スポンサーリンク

【MLB移籍2019】ニック・マーケイキスがATLと再契約、アズドルバル・カブレラはTEXへ

ベテラン二人のディールの金額が格安

現地2019年1月22日はHOF(Hall Of Fame)の投票結果が話題となっておりましたが、ディールも成立しておりますので、ご紹介したいと思います。

N・マーケイキスがブレーブスと1年で再契約

まず、ニック・マーケイキスについてですが、1年600万ドル保証で合意です。

「保証」の意味を詳細に書きますと、2019年は400万ドルのサラリー。

2020年はクラブオプションで、ブレーブスがオプションを実行(再契約したい)したいとなった場合は600万ドルのサラリーになります。

実行しなかった場合は200万ドルのバイアウト付き。

いずれにせよマーケイキスには1年目で600万ドルのサラリーが保証されているという意味です。

前年のサラリーは?

ニック・マーケイキスは2014年10月にオリオールズをFAとなり、同年12月にかブレーブスと契約。

この時の金額が4年4,400万ドル。年平均にして1,100万ドル。今回はその4年契約が終わってからの再度のFAでした。

マーケイキスは35才

ニック・マーケイキスは2018年11月に35才になったばかり。ちょっと前のMLBなら全然若い年齢だったのですが、今や野手も投手も35才を境に、スタッツがどれだけ上がっているか、評価される厳しい時代になりました。

そもそも契約できれば御の字という認識ですね。

ベテランの居場所がなくなるのは面白くないです。

35才以上を対象としたMMLBこと、Middle Major League Baseballをつくるべきですね。

2018年はなんとフル出場!

マーケイキスですが、2018年は162試合全てに出場。しかもゴールドグラブ賞とシルバースラッガー賞を受賞し、オールスター出場まで決めています。

「文句あるか!」という素晴らしい仕事ぶりで、感動します。

しかも打率が.297で3割まであと少し!OBPに至っては.366を上げています。HR14本、打点が93、安打数185です。

安打数はキャリア2位、打点はキャリア3位、打率はキャリア4位タイ。

これだれの数字を上げていればさすがにオファーがないことはないですが、金額に関してはやはり叩かれたんですね。

他クラブからもオファー

マーケイキスには当然複数のオファーが飛び込んでいたようです。しかももっと高額の。

しかし、ブレーブスに戻りたかったということです。

実は子供さんから

どうやら本当のところは、子供さんに「どこでプレーして欲しい?」と聞いたところ、「Braves!」との回答があり、それが分岐点になったようです。

結構、このエピソードは好きです。

オジー・アルビーズやロナルド・アクーニャ・Jrが力を発揮できたのも、マーケイキスがコンスタントによい成績を叩き出していたからと思っています。

まさに大黒柱のような存在。来季にも期待しましょう。

アズドルバル・カブレラはレンジャーズへ

もうひとり、名手のディールが決まっております。フィリーズからFAとなっていたアズドルバル・カブレラ(Asdrubal Cabrera )がレンジャーズと1年350万ドルで合意です。

これも安いですよね。

レンジャーズはアズドルバル・カブレラを3Bに置くことで、エルビス・アンドラスをSSで固定させることが出来ました。2Bにはルーグネッド・オドーアが予定どおり配置されます。

スイッチヒッターのカブレラが入ったことで選択肢がかなり広がったと思います。

アズドルバル・カブレラは11月に33才になったばかり。2019年のプロジェクションではHR18、打率.261、打点62という数字が出ております。

オールスター出場2度、2011シルバースラッガー賞受賞、20 HR以上3度(2011,2016, 2018)。

レンジャーズ、他のディールも成立させる

ザック・マカリスターとも契約

あと、レンジャーズはインディアンスでリリーバーとして活躍していたザック・マカリスター(Zach McAllister )と1年100万ドルで合意しております。

剛球を武器に、2017年のERAは2.61を記録。かなり信頼感のある投手だったのですが、ところが2018年ERAが4.97と急落。8月にリリースされるという衝撃的な顛末を経験していたのでした。

その後はタイガースに拾われ、3イニングだけに登板したにとどまりました。故障だったのか、なにかのメンタル的な要素だったのかは定かではありませんが、レンジャーズはリビルド中でチャンス大ありなので、頑張ってもらいたいですね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
タイトルとURLをコピーしました