スポンサーリンク

【MLB2022】元ジャイアンツのジョー・パニックが引退を表明

まさに記憶に残る選手、しかも守備で!

 現地2022年5月20日、元サンフランシスコ・ジャイアンツの2Bで、2014年のジャイアンツのワールドシリーズ・チャンプに貢献したジョー・パニックが引退を表明しました。31才での決断です。

 ジョー・パニックはジャイアンツ・ファンにとても愛された内野手。ここ10年で最も人気のあった選手の一人と言っても過言ではありません。引退の表明はひっそりと行われましたが、SNSをはじめ、彼の功績を讃える声援は大きなものとなりました。

周囲に感謝

 ジョー・パニックは、2011年から始まった10年間に及ぶプロ生活でどれだけ多くの素晴らしい人々に出会ったかを述べ、”ジャイアントに入り、育ててもらったことに感謝していると述べています。

 現在は妻のブリタニーさんと7ヶ月になるお嬢さんと3人で、初めて遠征のない水入らずの生活を楽しんでいるようです。

ブランドン・クロフォードとの最強デュオ

 2000年代に入り、色々な素晴らしい二遊間がMLBで誕生しました。筆者が最も好きなのは、フィリーズのジミー・ロリンズとチェイス・アトリーの2人なのですが、当時はかなりトリッキーな動きをした2人も、今となってみればデフォルトのような動きでもあります。彼らの場合、打球が飛べばお客さんが喜ぶ、そんなデュオであったと思います。

 2010年代に入ってからも素晴らしいデュオがいくつも形成されましたが、その中で特に際立っていたコンビがジャイアンツのブランドン・クロフォードとジョー・パニックのデュオを挙げて良いと思います。アメリカでは1Bのブランドン・ベルトも含めて、この3人がここ10年のうちで、最強の内野布陣であったと言う人もいるほど。

ジョー・パニックとは?

 ジョー・パニックは1990年10月30日生まれの31才。もともとはニューヨーク州のヨンカーズの生まれで、高校、大学もニューヨークのクイーンズにある学校に進学しました。大学はセント・ジョンズ大学クイーンズ・キャンパス。注目されやすい土地柄もあり、たくさんのMLBプレーヤーを輩出している大学です。現役では元レッズ、現ロイヤルズのアミール・ギャレットもここの出身。

 ジョー・パニックは2011年にジャイアンツから1巡目指名(全体29位)を受けてプロ入り。実はサプライズ指名とも言われたくらい上位指名は驚きをもって伝えられました。しかし、ジャイアンツのスカウトは正しかったのですね。

 そのわずか3年後の2014年には2010年から始まるジャイアンツの偶数年でのワールドシリーズ・チャンプに大きく貢献する選手となりました。

2014年はシーズン途中からの参戦でROY6位

 ジョー・パニックがデビューしたのは2014年5月22日の@ロッキーズ戦。9回の守備固めでの出場。先発出場となったのは、メジャー3戦目の6月22日の @ Dバックス戦から。このゲームで二塁打を含むマルチヒットを放ち、そこからブルース・ボーチー監督がずっと使い続けました。

  残りのシーズンで打率.305をマーク。シーズンの半分以下しかプレーしていないにもかかわらず、NL ROYの6位に入ったのです。元SSだったジョー・パニックは、すぐにブランドン・クロフォードと意気投合。MLB屈指の守備的なデュオを形成。

2014年WS Gm7でのグラブフリップ

 ジョー・パニックをいつまでもファンの心に焼き付かせているプレーはやはり2014年のワールドシリーズのGame7でのグラブフリップ。

 ロイヤルズがGG賞に複数人が入り、最強のリリーフ陣を形成して臨んだ2014年のワールドシリーズ。ロイヤルズはその翌年にチャンプに輝くことになるわけですが、その1度目のチャレンジはジャイアンツとのワールドシリーズでした。

