スポンサーリンク

【MLBトレード】ムーキー・ベッツのトレードが完結!ピダーソンのLAA入りはキャンセルに

トレードはファイナライズへ

 現地2020年2月9日、ムーキー・ベッツが絡んだトレードがついにファイナライズとなりました。

 このトレードは一旦レッドソックス入りとなっていたツインズのプロスペクト、ブラスダー・グラテロル(Brusdar Graterol/21才)RHPの右肩のメディカル・イシューをレッドソックス側が指摘。プロスペクトを増やすかどうかという点が焦点となっていました。

ファイナライズ詳細

 このトレードは結局、3チームトレードではなくレッドソックスとドジャース間、ドジャースとツインズ間で成立。

 そしてその余波を受けて、一旦は成立しかかっていたドジャースとエンゼルス間のトレードがキャンセルとなりました。

詳細です。

【レッドソックス & ドジャース】

レッドソックスGet
  • アレックス・ベルドゥーゴ(Alex Verdugo/23才): OF/ 左投げ左打ち
  • ジーター・ダウンズ(Jeter Downs/21才)SS/ 右投げ右打ち
  • コナー・ウォン(Connor Wong/23才): C・2B・3B/ 右投げ右打ち

 ベルドゥーゴのレッドソックス入りは変わらず。ブラスダー・グラテロールに代わり、レッドソックスはドジャースからSSのジーター・ダウンズを獲得。ダウンズは2018年オフに成立したヤジエル・プイーグらが動いたドジャースとレッズ間のブロックバスタートレードでレッズからドジャースに移籍した一人でした。Pre-2020のプロスペクト・ランクで44位。ボガーツの次の世代のSSが出来た模様。小さく見えますが、180cmあります。

 さらに捕手のプロスペクト、コナー・ウォンも獲得。コナー・ウォンは2017年ドラフトでドジャースから3巡目指名を受けた選手。2019年はダブルAも経験。40試合で打率.349という素晴らしい数字を残しています。 

ドジャースGet
  • ムーキー・ベッツ(Mookie Betts/27才):OF/右投げ右打ち
  • デービッド・プライス(David Price /34才): LHP
  • キャッシュ($48M)

 レッドソックスからドジャースへのムーキー・ベッツとデービッド・プライスのトレードは変わらず。

 キャッシュですが、まずデービッド・プライスは2016-22年の7 年/$217Mの契約を結んでおりました。2016-19年を消化。2020-22年の残り3年が残っております。この間のサラリーが年間$32Mx3年で計$96Mが残債。レッドソックスはこのうちの半分の$48Mをドジャースに支払います。 

【ドジャース&ツインズ】 

ドジャースGet
  • ブラスダー・グラテロール(Brusdar Graterol/21才)RHP
  • ルーク・ラリー(Luke Raley/25才)OF: 右投げ左打ち
  • 2020年ドラフト67位ピック

 渦中の人となったグラテロールですが、結局ドジャースが引き取りました。ドジャースはさらにルーク・ラリーを獲得。ルーク・ラリーはもともとドジャースの選手。2016年ドラフトでドジャースから7巡目指名を受けました。2018年のトレードデッドラインでドジャースがブライアン・ドージャーを獲得したトレードでツインズに移籍。今回は再加入となります。ただ、またしても左打ちの外野手。

ツインズGet
  • 前田健太投手(Kenta Maeda/31才)RHP
  • マイナーリーガー(明らかになっておらず)
  • $10Mキャッシュ

 前田選手のトレードも当初と変わらずです。ツインズはドジャースからマイナーリーガーを一人ゲットしつつ、$10Mのキャッシュも受け取ることになっています。前田投手はツインズで先発としての稼働する条件も入っているものと推測されますので、ご本人にとっても良いチャンスかもしれません。ミネソタは春先寒いので体調管理だけは気をつけてもらいたいと思います。

【キャンセル】

 以下の4名はトレードがなくなりましたので旧チームのままです。

エンゼルス入り(キャンセル)

  • ジョク・ピダーソン(Joc Pederson/27才)OF/ 左投げ左打ち:ドジャース
  • ロス・ストリップリング(Ross Stripling /30才)RHP:ドジャース

ドジャース入り(キャンセル)

  • ルイス・レンヒーフォ(Luis Rengifo/22才)2B・SS/右投げスイッチ:エンゼルス
  • アンディー・ページ※(Andy Pages/19才)OF/ 右投げ右打ち ※名前の表記はスペイン語。「パガス」かもしれません。:エンゼルス 

メディカルの見解

 グラテロールのメディカルの見解でもめた当該トレードですが、ドジャースがグラテロールを引き取ることとなりました。

 上記にある当初のトレード記事の追記にも書かせていただいたのですが、グラテロールはトミー・ジョンの経験と2019年にインピンジメント症候群を患ったことがありました。レッドソックスにとってはそこがひっかかったポイント。

 ところがツインズもドジャースもメディカルに問題なしの見解。ここが色々と勘ぐられたところでもあります。しかも、サイン・スティーリングの問題も絡んでのことです。

 レッドソックスのメディカルは独自に厳しい基準を設けています。かつて松坂投手が在籍していた頃、投げ込みで肩を作っていく調整スタイルの松坂投手に重くのしかかったのはクラブの独自基準の投球制限。これにより松坂投手は思うような調整が出来ずに試行錯誤したという経緯がありました。本末転倒かと思うくらい、肩・肘のケアには敏感です。

 今回、レッドソックスだけがメディカルに独自の見解を出した訳ですが、グラテロールがドジャースで故障してそれ見たことか、などとはファンとしても思いません。むしろ、すんなり稼働すればそれはそれで良いことだと思います。ただ、独自のメディカルの基準を持っているのは良いことだと思います。

ピダーソンはLADのままに

 ドジャースがエンゼルスとのトレードで右打者のレンジフォを獲得できたことは左偏重のドジャースにとっては良かったなと思ったトレードでしたが、結局キャンセルとなりました。

 ピダーソンはドジャースに縁があるのでしょうか?いずれにせよ、ゲームチェンジャーの資質を持つピダーソンはクラブにとってはキープする価値はあると思います。

 ドジャース、エンゼルスともにむしろ補強ポイントは投手だと思っていたので、仮に双方ともに良い野手を出すのなら、投手とのトレードである方がよいとは思います。

 以上、一旦ファイナライズとなった今回の大型トレードの顛末でした。

 それにしてもこれだけの大きな名前が絡んだトレードが形を変えたり、キャンセルになったりするのはここ数年では珍しいことです。もっとも表に出る前に潰えているのが大半かもしれませんが、報道段階になってからのキャンセルは珍しいです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ブレイク・スネルが熱投!7回、12奪三振!大谷も51号で援護!
【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
タイトルとURLをコピーしました