スポンサーリンク

【MLB2020ポストシーズン】凌いだマイアミ!好投のダルビッシュ投手の援護を断ち切り、NLDSへ進出

カブス打線、調子が上がらず

 現地2020年10月2日、前日に雨で中止となっていたマーリンズ@カブス戦のGame2が行われ、緊迫した展開の中、マーリンズが1チャンスを逃さず、2点をゲット。このまま逃げ切ってNLDS進出を決めました。

シクスト・サンチェスがゲームメイク

 先発はカブスがダルビッシュ投手、マーリンズは8月22日についにデビューし以降は100mphを連発しているシクスト・サンチェス。フィリーズがJT・リアルミュートを獲得したトレードでマーリンズに移籍した期待のプロスペクトですね。ポストシーズン初登板になります。

 調子の上がらないカブス打線はGame1ではたった4安打。もしもカブス打線が勢いづくとしたら、まずシクスト・サンチェスがある程度乱れて、四球が絡んだところで適時打が出て、徐々に打線がつながり始めるのが理想かと思っていたのですが、そういう流れにはなりませんでした。

常時98-99mph

 4シームが速いことで知られているシクスト・サンチェスはこのゲームでも常時98-99mphを計測。Maxは100.8mphをヒット。チェンジアップが90mph。ファストボールの速さだけでなく、コントロールも冴えており、与えた四球はたった2個。これでは今のカブス打線が付け入るスキがありませんでした。

ダルビッシュ投手もほぼ完璧

 そしてカブス先発のダルビッシュも素晴らしい投球を披露。序盤3イニングでランダーを出したのは四球の1人のみ。中盤の3イニングも4回に死球とシングルヒットを1本与えたのみという投球でした。

 ダルビッシュ投手は6.2イニングで被安打5、失点2、自責点2、与四球2、与死球1、奪三振6、被本塁打1という内容でした。クオリティースタートだったのですが、残念です。

ギャレット・クーパーが均衡をやぶるHR

 ゲームが動いたのは7回表。マーリンズは2アウトまで奪われるも、ギャレット・クーパーが2-2カウントからダルビッシュ投手の甘く入ったスライダーを逃さず、LFスタンドに入るHRを放ち、1点を先制。均衡を破りました。

 その後もマット・ジョイスが二塁打、ミゲル・ロハスは敬遠の四球で1・2塁となったところで、マグネウリス・シエラがRFへシングルを放ち、さらに1点を追加。ダルビッシュ投手はここで降板となりました。

マイアミ、ホームアウトで流れを渡さず

 実は先制のチャンスはカブスにありました。4回裏、シクスト・サンチェスが先頭から2者連続で四球。クリス・ブライアントはハードラックで2Bライナーに倒れて1アウトとなったものの、つづくジェイソン・ヘイワードがRF前にシングル。2塁からウィルソン・コントレラスがホームインを試みるも、RFのマット・ジョイスがこれ以上ないタイミングでしかも、ここしかないところにホーム送球。ウィルソン・コントレラスがアウトとなり、カブスは先制となりませんでした。

