スポンサーリンク

【ALDS2019-Gm2】ゲリット・コール、レイズ打線から15K!アストロズがALCSへ王手

C・コレアのスーパースローでスタート

アストロズの1勝0敗で迎えた現地2019年10月5日のレイズ@アストロズのALDS Game2は、カルロス・コレア(Carlos Correa)のスーパー・スローから始まりました。

何度見てもすごすぎるこのプレー。こんなのが見られてお客さんはラッキーでしたね。

スターティング・ラインナップ

アストロズはGame1でヒットレスだったジョシュ・レディックに代えて、カイル・タッカーをRFで起用。同じくヒットレスだったジョージ・スプリンガーはそのまま。

先発はゲリット・コール。

レイズはGame1で4番を打ったヤンディー・ディアスを1番に。Game2もマスクはトラビス・ダーノーがかぶりました。

先発はレギュラーシーズン終盤に関節ねずみから復帰したブレイク・スネル。2018年のサイヤング賞ですね。

(サマリー)

このゲームはゲリット・コール(Gerrit Cole )がゲームの大半を支配したと言っていいと思います。その弾みをつけたのはカルロス・コレアのスーパースローと言っていいかもしれませんね。

いい投手同士の投げ合いということで投手戦に突入したこのゲーム。

BOX SCORE

A・ブレクマンが先制HR

口火を切ったのは、頼りになるアレックス・ブレグマンの一発でした。4回裏、ブレグマンは2ストライクと追い込まれながらもフルカウントまで粘ります。フルカウントでバッテリーが選んだフィニッシュは4シームでした。裏をかいたと思うのですが、2球続けたところをブレグマンが強振。LFスタンドへ入るソロHRでアストロズが1点を先制しました。

ブレイク・スネルは4回1アウトで降板しました。

その後、1−0のままゲームは推移。

マルドナードのタイムリーでアストロズが2−0に

7回裏、レイズのピッチャーはエミリオ・パガン。先頭のユリ・グリエルの当たりをSSのアダムスがファンブルし、セーフに。つづくカルロス・コレアの二塁打でノーアウト2・3塁とチャンスを広げるもカイル・タッカーはピッチャーゴロで1アウト。しかしつづく女房役のマルドナードがLF前にシングルを放ち、アストロズが待望の追加点で2−0。

C・コレアが3点目となるタイムリー

8回裏、アストロズはニック・アンダーソンを攻め、ブレグマンの内野ゴロ、ヨルダン・アルバレスのRFへのシングルなどで2アウト1・3塁とし、カルロス・コレアがセカンドの頭を超えるシングルを放ち、3点目をゲット。スコアを3−0とします。

R・オスーナが大ピンチを迎える

9回裏、前の回から投げているロベルト・オスーナが2本のヒットと四球でノーアウト満塁のピンチを迎えます。アビサイル・ガルシアのダブルプレー崩れの間に3塁ランナーが還り、レイズが3-1と2点差に。まだ1アウト1・3塁。

つづくブランドン・ラウに四球を出したところでアストロズベンチは最も信頼できるリリーバーのウィル・ハリスにスイッチ。

ハリスはトラビス・ダーノーを三振、つづくケビン・キアマイアーを1Bゴロに打ち取りゲームセット。

3-1でアストロズが逃げ切り、2連勝。ALCSへ王手をかけました。

ゲリット・コールの圧巻のピッチング

ゲリット・コールは8回2アウトまで115球を投げ、被安打4、無失点、与四球1、奪三振15 。

7回に100mphを計測するなどレイズ打線を全く寄せ付けませんでした。

G・スプリンガーにまだ音無し

アストロズ打線の気になるところと言えば、ジョージ・スプリンガーが2戦ともヒットがでなかったところ。

2番のホセ・アルトゥーベがこの日も1安打を放ち、バットも振れていますし、走塁のキレも全盛期並みなのであまり目立ってはいませんが、1本欲しいところです。

マイケル・ブラントリーはこの日は0安打。

レイズ、グレインキとはほどほどの相性

強すぎるアストロズ、Game3はザック・グレインキが登板します。

レイズ打線とグレインキの相性は、ほどほどというところでしょうか。打率は.213と低いですが、対戦回数が少ないので低いとも断言できないところです。

  • Y・ディアス:3−1(.333) 
  • JM・チョイ:2−1 (.500)
  • E・ソガード:7−2 (.286)
  • T・ダーノー:11−3 (.273)
  • J・アギラル:10−2 (.200)
  • T・ファム:12−2 (.167)
  • A・ガルシア:6−1 (.167)
  • A・メドウズ:9−1 (.111)

移動日を1日挟みますので、レイズがどんな攻撃を仕掛けてくるのか楽しみでもあります。

モートンVSアストロズは.308

レイズの先発はチャーリー・モートンです。元アストロズですね。

相性を見てみますと、.308とアストロズはモートンとは結構相性がいいようです。

  • M・マルドナード:13-7 (.538)
  • J・レディック:4-3 (.750)
  • G・スプリンガー:5-2 (.400)
  • Y・グリエル:3−1(.333)
  • Y・アルバレス:2−1(.500)
  • J・アルトゥーベ:10−2(.200)
  • R・チリノス: 6-2 (.333)
  • A・グレグマン: 4-1 (.250)
  • M・ブラントリー: 15-3 (.200)

当たっていないスプリンガーに一本出そうな相性です。またレディック、マルドナードはスタメンが予想されます。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
タイトルとURLをコピーしました