 このワールドシリーズはマディソン・バンガーナーのワールドシリーズでもあったわけですが、チャンプを大きく引き寄せたのはジョー・パニックのプレーと言っても過言ではありません。

 3勝3敗で迎えたGame7。2-2のタイスコアで迎えた3回裏。ロイヤルズは先頭のロレンゾ・ケインがRF前シングルで出塁。ここで1点を与えることはロイヤルズへ流れが傾くというそんな状況でした。

 そしてエリック・ホズマー(現SDP)が放ったCF前に抜けようかという当たりをジョー・パニックがダイブ。グラブ・フリップでブランドン・クロフォードにトスし、ダブルプレーを成立させました。VTR判定になったほどの微妙なタイミングでもありました。このプレーは史上最も記憶に残るディフェンスであったとも言われています。

 そしてその後は、4回表から投入されたケルビン・ヘレイラからマイク・モースがタイムリーを放ち、勝ち越し。中盤に上げたこの虎の子の1点をジャイアンツがマディソン・バンガーナーのリリーフ登板などもあり守り抜いて見事にワールドシリーズ・チャンプに輝いたのでした。

2015年以降のパニック

 翌2015シーズン、ジョー・パニックは100試合に出場。打率.312、OPS.855をマーク。フルタイムのメジャーリーガーとして最初のシーズンでオールスターにも選出されました。

 2016年には2BとしてNLゴールドグラブ賞を受賞。打撃でも10本塁打を放ちました。ブランドン・クロフォードとブランドン・ベルトとともにジャイアンツは以降数年間は鉄壁の内野を築くかに見えましたが、ジョー・パニックは怪我の影響もあり、苦戦。

 2019年には新しいフロントオフィスとなったザイディ社長が連れてきたドノバン・ソラーノにポジションを奪われるようになりました。ジャイアンツは2019年7月のTDLでレッズからスクーター・ジェネットを獲得。また、ブルワーズからはマウリシオ・ドゥバンを獲得。

 こういった背景もあり、ジョー・パニックはDFAとなり、2019年8月7日にリリースとなりました。

故郷NY(メッツ)でプレー

 ジャイアンツをリリースされた2日後の2019年8月9日、ロビンソン・カノーを怪我で欠いたばかりのメッツがジョー・パニックを獲得。地元出身のパニックはメッツで39試合に出場し、OPS.738をマーク。短縮シーズンとなった2020年はトロント・ブルージェイズでユーティリティ内野手として活躍。2021年ブルージェイズとマイアミ・マーリンズでプレー。

まさに記憶に残る選手

 ジョー・パニックは8年間のMLBキャリアで打率.264、OBP .328、SLG .372.、OPS 700をマーク。HRは42本。そのうち36本はジャイアンツ時代のものです。10.1%のSO%は2014年以降にデビューした打者の中では、6番目に低い奪三振率です。

 このようにジョー・パニックは数字として際立っていたわけではありません。しかし、非常に愛され、まさに記憶に残る選手でもありました。その一つには名前の響きの良さもあったかもしれませんね。

 お疲れさまでした。現場に呼ばれそうな気がしますね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
【MLB2025】ブレグマンと吉田が戻ったレッドソックスが逆転で8連勝!セダン・ラファエラがサヨナラ2ランHR!
【MLB2025】PCAが4-3、2本塁打、3RBIと大爆発!ASG前に25-25を達成!
【MLB2025】吉田がシーズン・デビュー戦で3安打!レッドソックスは6連勝!
【MLB2025】ヤンキース、DJ・ルメイヒューをDFAに
【MLB2025】大谷がミズロウスキーから31号リードオフHR!しかし、ドジャースは完全に封じられ、5連敗
【MLB2025】ダルビッシュ投手が手応えのある復帰登板!4回途中5奪三振!
【MLB2025】オールスターのピッチャー、リザーブが発表され、ロスターが決定!
【MLB2025】大谷、バースデー登板で2回3K!しかし、ドジャースはアストロズに連敗
【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
タイトルとURLをコピーしました