スポンサーリンク

【MLB2022FA】CBA期限前に大型ディールのラッシュ!セミエン、ロビー・レイ、シャーザー、シーガーなど(追記あり)

現地12月1日期限のCBA前に怒涛のラッシュ

 現地2021年11月28日は怒涛のディール・ラッシュとなりました。現行のCBAの期限が12月1日に迫り、MLBPAが本腰を入れて戦う姿勢を見せている証拠でもあるのですが、いつ明けるかもしれないロックダウンを前にディール・ラッシュとなっています。

 思えば、2018年オフはエージェントのスコット・ボラスがなかなか大型ディールを決めないことから、各クラブともに様子見に入って、スプリング・トレーニング前まで大物の行き先が判明しないことがありましたが、今オフはその逆。CBA前に大きなディールが多数決まっています。

 逆に言うと、そのディールに漏れた選手はかなり不安な日々を過ごすことに。とにかく、ロックダウンなしが一番ですが、仮に突入したとしても、早期に終了することを祈るばかりです。

 では大型ディールを見てみたいと思います。また個別に記事をしたためるつもりです。

 現地2021年11月27日、28日、29日早朝にまとまったディールを記載します。

レンジャーズが大きなディールをまとめる!

 ここに来て、レンジャーズが大いに頑張っています。まさかのマーカス・セミエンを獲得!タンキング(お金を使わず、順位が下でも良しとする考え)の象徴でもあった2021年のレンジャーズですが、タンキングと呼ばれたことでテキサス魂のオーナーの心に火をつけたのでしょうか!?財布のヒモを大きく緩ませる一大事態に。

 これはひょっとしたら、2022年にデビューするかもしれないジャック・ライターを中心としたレンジャーズ時代の幕開け!?

マーカス・セミエン

 もっとも期待出来るINFのFAとして注目されていたマーカス・セミエンは以下のディールに。

  • 7年/$175M (2022-28)

 こちらはまた詳細を書きますね。

コーリー・シーガー

  • 10年/$325M (2022-2032)

 すごい二遊間が誕生しました。ドジャースからFAとなっていたコーリー・シーガーもレンジャーズへ。しかもこれはマニー・マチャード超えですね。詳細はまた別記事にて。

ジョン・グレイ

 レンジャースの攻勢はこの人とのディールから始まりました。ロッキーズからFAのジョン・グレイと下記のマルチ・イヤー・ディール。

  • 4 年/$56M (2022-25)

左右エースがそろってディール決定

ロビー・レイはマリナーズへ

 2021シーズンのALサイ・ヤング賞のロビー・レイはブルージェイズからFAとなっていてその動向が注目されていましたが、なんとマリナーズとサインしました。

  • 5年/$115M保証(2022-2026)
    • 3年目にオプトアウトあり
    • フル・ノートレード条項(2022-23)、以降トレードされた時はトレード・ボーナスが発生。

 ロビー・レイの詳細も後日記事にしたためます。

マックス・シャーザーはメッツ

 2021年はナショナルズからドジャースへ移籍。惜しくもサイ・ヤング賞は獲れなかったものの、15勝を上げたマックス・シャーザーは、メッツへのディールが決まりました!

超大型ディール

 メッツとマックス・シャーザーのディールは超大型ディールです。

  • 3年/$133M (2022-2024)
    • AAVは、$43.333M

 上記の通り、AAVは $43.333Mとなり、筆者の知る限り史上最高の単価と言えそうです。シャーザーのディールものちほど記事にしたためます。

エンゼルス、二刀流が2人に!

 こちらも驚かされたディールでした。MLSが2022年1月で6.159となり、今オフはFAとなっていたレッズのマイケル・ローレンツェンがエンゼルスに入ることとなりました。

  • 1年/$7M (2022)

 マイケル・ローレンツェンはOFも守る二刀流。2018年にはシーズン4HRを放ちました。

 リリーバーとしての獲得かと思いますが、スターターの可能性もありますね。MLBで最先端を行く二刀流が2人となったエンゼルス。ちょっと楽しみですね。

追記ディール

RHPケビン・ゴーズマンはブルージェイズ

 2021年に14勝をマーク。ジャイアンツからFAとなっていた右腕のケビン・ゴーズマンはブルージェイズと合意。

  • 5年/ $110M(2022-26)

マーリンズも大型ディール

 アング・キムGMも積極的に動きました。まずはエースのエクステンションを決めました。

  • 【延長】サンディー・アルカンターラ(RHP)
    • 5年/ $65M  (2022-26) + 2027 $21M クラブオプション($2Mバイアウト)

