スポンサーリンク

【MLB移籍2019】アビサイル・ガルシア、デレク・ホランド、ブレイク・パーカーがディール決定

ハーパーとマチャード

現地2019年1月14日、週末のハーパーのニュースを期待していたのですが、まだ出ませんでしたね。今のところはフィリーズで進んでいるように思えます。

マニー・マチャードに関してもホワイトソックスが7年のオファーを出していたというニュースがありました。本人は10年ほどのディールを求めていたので、ちょっとギャップが大きいかと思います。

マチャードがますますわからない

マチャードに関してはヤンキースがD.J.ルメイユを獲得したことで選択肢が1つ消えております。

そうなるとフィリーズかホワイトソックスなのですが、フィリーズがハーパーかマチャードのどちらか1人は確実に獲得出来ると踏んでいる上に、ハーパーの線で進いますから、マチャードはホワイトソックスか?と思っておりました。

しかし、金額と年数の開きにまた混迷の度が深まったように思います。ホワイトソックスでないなら本当にミステリーチームです。しかもマチャードに大金を出せるチームがあるのかと疑問なのですが、ちょっとわからないですね。

1つ言えるのは、もう決めましょうということです。

3名の選手が決定しておりますので、ディールをご紹介したいと思います。

3名のディールが決定

アビサイル・ガルシアがレイズと1年で合意

ホワイトソックスからノンテンダーFAとなっていたアビサイル・ガルシア(Avisail Garcia)がレイズと合意した模様です。

1年350万ドルに加え、インセンティブが250万ドルの最大で600万ドル。

2017年の成績が素晴らしい

アビサイル・ガルシアは2017年がキャリアハイで、136試合に出場し、171安打、打率.330、OBP.380、SLG.506。さらにホームランが18本、打点が80。この年、オールスターにも出場しております。

2019シーズンの6月でまだ28才という点もいいです。右投げ右打ちで外野全てを守れます。

ホセ・イグレシアスが動いたトレードでCWSへ

もともとは2012年にタイガースでデビュー、2013年7月のトレードデッドラインで、ホワイトソックス・タイガース・レッドソックス間で発生した三角トレードでホワイトソックスへ移籍。

レッドソックスがホセ・イグレシアスをタイガースに出したあのトレードです。

以降はホワイトソックスでプレー。

珍事 スリー・ガルシア

蛇足情報ですが、2017年4月14日のホワイトソックス@ツインズ戦で、ホワイトソックスのスタメン外野手が3ガルシアになったことがありました。

【Game Score】 ホワイトソックス2, ツインズ1

レイズはパワーヒッターを確保

アビサイル・ガルシアの2018年のサラリーは約600万ドル。今回はインセンティブを加えればそれと同額になります。

レイズは2018シーズン30HRを達成したC.J.クロンをDFAとし、ツインズが彼を獲得に至りました。HRバッターをDFAにするとは本当に変わったクラブだと思います。今回のアビサイル・ガルシアの獲得により、クロンが抜けた得点源を補おうという狙いがあるようですね。

ちなみにクロンの2018年のサラリーは230万ドルで、ツインズ移籍後の2019シーズンのサラリーは480万ドル。年俸だけ比較をするとクロン確保のままでもよかったと思うのですが、年俸調停だったことと、クロンがDFか1Bという限定的な使い方しか出来なかったのを嫌ったようですね。

レイズはまだ右打者を狙っているようです。

デレク・ホランドがSFGと再契約

2018年はジャイアンツで投げていたデレク・ホランド(Derek Holland )は再契約となりました。

1年700万ドル、2020年はクラブオプションで、オプション実行の場合は1500万ドルになるという契約です。

勝利数のキャリアハイが2011年の16勝5敗で、2014年以降は二桁に届いていないホランドですが、もうひと花咲かせて欲しいですね。2019年10月でまだ33才。

ダルビッシュ投手がレンジャーズでデビューした時に親しくしていた投手ゆえに余計に活躍を期待したいです。

ザイディGM

ドジャースからヘッドハントされてジャイアンツに移ったファーハン・ザイディGMですが、ようやく動いたと思ったら再契約のお話でした。

ジャイアンツの動きがほとんどないのと、バンガーナーの引き合いも途絶えたような報道がありましたので、GMに頑張ってもらいたいです。

ツインズがB・パーカーを獲得

ミネソタ・ツインズがブルペン補強で動いております。エンゼルスからノンテンダーとなっていたブレイク・パーカー(Blake Parker)と1年で合意です。

アクティブ・ロスターの在籍日数でボーナスもあるようです。

130日で50万ドル、140日で40万ドル、150日から160日で25万ドル。

2019年6月で34才となるベテラン右腕は、ここ2年で138試合に登板。しかもERAはここ2年が一番良いくらいです。2017年は71試合で2.54、2018年は67試合で3.26。タフです。

ツインズはいいブルペンを獲得しましたね。とにかく現場にとってありがたい存在です。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
タイトルとURLをコピーしました