スポンサーリンク

【MLB2021FA】ブルワーズ、コルテン・ウォンと2年契約で合意

ブルワーズ、内野をさらに強化

 現地2021年2月3日、ミルウォーキー・ブルワーズが今オフ、初めて大きなディールを決めました。

 同じナ・リーグ中地区のライバル、カージナルスからFAとなっていた2Bのコルテン・ウォン(Kolten Wong)と2年のディールを成立させました。

契約内容

 現地2021年2月3日時点でわかっている契約は以下の通りです。

  • 2年$18M(2021-2022) + 2023クラブオプション

 3年目のクラブオプションは$7Mから$8Mの見込みで、バイアウトもつく模様です。こちらきちんとした数字が出れば更新いたします。

直近2年でGG賞連続受賞でオプション行使されず

 コルテン・ウォンは今ストーブリーグはじめにかなり話題となりました。

 2019年、2020年と2年連続で2Bのゴールドグラブ賞を受賞。しかし、カージナルスから2021年の $12.5Mのクラブオプションを拒否され、FAとなったからです。

 2020シーズンの打撃成績は60試合中、53試合に出場、打率.265、OBP .350、SLG .326、HR 1、RBI 16、Run26をマーク。2Bとしてその高い守備力と合わせると十分すぎるほどの打撃成績でした。

後日にノーラン・アレナド獲得で「なるほど」

 しかし、コルテン・ウォンがオプション拒否によりFAとなった現地2020年10月30日から3ヶ月が経過した現地2021年1月30日、カージナルスは突如、トレードでノーラン・アレナドを獲得。

 このトレードには驚かされました。噂になったのはトレードの合意が決まる直前で、それまでは全くそのようなにおいを発していなかったからです。

 ウォン放出は単にコスト面を考慮しての決断とばかり思っていましたが、後日こうやって振り返ると、3ヶ月前から動いていたかどうかは不明ですが、内野を上手にアップグレードしたなとは思います。

カージナルスの内野

 ブルワーズの話題なのにカージナルスの話題が先行して恐縮ですが、ウォンがいなくなり、アレナドが入ったことでカージナルスの内野は見事にはまりました。

  • 1B: ポール・ゴールドシュミット
  • 2B:トミー・エドマン
  • 3B:ノーラン・アレナド
  • SS: ポール・デヨング
  • バックアップ:マット・カーペンター

 結果的にはウォン放出でご覧のように内野がきれいにアップグレードされました。

ケストン・ヒウラは2Bスポットからシフト

 さて、ブルワーズの内野です。

 2年連続GG賞受賞のコルテン・ウォンが入ったことでブルワーズは2Bで起用し続けたケストン・ヒウラをシフトすることになりそうです。

アリゾナフォールリーグでMVPを獲得したケストン・ヒウラは高い将来性を期待させる選手ですが、2Bとして出場し続けたこの2シーズンは守備に課題がありました。

 2019シーズンは16エラー。このうちスローイングエラーが6で、DRSは-5。守備率は.949。

 2020シーズンは6エラーで、そのうちスローイングエラーが4。DRSは-8で守備率は.961。守備率は前年より上がっているのは確かですが、ショートシーズンでこの数字は進化していると言えるのかどうか。

 このスポットにコルテン・ウォンが入ることで、ディフェンス力は確実に強化されることは間違いないです。

ブルワーズ内野の布陣

 ではブルワーズの現時点での内野の布陣はどうなっているかというと、このような感じです。

  • SS: オーランド・アルシア
  • 3B: ルイス・ウリアス
  • 2B: コルテン・ウォン  LHB
  • 1B: ダニエル・ボーゲルバック LHB

 オーランド・アルシアの代わりにSSにルイス・ウリアスをと唱える人もいますが、オーランド・アルシアは経験値、身体能力から言って筆者はSSから外してほしくはないです。

 コルテン・ウォンが2Bにおさまることで、3Bにルイス・ウリアス、あるいはケストン・ヒウラが入りそうです。また、この布陣だとダニエル・ボーゲルバックの評価が高すぎるきらいがあるので、1Bにヒウラということも。

 いずれにせよ、ケストン・ヒウラは打撃において2019年は85試合ながら、打率.303、OBP .368、SLG .570、HR 19、RBI 49、二塁打23をマーク。この打撃力を使わない手はありません。

 選手達は凌ぎ合いで大変ですが、ファンとしては非常に面白そうな内野の布陣だと思います。

コルテン・ウォンはハワイ出身

 コルテン・ウォンのプロフィールを簡単に。1990年10月10日生まれの30才。右投げ左打ちです。ハワイ出身で、大学までハワイにいました。

 ドラフトは2011年、カージナルスの1巡目指名。

 デビューは2年後の2013年です。

 これまではカージナルス一筋で、メジャー8シーズンを経験し、通算成績は打率.261、OBP .333、SLG .384。安打数703、HR53、二塁打124。

身長は170cm 

 実は身長は5フィート7インチで170cmしかありません。フィールドではもっと大きく見えますね。

 体の小さい選手であってもビッグリーグで活躍して欲しいと思います。コルテン・ウォンもまだまだ活躍してもらいです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLBアウォード2025】ア・リーグのMVPはアーロン・ジャッジが受賞!カル・ロリーは僅差で及ばず
【MLBアウォード2025】大谷、ナ・リーグのMVPに輝く!NLでは2年連続、個人では3年連続4度目の受賞に(いずれも満票)!
【MLBアウォード2025】サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル(AL)とポール・スキーンズ(NL)が受賞
【MLBアウォード2025】MOY(監督)はCLEのスティーブン・ボートとMILのパット・マーフィーが2年連続で受賞
【MLB2025】エマニュエル・クラセが賭博の不正投球容疑で起訴。MLBキャリアどころか、人生の危機に直面
【MLBアウォード2025】ROY(ルーキー)はA’sのニック・カーツとATLのドレイク・ボールドウィンに決定
【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【2025プレーヤーズ・チョイス】POYはマリナーズのカル・ロリーに決定!大谷は入らず!
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
タイトルとURLをコピーしました