スポンサーリンク

【NLDS2019-Gm2】フォルティーが7回シャットアウト投球、デュバルが殊勲の2ランHR!ブレーブスがNLDSタイ

レベルの高い投手戦となったGm2

現地2019年10月4日、NLDSのカージナルス@ブレーブス戦のGame2は非常にレベルの高い投手戦となりました。

前日のGame1ではカージナルスが先勝しました。ブレーブスがリードを奪いながらも後半の投手交代のトラブルから2点リードを守り抜けず、大量失点してしまい、カージナルスに7−6で惜敗。

カージナルス優位かと思われた先発

先発はカージナルスは8月に4勝1敗、ERA 0.71でピッチャー・オブ・ザ・マンスに選ばれ、9月も3勝1敗、ERA 0.82と絶好調を誇ったジャック・フラハーティー(Jack Flaherty)。

一方のブレーブスはレギュラーシーズン最後の登板では負け投手になったものの、9月は4勝1敗、ERA 1.50とこちらもグンと調子を上げてきたマイク・フォルティネビッツ(Mike Foltynewicz)。

フォルティーの9月のスタッツを見逃していれば、圧倒的にカージナルスが優位と判断してしまうところでした。

この両投手の出来が非常に素晴らしかったです。

(サマリー)

ゲームサマリーですが、投手戦をブレーブスが少ないチャンスをものにしたというゲームだったのでした。

1回裏、内野安打で出塁したオジー・アルビーズを1塁に置いて、ジャック・フラハーティーがワイルドピッチでスコアリングポジションに。つづくF・フリーマンの進塁打で3塁にランナーを置いて、ジョシュ・ドナルドソンがLFへ先制のタイムリーを放ち、ブレーブスが1点をリード。

その後、1-0のまま緊迫した投手戦が続き、7回裏、フォルティーの代打に送られたアダム・デュバルがブライアン・マッキャンを1塁に置いて、値千金の2ランHR。ブレーブスが3−0とし、ブレーブスがマックス・フリード、マーク・マランソンとつなぎシャットアウト勝ちをおさめました。

BOX SCORE

フォルティネビッツ、7回シャットアウト

このゲームはやはりマイク・フォルティネビッツの投球が光りました。

ファストボールもMaxで2シームが96mph(154.4kmh)を記録。常時、95mph(152.8kmh)が出ていて走っていました。

よかったのが、スライダーです。

打ち気を削ぐかのようにスイングコースから逃げていきました。ウィニングショットのスライダーが切れまくっていましたので、カージナルス打線もお手上げ状態でした。

フォルティネビッツはしかも7回を投げて81球で球数のセーブにも成功。これは後々よい貯金になってくると思われます。被安打はたったの3で与四球0、奪三振が7。完璧な内容でした。5回から7回まで3人ずつで斬って取ったところもよかったですね。

ジャック・フラハーティーは被安打8

一方のジャック・フラハーティーは4回までは毎回ランナーを背負う投球。5回と6回の2イニングは3人ずつで打ち取り、リズムが出てきたものの7回にブレーブスについに2度目の失点を許してしまったというところ。

7回、117球を投げて被安打が8、与四球1、奪三振8、失点3という結果でした。

J・ドナルドソンに待望の安打

前日、記録上は1打点がついたものの4-0だったジョシュ・ドナルドソンは初回にいきなりの先制タイムリー。この日は1安打だけでしたが、右打者のキーマンに1本出たことは大きいでしょうね。

アダム・デュバル、得意の長打力を発揮

やはり効いたのが代打で出たアダム・デュバル(Adam Duvall )の2ランHRでしたね。

ベンチとしてはダブルプレーだけは勘弁というつもりで送ったと思いますが、いい仕事をしたと思います。

ベンチの勝利でしたね。

やはり効果バツグン!M・フリードのリリーフ

ブライアン・スニッカー監督を中心としたブレーブスの戦略の話ですが、負けてはいけないシリーズで、もっとも信頼できるマックス・フリードを一番厳しい場面で投入するという作戦が奏功しました。Game1もマーティンのトラブルがなければ大成功だったと言えると思います。

マックス・フリード、浮いて止まるようなカーブがいいですね。

これで1勝1敗のタイに。

このカードは1日置いて、舞台をブッシュ・スタジアムに移してGame3が行われます。

Game3はブレーブスがマイク・ソロカ、カージナルスがアダム・ウェインライトです。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】好調ハンター・グリーンが鼠径部を傷めて3回で途中降板へ
【MLB2025】マリナーズがレンジャーズからOFのレオディー・タベラスをウェーバーで獲得
【MLB2025】メッツ、ジェシー・ウィンカーとA.J.ミンターが離脱へ
【MLB2025】大谷が第9号HR!F・フリーマンが通算350号!しかし、LADはテオスカー・ヘルナンデスがILの見込み
【MLB2025】今永が左ハムストリングスを痛めて降板!カブスは今永降板後に失点して敗戦。(追記あり)
【MLB2025】ジェイコブ・デグロム、MLB最速でキャリア1,700奪三振を達成!ダルビッシュ、R・ジョンソンを抜く!(追記あり)
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー初勝利!大谷も第8号援護HR!
【MLB2025】レッドソックス、トリストン・カサスのシーズン・エンドで1Bをどうする?
【MLB2025】3月/4月のPOM(Player of the Month) が決定!山本由伸がNL最優秀投手賞に
【MLB2025】タイガースが前田健太投手をDFAに
【MLB2025】ロッキーズが勝利!チェイス・ドーランダーがクリス・セールとの投げ合いに勝利!
【MLB2025】大谷、ウィメンズナイトでリードオフHR!S・アルカンタラから強烈な一発!
【MLB2025】菅野、初のスコアレス登板の相手はヤンキース!セドリック・マリンズも好捕で援護
【MLB2025】このギャップ!緊迫した展開の幕切れはまさかのリトルリーグ・エラー(TEX@SFG)
【MLB2025】ジャレン・デュランがホームスチールを決める!ジャコビー・エルズベリー以来、16年ぶり
【MLB2025】コリン・レイ(カブス)、先発転向3試合でERA 1.35! J・スティール離脱の穴を埋める
【MLB2025】ポール・スキーンズ、山本との投げ合いを制す!ドジャースは打線が沈黙して3連敗
【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
タイトルとURLをコピーしました