スポンサーリンク

【MLB移籍2019】レッドソックスGMがクローザーに大枚をはたかない意向!キンブレルの動向は?

果たして意図はどちらに?

現地2019年1月18日、ちょっと気になる発言がありましたので、フォーカスさせていただきたいと思います。

レッドソックスのデイブ・ドンブロウスキが記者に対して「クローザーに対して多額の支出をしようとはまだ思っていない」と発言しました。

これは普通に考えればキンブレル獲得を諦めると捉えた方がよさそうですが、それはそれで早計かとも思います。

原文を見てみると、上記の日本語のまんまなんですが、「まだ」というのがポイントかなと思います。

 “I still don’t expect us to have a high expenditure on our closer situation.”

ESPN

贅沢税の観点から

レッドソックスの現地2019年1月18日現在の契約状況をざっと計算しますと、全ポジションを含めて22名の数字ですが、2019年のサラリーペイロールは、約202.6M(約210億円)。

これは再契約となったクリス・セールやデービッド・プライス、ネイサン・イオバルディをはじめ、調停前の契約で$20Mに上がったムーキー・ベッツらの金額を反映したものです。ジョー・ケリーはもちろん入っておりません。

なお、セットアップのライアン・ブレイジャーは2019の金額がまだ出ていなかったため入れておりません。当然、加算要素になります。

Name / Position 2019 Salary USD
D・プライス
SP
31,000,000
J.D.マルチネス
SP
23,750,000
R・ポーセロ
SP
21,125,000
M・ベッツ
RF
20,000,000
N・イオバルディ
SP
17,000,000
D・ペドロイア
2B
15,125,000
C・セール
SP
15,000,000
X・ボガーツ
SS
12,000,000
J・ブラッドリーJr.
CF
8,550,000
M・モアランド
1B
6,500,000
S・ピアース
1B
6,250,000
E・ヌネス
2B/3B
5,000,000
E・ロドリゲス
SP
4,300,000
B・ホルト
SS/2B
3,575,000
C・バスケス
C
2,850,000
S・レオン
C
2,475,000
T・ソーンバーグ
RP
1,750,000
M・バーンズ
RP
1,600,000
S・ライト
RP/SP
1,375,000
H・ハンブリー
RP
1,312,500
B・ワークマン
RP
1,150,000
B・スワイハート
LF
910,000
Total202,597,500

2019年の贅沢税が$206Mですから、他の選手を入れても超えることは間違いないところです。

キンブレルはフィットする

ドンブロウスキさんは慎重に発言しただけだとは思いますが、今のところクローザーが不在です。

ローゼンタールさんがヤンキースのブルペンと比較してくれています。既存のライアン・ブレイジャーやマット・バーンズをクローザーに持ってくることも可能でしょう。しかし、どっしりとしたクローザーがいないことは否めません。

しかもセットアップにはジョー・ケリーがいないわけですから、なおさらです。

キンブレルには3チーム

クローザーが有無や獲得の意思などを考えると、1.レッドソックス、2.フィリーズ、3.ブレーブスというところが今のところ候補に上がっており、レッドソックスがもっともフィットするのは間違いなさそうです。

1ヶ月前からお伝えしていることですが、年数と金額をどうWIN-WINとするのか。これに尽きますね。

いずれにせよ、レッドソックスは条件も提示しており、獲得する方向で動いていると見ていいと筆者は思います。

レッドソックス以上にお金を出せるところを考えると、もうヤンキースしかなく、ヤンキースはもう黄金のブルペンが出来上がっております。

よって消去法においてもキンブレルはレッドソックスではないか?と思っております。

ブレーブスが今オフの動きが目立たないので、密かに資金を捻出しているかもしれませんが、それでもレッドソックスではないか?と思っております。

ドンブロウスキさんの肩書は社長

ついついGMと書いてしまうのですが、デイブ・ドンブロウスキさんの正確な肩書は”プレジデント・オブ・ベースボール・ペレーションズ (President of Baseball Operations)”。

現場の最高責任者です。

レッドソックスはフロントオフィスにジェネラルマネージャーを配置しておらず、肩書は現場の社長ですが、実質的な役割としてはGMです。

Baseball Americaの”2018 MLB エグゼクティブ・オブ・ザ・イヤー(Executive of the Year)”に選ばれております。

ちなみにMLB.comが2018最高幹部は、アスレチックスのビリー・ビーン副社長でした。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
タイトルとURLをコピーしました