スポンサーリンク

【MLB2021】マーリンズ、左腕のロス・デトワイラー、FA捕手のサンディー・レオンらとサイン

MIA、アングGMの編成が動き始める

 キム・アングさんが新GMとなったマーリンズ。2020年内はアンダースローのアダム・シンバーを金銭トレードで獲得し、右腕のホセ・ウリーナをDFAとしてロスター調整したのみで動きが少なかったのですが、2021年に入り、進めていた話がようやく結果となって出てきました。

 なお、ホセ・ウリーナはDFA後、FAとなり、すでにデトロイト・タイガースと1 年/$3.25M (2021)のディールでサインしています。

ロス・デトワイラーとサイン

 2021年にどこよりも早くメジャー契約を結んだのはキム・アングGMのマーリンズでした。現地2021年1月1日に、ジャーニー・マン左腕のロス・デトワイラー(Ross Detwiler )と1年で合意しました。

契約内容

 ロス・デトワイラーとマーリンズは1年/$0.85Mという内容でサイン。オプションはついておらず、パフォーマンスボーナスとして、60試合、70試合の登板の節目でそれぞれ$0.05Mのボーナスがついてきます。最大で$0.1Mです。

デトワイラーの2020年のサラリー

 ロス・デトワイラーの2020年のサラリーは$0.8M。今回はそれに上乗せした金額設定となっており、フルにボーナスを得たとしたら$0.95Mと$1Mに届かない額です。

2020年がキャリアハイとなったロス・デトワイラー

 1986年3月6日生まれのロス・デトワイラーはシーズン開幕前に35才の誕生日を迎えます。

 もともとは2007年のアマチュア・ドラフトでナショナルズから1巡目指名を受けてプロ入りした逸材(全体順位は6位)。196cmの高身長のサウスポーですから、これは人気が出ますね。

 2007年、21才の時にメジャー・デビュー。ただし、このシーズンは1イニングのみの登板で終わりました。

 翌2008年はメジャーのマウンドに上がることはありませんでした。クラスAで26試合に先発。124.0イニングを投げ、8勝8敗でERAは4.86。

 メジャーでの本格稼働は2009年からです。主にスターターを任され、2012年には33試合中27試合に先発し、10勝8敗。ERAは3.40をマーク。大いに期待されたのですが、2014年からはリリーバーとしての登板が増えました。

 ナショナルズで大いに羽ばたいてほしかったのですが、今ひとつ伸びず。それがジャーニー・マンになった要因でもあります。

 2015年はブレーブスとレンジャーズに所属。この年はコントロールが荒れ、特にブレーブスではBB9が9.4をマーク。非常に苦しんだシーズンとなりました。2016年はアスレチックスとインディアンスに所属。2017年はメジャーでの登板はありませんでした。

 2018年にはマリナーズに、2019年からホワイトソックスでプレーしていました。

 2019年は18試合中、12試合に先発するも、ERAは6.59と悪化。これはさすがにキャリア終焉かというような厳しいという内容でした。

 しかし、2020年にようやく安定した投球を見せ、キャリアハイをマーク。16試合すべてにリリーバーとして登板し、1勝1敗、ERAは3.20。

 2019年には比率が1.9%だったスライダーが2020年には30.5%に。これが改善の大きなポイントになったようです。4シーム、シンカーはアベレージで91-92mphを安定して計測するだけにようやく武器を手に入れたというところかと思います。

 なんとか食らいついている感じのするロス・デトワイラー。あの高身長から繰リ出される角度のあるボールを2021シーズンも磨いてもらいたい思います。ナ・リーグ東地区で結果を出せば、さらに信頼を得られますね。

 さて、マーリンズはほかにディールも成立させています。

サンディー・レオンとマイナー契約

 現地2021年1月3日、マーリンズはFA捕手のサンディー・レオン(Sandy León)とマイナー契約を結びました。

 2020年は$2Mの契約内容でインディアンスとサインしたサンディー・レオン。2020年10月末にFAになっていました。レッドソックス時代はクリス・セールのパーソナル・キャッチャーと言ってもいいような位置づけでもあったので、クリス・セールが2021年後半に復帰する予定でもあることから、レッドソックスがサインするかとも思っていましたが、マーリンズの方が先にオファーしたようです。

 2020年は25試合に出場し、打率が.136。2016年には78試合の出場ながら、打率.310をマークしたこともあったのですが、とにかく打撃が弱いのがサンディー・レオンの痛いところでもあります。

 マーリンズではなんとか打率を上げてもらいたいとは思います。

その他のディール

 その他、マーリンズは現地2021年1月3日に、以下の選手ともサイン。

  • ブライアン・ナバレト(26才): C/ マイナーディールで再契約
  • エディー・アルバレス(30才): INF/ マイナーディールで再契約

噂:エディー・ロサリオとも交渉中

 ツインズからノンテンダーFAとなったエディー・ロサリオですが、どうやらマーリンズとの交渉がかなり大詰めになってきた模様です。

 どうなるでしょうか?

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
タイトルとURLをコピーしました