023)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

アスレチックス、堅い野球に徹する

 アスレチックスは長打が期待出来る打者がいるものの、かなりスピードを意識した野球をする姿勢が見られ、非常に興味深かったです。とくにエステリウス・ルイーズとトニー・ケンプの1、2番はNPBの野球を見ているかのようでした。エステリウス・ルイーズはスピードがありますね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】好調ハンター・グリーンが鼠径部を傷めて3回で途中降板へ
【MLB2025】マリナーズがレンジャーズからOFのレオディー・タベラスをウェーバーで獲得
【MLB2025】メッツ、ジェシー・ウィンカーとA.J.ミンターが離脱へ
【MLB2025】大谷が第9号HR!F・フリーマンが通算350号!しかし、LADはテオスカー・ヘルナンデスがILの見込み
【MLB2025】今永が左ハムストリングスを痛めて降板!カブスは今永降板後に失点して敗戦。(追記あり)
【MLB2025】ジェイコブ・デグロム、MLB最速でキャリア1,700奪三振を達成!ダルビッシュ、R・ジョンソンを抜く!(追記あり)
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー初勝利!大谷も第8号援護HR!
【MLB2025】レッドソックス、トリストン・カサスのシーズン・エンドで1Bをどうする?
【MLB2025】3月/4月のPOM(Player of the Month) が決定!山本由伸がNL最優秀投手賞に
【MLB2025】タイガースが前田健太投手をDFAに
【MLB2025】ロッキーズが勝利!チェイス・ドーランダーがクリス・セールとの投げ合いに勝利!
【MLB2025】大谷、ウィメンズナイトでリードオフHR!S・アルカンタラから強烈な一発!
【MLB2025】菅野、初のスコアレス登板の相手はヤンキース!セドリック・マリンズも好捕で援護
【MLB2025】このギャップ!緊迫した展開の幕切れはまさかのリトルリーグ・エラー(TEX@SFG)
【MLB2025】ジャレン・デュランがホームスチールを決める!ジャコビー・エルズベリー以来、16年ぶり
【MLB2025】コリン・レイ(カブス)、先発転向3試合でERA 1.35! J・スティール離脱の穴を埋める
【MLB2025】ポール・スキーンズ、山本との投げ合いを制す!ドジャースは打線が沈黙して3連敗
【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
タイトルとURLをコピーしました