カブスは打線がつながらず

 カブスは5回にも2アウト満塁のチャンスをつくるも、カイル・シュワーバーがLFフライに打ち取られ、無得点。

 ハードラックとともに、何かうまく行かない流れに陥ってしまいました。こうなると焦りばかりが出てうまく行きませんね。

 シクスト・サンチェスは5回で降板し、6回からブラッド・ボックスバーガーが登板したものの、カブスはチャンスメイクさえ出来ず。

 最終回、先頭のジェイソン・ヘイワードが2塁打で出塁するも、その後は3者三振に打ち取られ、ゲームセット。

 マイアミにとってはブランドン・キンツラーを出せたところでかなり有利でした。

 結局、2−0でマイアミが勝利。NLDS進出を決めました。

ダルビッシュ投手がアツいコメント

 ゲーム後、ダルビッシュ投手のコメントがSNSで流れましたが、素晴らしいコメントでした。

  この日のゴールはGame3で先発予定のジョン・レスターにつなぎ、彼にリグレーでもう一度投げさせることでした。それが出来ずに悔しいです。

 ダルビッシュ投手は、この日の敗因について聞かれても、相手がよかったと打線に対して何も責めることはなく、ひたすら自身の仕事ぶりを振り返っていました。 

 やはり向上心のある人は向けている視点が違いますね。

マイアミはブレーブス戦

 NLDSへ進出したマーリンズはブレーブスとの対戦。ここまではうまく行きました。とくにカブス打線が深刻だったというところもあったと思います。

 次は打線が機能しているブレーブス戦。ここまではよい流れが続きましたが、かなり厳しい戦いを強いられる可能性が高いです。

 もしもマイアミにチャンスが出てくるなら、ブレーブスになにか故障などのトラブルがあるという状況でしょうか。シーズン中の成績は4勝6敗。9月9日に9−29でとんでもない大敗を喫した相手がブレーブスです。

 強いブレーブスを相手に勝ったなら、ミラクルでなく実力ですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB移籍2024】ヤンキースがフアン・ソトをトレードで獲得!T・グリシャム、M・キングも動く大型トレード成立!
【MLB移籍2024】レッドソックスがアレックス・ベルドゥーゴをヤンキースにトレード!
【MLB2023WM】制度の威力発揮!ドラフト・ロッタリーで2%オッズのガーディアンズがNO.1ピック!
【MLB2024FA】ブルワーズがウェイド・マイリーと再契約へ!1年/8.5Mドル保証でサイン
【MLB移籍2024】ブレーブスがマリナーズからジャレッド・ケルニック、マルコ・ゴンザレスをトレードで獲得 (追記あり)
【MLB2024FA】ドジャース、ジョー・ケリーと再契約!1年契約で合意
【MLB制度】クオリファイング・オファー(QO)結果判明後の補償とペナルティーについて(CBA 2022-26)
【MLB制度】贅沢税とは(2022-26 CBA 版)
【MLB2024】メッツ、格安でジョーイ・ウェンドルを獲得!
【MLB2024】メッツ、ルイス・セベリーノを獲得!1年契約で合意
[MLB2024]ベイスターズ今永投手もポスティング開始へ!WBCファイナルの米国戦に先発!
【MLB2024FA】ドジャースがジェイソン・ヘイワードと再契約!テオスカー・ヘルナンデスは諦めたか??
【MLB移籍2024】ツインズからFAのソニー・グレイはカージナルスと3年契約でサイン
【MLB移籍/FA 2024】タイガース、前田健太投手と2年/24Mドルでサイン!
【MLB2023】WS制覇のレンジャーズ、ポストシーズン・シェアを気前よく分配!
【MLB2024】交渉申し込み殺到中の山本由伸投手のポスティング・プロセスを改めて
【MLBトレード2024】Dバックス、マリナーズからユーヘイニオ・スアレスを獲得!
【MLB2024FA】ホワイソックスがSSにポール・デヨングを獲得!
【MLB2024FA】カージナルス、カイル・ギブソンと1年/12Mドルでサイン
【MLB2024FA】ランス・リン、カージナルスと1年/11Mドル保証で契約
【MLB2024FA】フィリーズ、アーロン・ノラとの再契約に成功!7年/172Mドル!
【MLB FA】2024シーズンに向けたクラブ別主要FAプレーヤーリスト(更新あり)
【MLBジャージ】Dバックスが2024シーズンに向け新デザインを披露!
【MLB】2024シーズンに向けたノンテンダー・デッドラインが到来。MILのB・ウッドラフらがノンテンダーFAに
【MLBトレード2024】ブレーブスがマイケル・ソロカを出してアーロン・バマーを獲得!
【MLB2023】ブレーブスのロナルド・アクーニャ・Jr.が満票でNL MVPを受賞!輝いた40-70!
【MLB2023】大谷選手がAL MVPに輝く!2021年に次ぎ2度目!しかも2度とも満票での受賞!
【MLB2023】サイ・ヤング賞はALがゲリット・コール、NLはブレイク・スネルに決定!
【MLB 2024 契約】”ルール5”に向けた40manロスターのデッドラインが到来!CLEのカル・クアントリルらがDFAに
【MLB2023】MOYはO’sのブランドン・ハイド監督とMIAのスキップ・シューメーカー監督が受賞!
タイトルとURLをコピーしました