スポンサーリンク

【MLB Pre-2019】SFG・ボーチー監督とNYY・サバシアが2019シーズン限りでリタイアを表明(追記あり)

ボーチー監督とサバシアは今季限り

現地2019年2月18日、サンフランシスコ・ジャイアンツの監督、ブルース・ボーチ−さんが2019シーズン限りで引退を表明しました。もう勇退という感じですね。

また、少しさかのぼりますが、ヤンキースの左腕、C.C. サバシアも今季限りの引退を表明しています。

まずはボーチー監督から見ていきたいと思います。

ブルース・ボーチー監督が25年目で区切り

MLB監督歴24年、2019シーズンで25年目を迎えるブルース・ボーチー監督が2019シーズン限りで引退を表明。ボーチー監督は今季4月16日で64才を迎えられます。

ブルース・ボーチー監督のキャリア

ボーチーさんは監督としてMLBの2つのクラブを率いました。1995年40才という若さでパドレスを率い、2007年52才でジャイアンツを任されました。この間、ブランクはなくずっと続けられておりました。

  • パドレス:1995-2006 (12年)
  • ジャイアンツ: 2007-2019 (今季を入れると13年)

監督としての功績

何よりすごいのは監督としての功績です。

パドレス時代には地区タイトルが4度、NLペナントが1度。

ジャイアンツでは2018年までの戦績で地区タイトルが2度、2位が3度。地区タイトルを獲った2010年と2012年はいずれもWS制覇。ワイルドカードでポストシーズンに進んだ2014年もWSタイトルを獲っています。

  • NL MOY (Manager of the Year):1996
  • 地区タイトル: 6度 (1996、 1998、 2005、 2006、 2010、 2012)
  • ワイルドカード進出:2度 (2014、2016)
  • NL ペナント: 4度 (1998、 2010、 2012、2014)
  • WSチャンプ:3度=いずれもSFG(2010、 2012、2014)
実はマイナーでも

時間は前後しますが、マイナー・リーグにおいても監督としての手腕は発揮されておりました。1987年、32才の時に現役を引退。そこから指導者の道を歩み始め、1989年(34才)から1992年(37才)までマイナーで4年間監督を経験しています。

いずれもパドレスのマイナーで、1989年はシングルAマイナス、1990年と1991年はシングルAプラス、1992年はダブルAと順番に上がって経験。

1989、1991、1992と所属するリーグで3度リーグチャンプを獲得。1989年がノースウェストリーグ、1991年がカリフォルニア・リーグ、1992年がテキサス・リーグです。マイナーは移動もあるので州内かその近くでリーグを組んでいます。

言えるのは、指導者としての才覚があったということですね。

監督としてのスタッツ↓

Bruce Bochy Minor Leagues Statistics | Baseball-Reference.com
Bruce Bochy Minor Leagues Statistics including batting, fielding, prospect rankings and more on Baseball-Reference.com

ボーチー監督の特徴

ブルース・ボーチー監督のスタイルは、ずばり「スモールベースボール」。高い投手力と守備力を背景に、打線をつなげて得点を奪うスタイルで、特にジャイアンツでWSを2度制覇した時の采配はスモールベースボールそのものでしたね。

長打による得点よりも単打や四球で出たランナーを足とバントで活かしてホームに還すというスタイルが得意でした。2010年は野手による送りバントが33を数えまた。

選手をよく見る監督

2012年、似たようなチームカラーのカージナルスとNLCSで対戦した際には、トレードデッドラインでロッキーズから守備要員として獲得したマルコ・スクータロ(Marco Scutaro)を起用。

これが大当たりとなり、28打数14安打、打点4で、スクータロはNLCS MVPを獲得しました。

さらに、2012年のポストシーズンでは、シーズン中、先発として10勝15敗と大きく負け越したティム・リンスカムをリリーバーとして使う采配を見せ、何度も流れを断ち切りました。

2014年のWSはもうマディソン・バンガーナーに大きく委ねるという大胆なところも見せてくれました。

選手としてのキャリア

ボーチー監督は実はフランス生まれ。と言っても生粋のフランス人ではなく、お父さんが軍隊にいた関係でフランスで生まれたのでした。育ちはアメリカです。

現役時代のポジションはキャッチャー。1978年、23才のときにメジャーデビューし、1987年、32才のときに現役を引退。アストロズ、メッツ、パドレスでプレー。

当時は9人で野球をする時代でしたから、出場機会も少なく、1986年の63試合出場が最多出場です。

1980年のNLCSのVTRがありました。

アストロズの捕手がボーチーさんです。ピート・ローズに激しく当たられ、痛そうですが非常に冷静です。つい先日までコリジョンが当たり前の時代で、激しいあたりをされると頭に来るものですが、後に監督になるような人は態度が違うなと思いました。

選手としてのスタッツ↓

Bruce Bochy Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More of Bruce Bochy. Get info about his position, age, height, weight, draft status, bats...

