スポンサーリンク

【MLB2023】監督取り消しから3年、メッツがカルロス・ベルトランをGMの特別補佐に起用

次期監督候補に違いない!

 現地2023年2月5日、ニューヨーク・メッツがクラブOBのカルロス・ベルトラン(Carlos Beltran)をフロント・オフィスに迎え入れることとなりました。

 役職は、GMへのスペシャル・アシスタント。これはアシスタントGMとはまた違います。GMのビリー・エプラーにおそらく現場レベルでの助言などを行う役割になりそうです。

 まもなく、公式となる見込みです。

監督就任キャンセルから3年

 カルロス・ベルトランといえば、2020シーズンに向けてメッツの新監督に指名されていた人物。

 ちょうどミッキー・キャラウェイが現地2019年10月4日に監督を解雇となって1ヶ月に決まった人事でした。ブロディ・バンワゲネンのGM期でしたね。

 ところが、2019年の遅くに嵐のように吹き荒れたサイン・スティーリング問題の余波を受け、指揮を執ることなく2020年1月に解雇となりました。

 2017年当時、アストロズに在籍していたカルロス・ベルトランは、首謀ではなかったものの、スキャンダルに名前が上がった余波を受けての解任でもありました。ただ、当時のメッツの解任理由は、個人的なFinancial Problemによるものとされました。

癖を盗む名人 

 ベルトランの場合、長年の経験から投手の癖を見抜く名人とも言われておりました。癖を見抜くのはまっとうなことかと思います。現場レベルではわかってしまうことも多々ありますし、それを攻撃陣で共有することも非ではないと思います。もしも、そこが拡大解釈されてしまったのなら、本人とすれば納得できないことでしょう。

 果たして、何らかのサインの伝達にも一役買っていたのかどうか??・・・やはりそこはよくわからないところです。

 言えるのは、ベルトランは相当野球に詳しい人物であり、このような人物が野球から離れてしまうのは勿体ないということでした。

 もっとも、外部からの色目を払拭するためにも、より正々堂々としたスポーツマンシップの実行も必要にはなってくると思います。

次への布石

 さて、今回のフロントオフィスへの人事に何やら匂いを感じとっている人も多いかもわかりません。

 現場復帰への布石のようにも思えますね。

 一度現場以外の経営の視点からゲームを見させるという意図もあるでしょうし、それによってフロントオフィスとの意思疎通の風通しをよくしておく目的もあるでしょう。また、編成の立場から選手を見抜くトレーニングも兼ねていそうです。さらに、彼が目にかけるプロスペクトが2-3年後成長し、主力になっていくかもしれません。

 そのようなことを考えると、次の監督に据える要素ばかりが目立ちます。

 現監督のバック・ショーウォルターの契約は、3年(2022-2024)で残り2シーズン。68才の年齢までの契約です。

 もしもメッツが今季、巨大戦力で優勝を逃すようなことがあれば、やはり監督にその火の粉は降りかかりそうですし、高齢という問題もあります。それにオールドスクールでもだめなのか?となれば、次の手は野球博士のようなベルトランくらいしか任せられる人物はいなさそうです。

 上記は筆者の妄想も入っていると思いますので、じっくりと今後を見てみてください。

偉大な選手

【YOUTUBE】Beltran hits three two-run homers on the day

 カルロス・ベルトランの現役最後は上述の2017年のアストロズでした。

 MLB通算20年で、2,586試合に出場。打率.279、OBP .350、SLG .486、HR 435、RBI 1,587、盗塁312四球1,084、敬遠104。

 HRバッターは打率が低くなるケースがよくありますが、ベルトランは.279。このバランスがすごいです。さすがにHRと打率のバランスで言えば、アルバート・プホルズがやはりすごいです。HR703、打率.296です!

 BB%はキャリアを通じて9.8%。これは現役終盤の5%から6%台の数字がやや足を引っ張っているのですが、メッツ時代は軒並み10% オーバー。2006年に至っては、年間 95 BBで、BB%は、15.4%を誇ります。

 盗塁312というのも輝くポイントです!まさに5ツールの偉大な選手でした。なお、現役時代はスイッチヒッターです。

【アウォード】

  • 1999 ROY
  • オールスター9度出場
  • ゴールドグラブ賞3度受賞
  • シルバースラッガー賞2度受賞
  • 2017 ワールドシリーズタイトル 

 メッツとベルトランの動きに注目ですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
タイトルとURLをコピーしました