スポンサーリンク

【ALDS2019-Gm2】ゲリット・コール、レイズ打線から15K!アストロズがALCSへ王手

C・コレアのスーパースローでスタート

アストロズの1勝0敗で迎えた現地2019年10月5日のレイズ@アストロズのALDS Game2は、カルロス・コレア(Carlos Correa)のスーパー・スローから始まりました。

何度見てもすごすぎるこのプレー。こんなのが見られてお客さんはラッキーでしたね。

スターティング・ラインナップ

アストロズはGame1でヒットレスだったジョシュ・レディックに代えて、カイル・タッカーをRFで起用。同じくヒットレスだったジョージ・スプリンガーはそのまま。

先発はゲリット・コール。

レイズはGame1で4番を打ったヤンディー・ディアスを1番に。Game2もマスクはトラビス・ダーノーがかぶりました。

先発はレギュラーシーズン終盤に関節ねずみから復帰したブレイク・スネル。2018年のサイヤング賞ですね。

(サマリー)

このゲームはゲリット・コール(Gerrit Cole )がゲームの大半を支配したと言っていいと思います。その弾みをつけたのはカルロス・コレアのスーパースローと言っていいかもしれませんね。

いい投手同士の投げ合いということで投手戦に突入したこのゲーム。

BOX SCORE

A・ブレクマンが先制HR

口火を切ったのは、頼りになるアレックス・ブレグマンの一発でした。4回裏、ブレグマンは2ストライクと追い込まれながらもフルカウントまで粘ります。フルカウントでバッテリーが選んだフィニッシュは4シームでした。裏をかいたと思うのですが、2球続けたところをブレグマンが強振。LFスタンドへ入るソロHRでアストロズが1点を先制しました。

ブレイク・スネルは4回1アウトで降板しました。

その後、1−0のままゲームは推移。

マルドナードのタイムリーでアストロズが2−0に

7回裏、レイズのピッチャーはエミリオ・パガン。先頭のユリ・グリエルの当たりをSSのアダムスがファンブルし、セーフに。つづくカルロス・コレアの二塁打でノーアウト2・3塁とチャンスを広げるもカイル・タッカーはピッチャーゴロで1アウト。しかしつづく女房役のマルドナードがLF前にシングルを放ち、アストロズが待望の追加点で2−0。

C・コレアが3点目となるタイムリー

8回裏、アストロズはニック・アンダーソンを攻め、ブレグマンの内野ゴロ、ヨルダン・アルバレスのRFへのシングルなどで2アウト1・3塁とし、カルロス・コレアがセカンドの頭を超えるシングルを放ち、3点目をゲット。スコアを3−0とします。

R・オスーナが大ピンチを迎える

9回裏、前の回から投げているロベルト・オスーナが2本のヒットと四球でノーアウト満塁のピンチを迎えます。アビサイル・ガルシアのダブルプレー崩れの間に3塁ランナーが還り、レイズが3-1と2点差に。まだ1アウト1・3塁。

つづくブランドン・ラウに四球を出したところでアストロズベンチは最も信頼できるリリーバーのウィル・ハリスにスイッチ。

ハリスはトラビス・ダーノーを三振、つづくケビン・キアマイアーを1Bゴロに打ち取りゲームセット。

3-1でアストロズが逃げ切り、2連勝。ALCSへ王手をかけました。

ゲリット・コールの圧巻のピッチング

ゲリット・コールは8回2アウトまで115球を投げ、被安打4、無失点、与四球1、奪三振15 。

7回に100mphを計測するなどレイズ打線を全く寄せ付けませんでした。

G・スプリンガーにまだ音無し

アストロズ打線の気になるところと言えば、ジョージ・スプリンガーが2戦ともヒットがでなかったところ。

2番のホセ・アルトゥーベがこの日も1安打を放ち、バットも振れていますし、走塁のキレも全盛期並みなのであまり目立ってはいませんが、1本欲しいところです。

マイケル・ブラントリーはこの日は0安打。

レイズ、グレインキとはほどほどの相性

強すぎるアストロズ、Game3はザック・グレインキが登板します。

レイズ打線とグレインキの相性は、ほどほどというところでしょうか。打率は.213と低いですが、対戦回数が少ないので低いとも断言できないところです。

  • Y・ディアス:3−1(.333) 
  • JM・チョイ:2−1 (.500)
  • E・ソガード:7−2 (.286)
  • T・ダーノー:11−3 (.273)
  • J・アギラル:10−2 (.200)
  • T・ファム:12−2 (.167)
  • A・ガルシア:6−1 (.167)
  • A・メドウズ:9−1 (.111)

移動日を1日挟みますので、レイズがどんな攻撃を仕掛けてくるのか楽しみでもあります。

モートンVSアストロズは.308

レイズの先発はチャーリー・モートンです。元アストロズですね。

相性を見てみますと、.308とアストロズはモートンとは結構相性がいいようです。

  • M・マルドナード:13-7 (.538)
  • J・レディック:4-3 (.750)
  • G・スプリンガー:5-2 (.400)
  • Y・グリエル:3−1(.333)
  • Y・アルバレス:2−1(.500)
  • J・アルトゥーベ:10−2(.200)
  • R・チリノス: 6-2 (.333)
  • A・グレグマン: 4-1 (.250)
  • M・ブラントリー: 15-3 (.200)

当たっていないスプリンガーに一本出そうな相性です。またレディック、マルドナードはスタメンが予想されます。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
タイトルとURLをコピーしました