スポンサーリンク

【MLB2023】監督取り消しから3年、メッツがカルロス・ベルトランをGMの特別補佐に起用

次期監督候補に違いない!

 現地2023年2月5日、ニューヨーク・メッツがクラブOBのカルロス・ベルトラン(Carlos Beltran)をフロント・オフィスに迎え入れることとなりました。

 役職は、GMへのスペシャル・アシスタント。これはアシスタントGMとはまた違います。GMのビリー・エプラーにおそらく現場レベルでの助言などを行う役割になりそうです。

 まもなく、公式となる見込みです。

監督就任キャンセルから3年

 カルロス・ベルトランといえば、2020シーズンに向けてメッツの新監督に指名されていた人物。

 ちょうどミッキー・キャラウェイが現地2019年10月4日に監督を解雇となって1ヶ月に決まった人事でした。ブロディ・バンワゲネンのGM期でしたね。

 ところが、2019年の遅くに嵐のように吹き荒れたサイン・スティーリング問題の余波を受け、指揮を執ることなく2020年1月に解雇となりました。

 2017年当時、アストロズに在籍していたカルロス・ベルトランは、首謀ではなかったものの、スキャンダルに名前が上がった余波を受けての解任でもありました。ただ、当時のメッツの解任理由は、個人的なFinancial Problemによるものとされました。

癖を盗む名人 

 ベルトランの場合、長年の経験から投手の癖を見抜く名人とも言われておりました。癖を見抜くのはまっとうなことかと思います。現場レベルではわかってしまうことも多々ありますし、それを攻撃陣で共有することも非ではないと思います。もしも、そこが拡大解釈されてしまったのなら、本人とすれば納得できないことでしょう。

 果たして、何らかのサインの伝達にも一役買っていたのかどうか??・・・やはりそこはよくわからないところです。

 言えるのは、ベルトランは相当野球に詳しい人物であり、このような人物が野球から離れてしまうのは勿体ないということでした。

 もっとも、外部からの色目を払拭するためにも、より正々堂々としたスポーツマンシップの実行も必要にはなってくると思います。

次への布石

 さて、今回のフロントオフィスへの人事に何やら匂いを感じとっている人も多いかもわかりません。

 現場復帰への布石のようにも思えますね。

 一度現場以外の経営の視点からゲームを見させるという意図もあるでしょうし、それによってフロントオフィスとの意思疎通の風通しをよくしておく目的もあるでしょう。また、編成の立場から選手を見抜くトレーニングも兼ねていそうです。さらに、彼が目にかけるプロスペクトが2-3年後成長し、主力になっていくかもしれません。

 そのようなことを考えると、次の監督に据える要素ばかりが目立ちます。

 現監督のバック・ショーウォルターの契約は、3年(2022-2024)で残り2シーズン。68才の年齢までの契約です。

 もしもメッツが今季、巨大戦力で優勝を逃すようなことがあれば、やはり監督にその火の粉は降りかかりそうですし、高齢という問題もあります。それにオールドスクールでもだめなのか?となれば、次の手は野球博士のようなベルトランくらいしか任せられる人物はいなさそうです。

 上記は筆者の妄想も入っていると思いますので、じっくりと今後を見てみてください。

偉大な選手

【YOUTUBE】Beltran hits three two-run homers on the day

 カルロス・ベルトランの現役最後は上述の2017年のアストロズでした。

 MLB通算20年で、2,586試合に出場。打率.279、OBP .350、SLG .486、HR 435、RBI 1,587、盗塁312四球1,084、敬遠104。

 HRバッターは打率が低くなるケースがよくありますが、ベルトランは.279。このバランスがすごいです。さすがにHRと打率のバランスで言えば、アルバート・プホルズがやはりすごいです。HR703、打率.296です!

 BB%はキャリアを通じて9.8%。これは現役終盤の5%から6%台の数字がやや足を引っ張っているのですが、メッツ時代は軒並み10% オーバー。2006年に至っては、年間 95 BBで、BB%は、15.4%を誇ります。

 盗塁312というのも輝くポイントです!まさに5ツールの偉大な選手でした。なお、現役時代はスイッチヒッターです。

【アウォード】

  • 1999 ROY
  • オールスター9度出場
  • ゴールドグラブ賞3度受賞
  • シルバースラッガー賞2度受賞
  • 2017 ワールドシリーズタイトル 

 メッツとベルトランの動きに注目ですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
タイトルとURLをコピーしました