 そしてブルワーズからFAとなっていたOFのアビサイル・ガルシアを獲得。

  • 【FA】アビサイル・ガルシア(OF)
    • 4年/$53M (2022-25) 

 さらにトレードでゴールドグラブ賞受賞のキャッチャーを獲得。

  • 【トレードで獲得】ジェイコブ・ストーリングス(From PIT)
    • 【PITへ】RHP ザック・トンプソン、プロスペクトのカイル・ニコラス、コナー・スコット
  • 【トレードで獲得】レイズからジョーイ・ウェンドル(3B)
    • レイズにはOFのキャメロン・マイスナー

ブレーブスはTJリハビリ中のイェーツを獲得

 ワールドシリーズ・チャンプのブレーブスはブルージェイズからFAとなっていたカービー・イェーツを獲得。ただし、今はトミー・ジョン手術後のリハビリ中。

  • カービー・イェーツ:
    • 2 年/$8.25M (2022-23)+ 2024 $5.75M クラブオプション($1.25Mバイアウト)
    • 2022: $1M/ 2023: $6M

ツインズはバクストンとエクステンション

 ツインズはバイロン・バクストンを囲い込みました。エクステンションで合意です。

  • 7年/ $100M (2022-28)

ジャイアンツはアレックス・コブと合意

 2021年、107勝のジャイアンツはエンゼルスからFAとなっていたアレックス・コブと合意に至った模様。詳細はまだ不明です。

レイズはクルーバー、左腕のラリーを獲得

  • コーリー・クルーバー(NYYからFA):1年/$8M (2022)
  • ブルックス・ラリー(HOUからFA): 2年/$10M(2022-23) + クラブオプション

パドレスはホルヘ・アルファーロ(C)をトレードで獲得

 パドレスは現地2021年12月1日、マーリンズの捕手、ホルヘ・アルファーロを獲得。バックアップ・ロールと見込まれています。

ハビアー・バイエスはタイガースに決定!

 2021年のトレードデッドラインでカブスからメッツへ移籍し、フランシスコ・リンドーアとプエルトリコ二遊間を組んだハビアー・バイエスはタイガースに決定しました。

  • 6年/$140M (2022-27)
    • 2023年終了後、オプトアウトあり
    • リミテッド・トレード条項あり

エンゼルス、ライセル・イグレシアスとの再契約に成功

 エンゼルスは、ライセル・イグレシアスの再契約に成功。

  • 4年/$58M(速報ベース)

レッドソックスのディール

ジェームス・パクストンを獲得

 レッドソックスは左腕のジェームス・パクストンを獲得。怪我がなければいい戦力です。ただし、怪我が多い。

  • 1年/$10M保証。

 まだ速報ベースで明確にはなっていませんが、こちらはオプションが2年つく模様。そして総額は最高で$35Mになるとの情報も。あくまでMAXでということかと思います。そして怪我が多いパクストンですから、イニング数によるべスティング・オプションではないかと思います。

LHP リッチ・ヒル

 現行のCBAが失効する前にリッチ・ヒルを獲得しました。

  • 1年/$5M保証(2022)
    • 最高$3Mとなるインセンティブあり(IP-イニング・ピッチドに応じて)

ジャッキーを獲得し、レンフローを出す

 嬉しいような、大丈夫か?というようなニュースですが、ブルワーズとのトレードが成立。

  • 【BOS GET】 
    • ジャッキー・ブラッドリー・Jr./ OF ※ジャッキーが帰ってきました(しかし、あまり打たない)
    • デービッド・ハミルトン(SS/2B)、アレックス・バインラス(3B)
  • 【MIL GET】
    • ハンター・レンフロー/OF

その他、CBA失効直前のディール

  • 【ツインズ】RHP ディラン・バンディーを獲得 1年/$5M保証 + 2023 クラブOpt(バイアウトが$1M)
  • 【Dバックス】RHP マーク・マランソン: 1年/$14M
  • 【フィリーズ】RHP コーリー・クネイブル: 1年/$10M保証
  • 【ジャイアンツ】LHP: アレックス・ウッド: 2年/$25M
  • 【オリオールズ】RHP ジョーダン・ライルズ: 1年/$7M + 2023 クラブOpt
  • 【ドジャース】UTL クリス・テイラー: 4年/$60M + 2026 クラブOpt (バイアウトあり)
  • 【パドレス】RHP ニック・マルチネス;4年/$20M (ソフトバンクから)
  • 【パドレス】RHP ロベルト・スアレス: 1年 +2023はプレーヤーOpt(阪神から)
  • 【カブス】RHP マーカス・ストローマン: 3年/$71M 2023終了後にオプトアウトあり

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました