スポンサーリンク

【MLB噂2020】J.D.を抱えることになったレッドソックスがムーキーをキープする方法 by J・パッサン氏

ESPN記者J・パッサン氏の第三案

  J.D.マルチネスを抱えることになったレッドソックスですが、現地2019年11月6日、ESPNのジェフ・パッサン氏から第三案とも言うべき面白い案が出てきましたのでご紹介したいと思います。

ボガーツをレバレッジに

 この記事は下記のリンクの”The Red Sox are doing what?“の小見出しの要旨をまとめて書いています。

What does J.D. Martinez's opt-in mean for Red Sox, Mookie Betts?
Boston's DH decided not to test free agency. The ripple effects will b...

レッドソックスの2020サラリー

 まずレッドソックスの2020年のサラリーの概要が必要ですので、こちらはJ.D.マルチネスのオプトアウトせずという記事に書いた情報と同じものですが、貼り付けさせていただきます。現地2019年11月5日までの情報です。

D・プライス
J.D. マルチネス
N・イオバルディ
D・ペドロイア
C・セール
X・ボガーツ
C・バスケス
40manとマイナー
ボーナス等(ベネフィット)
$31M
$22M
$17M
$13.75M
$25.6M
$20M
$4.5M
$2.25M
$15M
ここまでの合計$151.1
2020 贅沢税基準額$208
残り金額$56.8

ムーキーの2020調停金額

 2019年冬が最後の調停イヤーとなるムーキー・ベッツのおおよその金額が出ています。

  • ムーキーの2020年の調停によるサラリーは$30M近く

 ここまで上がるかどうかわかりませんが、かりに上がったとして上の表の金額にムーキーの$30Mが加わるわけです。そうすると、残り21.1M。

ボガーツを売りにして

 そこで、パッサン氏が下記のような案を提示してくれています。これはあくまで机上の案で、話が進んでいるワケではありません。可能性としては議題に上がるとは思いますが、実現可能性としてはまだ不明ということを前提にお読みください。

  • SSのボガーツを先頭にして、プライスとイオバルディ、そして彼ら2人の残り金額$147Mを包括してトレードに出すというもの。

 すごい案ですね。それによって贅沢税の金額をセーブしつつ、ベッツも確保し、プロスペクトも得るというものです。

現状で3投手だけでM(実払い)

 現状ではセール、プライス、イオバルディだけで約$80M。上記の表はあくまで年平均で記した贅沢税用の2020年の年俸額なのでちょっと安くなっています。

 ディールを考える上では実払いの金額で話が進みますので、2020年の彼らの実払い金額を出してみると、セールが30M、プライスが32M、イオバルディが17M。ヘルシーさも担保されない中、これはないだろうという考えです。

 それができるならそうしたいとは思いますね。

 パッサン氏が言うには一つの方法としてSSでボガーツが欲しいというクラブにパッケージでプライスとイオバルディをつけるというプラン。なおかつ、投手2人の残り金額も持つからという交渉。

【3人の2020以降の金額】
Name2020以降の契約
ボガーツ6 years/$120M (2020-25), plus 2026 option
(相手に払ってもらう)
プライス
イオバルディ
20-22:$32M/年=$96M
17-22: $17M/年=$51M  
計141M

エイドリアン・ゴンザレス方式

 これはかつてエイドリアン・ゴンザレスをドジャースにトレードした時と同じようなやり方であるともパッサン氏は言っています。Ver.2.0だと。

 そのトレードは2012年8月25日に行われました。

 レッドソックスからドジャースにはエイドリアン・ゴンザレス(Adrián González)、ジョシュ・ベケット( Josh Beckett)、カール・クロフォード(Carl Crawford)、ニック・プント( Nick Punto)らと金銭が。

 ドジャースからレッドソックスにはPTBLN(players to be named later:後日指名)とイバン・デヘスス( Ivan De Jesus)、ジェームズ・ロニー( James Loney)、アレン・ウェブスター(Allen Webster)が動きました。そして後日指名の選手としてルビー・デラローサ(Rubby De La Rosa :October 4, 2012) とジェリー・サンズ( Jerry Sands :October 4, 2012) がレッドソックスに動いたのでした。

 やり方としてはこのパターンが有効ではないかということですね。

贅沢税をどこまで減らせるか?

 仮に3人をトレードに出せたとして、ボガーツの分は相手側にまるまる抱えてもらえるでしょう。その場合、マイナス$20M。

 ところが、プライスとイオバルディの残額をレッドソックスが持ったとしたら、贅沢税に反映されるのはレッドソックスなのでは?とも思います(要研究です。すみません。)。

 なぜなら贅沢税はあくまで年平均で単価は出ますし、それにどちらの贅沢税に反映されるかは実質支払っている方の帳簿ではないか?と思うからです。たとえば、トロイ・トゥロウィツキーのサラリーは今でもブルージェイズに反映されています。レッドソックスファンから忌み嫌われているパブロ・サンドバルもレッドソックスがDFAにしてジャイアンツに移籍したとあとも、彼のサラリーはレッドソックスの贅沢税に反映されていました。よって、残りの支払いを持ったとしてもどこまで贅沢税を軽減できるか、その効果はいささか疑問でもあります。

受け入れ先があるかどうか 

 おもしろい案だと思いますが、こういう時にプライスもイオバルディも怪我の状態がよくなって非常に活躍したりするんですよね。とくにイオバルディは2020年は良くなるのではないかと思っています。

 そういうジンクスは一旦置いておいて、ボガーツクラスのSSが欲しいクラブは大いにあるでしょう。ただ、あったとしても受けいれる度量のあるクラブが果たしてあるかどうか。

 案外、ディディ・グレゴリアスの後釜を探しているクラブがあったりして!という笑えない落ちが待っているかもしれませんね。あくまで推測です。そこも贅沢税が大変ですから、ないとは思います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

  1. 匿名 より:

    贅沢税も分割ではないのですか?
    サンドバルはDFAだったからSFが55万ドルくらいしか払わないで済んだだけで
    プライスはBOS1000万ドル、移籍先2200万ドルみたいな

    • hirotee より:

      コメントありがとうございます。
      どこまで反映されるのかは確認しています。

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ロッキーズ、パドレスに0-21で大敗!さらに深刻な局面へ(今季3度目の8連敗)!
【MLB2025】大谷が9回に勝ち越し3ランHR!ドジャースが超乱打戦を制す!(2025/5/9)
【MLB2025】好調ハンター・グリーンが鼠径部を傷めて3回で途中降板へ
【MLB2025】マリナーズがレンジャーズからOFのレオディー・タベラスをウェーバーで獲得
【MLB2025】メッツ、ジェシー・ウィンカーとA.J.ミンターが離脱へ
【MLB2025】大谷が第9号HR!F・フリーマンが通算350号!しかし、LADはテオスカー・ヘルナンデスがILの見込み
【MLB2025】今永が左ハムストリングスを痛めて降板!カブスは今永降板後に失点して敗戦。(追記あり)
【MLB2025】ジェイコブ・デグロム、MLB最速でキャリア1,700奪三振を達成!ダルビッシュ、R・ジョンソンを抜く!(追記あり)
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー初勝利!大谷も第8号援護HR!
【MLB2025】レッドソックス、トリストン・カサスのシーズン・エンドで1Bをどうする?
【MLB2025】3月/4月のPOM(Player of the Month) が決定!山本由伸がNL最優秀投手賞に
【MLB2025】タイガースが前田健太投手をDFAに
【MLB2025】ロッキーズが勝利!チェイス・ドーランダーがクリス・セールとの投げ合いに勝利!
【MLB2025】大谷、ウィメンズナイトでリードオフHR!S・アルカンタラから強烈な一発!
【MLB2025】菅野、初のスコアレス登板の相手はヤンキース!セドリック・マリンズも好捕で援護
【MLB2025】このギャップ!緊迫した展開の幕切れはまさかのリトルリーグ・エラー(TEX@SFG)
【MLB2025】ジャレン・デュランがホームスチールを決める!ジャコビー・エルズベリー以来、16年ぶり
【MLB2025】コリン・レイ(カブス)、先発転向3試合でERA 1.35! J・スティール離脱の穴を埋める
【MLB2025】ポール・スキーンズ、山本との投げ合いを制す!ドジャースは打線が沈黙して3連敗
【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
タイトルとURLをコピーしました