監督として最後の年にサプライズはあるか

ボーチーさんの最後の年となる2019シーズン、ジャイアンツはハーパーを獲得できるでしょうか!?注目したいと思います。

追記です 2019年9月19日

現地2019年9月18日、ボーチー監督はフェンウェイパークでのレッドソックス戦に11−3で快勝。監督通算2,000勝を達成しました。

BOX SCORE

ヤンキースのサバシアも2019年が最後

現地2019年2月16日、ヤンキースのCC・サバシア(CC Sabathia)も今季限りでの現役引退を表明。

38才のシーズンでの引退です。

C.C. サバシアのキャリア概略

サバシアは1998年インディアンス1巡目指名でプロ入り。2001年にメジャーデビューし、インディアンス、ブルワーズ、ヤンキースでプレー。

インディアンスでのプレーが一番長いと思っていたら、ヤンキースが最長でした。すでに10年を経過。2019年は11年めとなります。

2018年終了時点で通算246勝153敗、3.70ERA 、2,986奪三振。

オースター6度、サイ・ヤング賞1度(2007年)、最多勝2度(2009-2010)、15勝を上げたシーズンが8度、20勝を上げたシーズンが1度、200イニング投球が8度。

サイ・ヤング賞を獲得した2007年は「これは打てないわ」と戦意を喪失させる投球でした。

CC Sabathia Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More of CC Sabathia. Get info about his position, age, height, weight, draft status, bats...

今季もヤンキースのローテーションにバッチリ入っております。良い投球を見せてくれることを祈るばかりです。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLBプロスペクト2023】レッズのエリー・デラクルーズはスピード、パワーともに超エリート級!
【MLB2023】ジェイコブ・デグロム、右肘UCLの断裂修復手術でシーズン・エンディングへ
【MLB2023】レッドソックス、OFのライメル・タピアをDFAに!デュバル、ストーリーの復帰も視野
【MLB2023】ガーディアンズ、右腕のザック・プリサックをDFAに
【MLB2023】ロイス・ルイス、今度は走塁でヒヤリとさせるも、怪我なし!ガーディアンズがトリストン・マッケンジーの快投で勝利!
【MLB2023】レッドソックス、途中降板したクリス・セールが左肩炎症でIL入り
【MLB2023】エンゼルス、「1番P-DH大谷」の布陣で臨むも、フランバー・バルデスを打てずに敗戦!
【MLB2023】ツインズ、ロイス・ルイスが地元復帰戦で同点HR!序盤の守備で危ないシーンがあるも怪我はなし!
【MLB2023】大谷選手、今季初のマルチHR!トラウトとは今季5度目のHRデュオ
【MLB2023】メッツ・千賀投手が7回1ヒッター/9Kで5勝目!デビュー後ベストピッチで称賛の嵐!
【MLB移籍2023】オリオールズがアーロン・ヒックスと契約!負傷のセドリック・マリンズのスポットに!
【MLB2023】エンゼルスの105.5mph右腕、ベン・ジョイスがついにMLBデビューへ
【MLB2023】ホワイトソックスのクローザー、リアム・ヘンドリクスがILから復帰へ!(追記あり)
【MLB2023】大谷選手、直近7試合の打率がMLB NO.1のマイアミを相手に6回/10Kの熱投!
【MLB2023】クレイグ・キンブレル、古巣相手にキャリア400セーブを達成!
【MLB2023】フリオ・テヘランがブルワーズとメジャー契約!2時間後に即登板して好投!
【MLB2023】ツインズ、ヨアン・ドゥラン(Jhoan Durán)が104.6 mphを計測
【MLB2023】”3人目のミラー登場”!ドジャースのボビー・ミラーがデビュー戦で初勝利!
【MLB2023】レッドソックス、ライアン・ブレイジャーをリリースへ(追記あり)
【MLB2023】ロイヤルズ、INFのハンター・ドージャーをDFAに
【MLB2023】ヤンキース、打撃不振のアーロン・ヒックスをDFAに(追記あり)
【MLB2023】マイケル・コペック、パーフェクトを逃す!8回1ヒッター10Kの好投
【MLB2023】ジェームズ・パクストンがレッドソックス移籍後初勝利!デバースが2発で援護!
【MLB2023】メッツ・千賀投手、勝ちは逃すも、6回12Kの力投でレイズを圧倒!
【MLB2023】頭蓋骨骨折のライアン・フェルトナーは大事には至らず!ロッキーズは2016年全体4位のライリー・ピントを招集(追記あり)
【MLB2023】クマール・ロッカー、結局、トミージョン手術へ
【MLB2023】Mid-90mphで6勝目!ツインズ、ジョー・ライアンが躍進している理由とは?
【MLB2023】ルーキーのブライス・ミラーが3戦連続の快投!1901年以来となる投球を披露!(追記あり)
【MLB2023】スプラッシュの嵐!オリオールズのセドリック・マリンズがサイクル・ヒットを達成!
【MLB2023】ケンリー・ジャンセンがキャリア通算400セーブの偉業を達成!歴代7番目
タイトルとURLをコピーしました