スポンサーリンク

【MLB移籍2019】レッドソックスGMがクローザーに大枚をはたかない意向!キンブレルの動向は?

果たして意図はどちらに?

現地2019年1月18日、ちょっと気になる発言がありましたので、フォーカスさせていただきたいと思います。

レッドソックスのデイブ・ドンブロウスキが記者に対して「クローザーに対して多額の支出をしようとはまだ思っていない」と発言しました。

これは普通に考えればキンブレル獲得を諦めると捉えた方がよさそうですが、それはそれで早計かとも思います。

原文を見てみると、上記の日本語のまんまなんですが、「まだ」というのがポイントかなと思います。

 “I still don’t expect us to have a high expenditure on our closer situation.”

ESPN

贅沢税の観点から

レッドソックスの現地2019年1月18日現在の契約状況をざっと計算しますと、全ポジションを含めて22名の数字ですが、2019年のサラリーペイロールは、約202.6M(約210億円)。

これは再契約となったクリス・セールやデービッド・プライス、ネイサン・イオバルディをはじめ、調停前の契約で$20Mに上がったムーキー・ベッツらの金額を反映したものです。ジョー・ケリーはもちろん入っておりません。

なお、セットアップのライアン・ブレイジャーは2019の金額がまだ出ていなかったため入れておりません。当然、加算要素になります。

Name / Position 2019 Salary USD
D・プライス
SP
31,000,000
J.D.マルチネス
SP
23,750,000
R・ポーセロ
SP
21,125,000
M・ベッツ
RF
20,000,000
N・イオバルディ
SP
17,000,000
D・ペドロイア
2B
15,125,000
C・セール
SP
15,000,000
X・ボガーツ
SS
12,000,000
J・ブラッドリーJr.
CF
8,550,000
M・モアランド
1B
6,500,000
S・ピアース
1B
6,250,000
E・ヌネス
2B/3B
5,000,000
E・ロドリゲス
SP
4,300,000
B・ホルト
SS/2B
3,575,000
C・バスケス
C
2,850,000
S・レオン
C
2,475,000
T・ソーンバーグ
RP
1,750,000
M・バーンズ
RP
1,600,000
S・ライト
RP/SP
1,375,000
H・ハンブリー
RP
1,312,500
B・ワークマン
RP
1,150,000
B・スワイハート
LF
910,000
Total202,597,500

2019年の贅沢税が$206Mですから、他の選手を入れても超えることは間違いないところです。

キンブレルはフィットする

ドンブロウスキさんは慎重に発言しただけだとは思いますが、今のところクローザーが不在です。

ローゼンタールさんがヤンキースのブルペンと比較してくれています。既存のライアン・ブレイジャーやマット・バーンズをクローザーに持ってくることも可能でしょう。しかし、どっしりとしたクローザーがいないことは否めません。

しかもセットアップにはジョー・ケリーがいないわけですから、なおさらです。

キンブレルには3チーム

クローザーが有無や獲得の意思などを考えると、1.レッドソックス、2.フィリーズ、3.ブレーブスというところが今のところ候補に上がっており、レッドソックスがもっともフィットするのは間違いなさそうです。

1ヶ月前からお伝えしていることですが、年数と金額をどうWIN-WINとするのか。これに尽きますね。

いずれにせよ、レッドソックスは条件も提示しており、獲得する方向で動いていると見ていいと筆者は思います。

レッドソックス以上にお金を出せるところを考えると、もうヤンキースしかなく、ヤンキースはもう黄金のブルペンが出来上がっております。

よって消去法においてもキンブレルはレッドソックスではないか?と思っております。

ブレーブスが今オフの動きが目立たないので、密かに資金を捻出しているかもしれませんが、それでもレッドソックスではないか?と思っております。

ドンブロウスキさんの肩書は社長

ついついGMと書いてしまうのですが、デイブ・ドンブロウスキさんの正確な肩書は”プレジデント・オブ・ベースボール・ペレーションズ (President of Baseball Operations)”。

現場の最高責任者です。

レッドソックスはフロントオフィスにジェネラルマネージャーを配置しておらず、肩書は現場の社長ですが、実質的な役割としてはGMです。

Baseball Americaの”2018 MLB エグゼクティブ・オブ・ザ・イヤー(Executive of the Year)”に選ばれております。

ちなみにMLB.comが2018最高幹部は、アスレチックスのビリー・ビーン副社長でした。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました