スポンサーリンク

【MLB2025】強烈!ブルワーズのプロスペクト、ジェイコブ・ミズロウスキーがマイナーで103 mphを記録!

豪快なハードスロー・ライティー

 ブルワーズのトップ・プロスペクトのジェイコブ・ミズロウスキー(Jacob Misiorowski)がトリプルAナッシュビルでその実力がメジャーで通用することを証明するような好投を続けております。

 ジェイコブ・ミズロウスキーは2002年4月3日生まれの23歳の右腕。ミズーリ州のクラウダー・カレッジの出身で、ブルワーズの2022年ドラフト2巡目指名。大学の同窓には2018年にドラフト指名された同じブルワーズのアーロン・アシュビー(左腕)がおり、ドラフト同期の1巡目指名はSSのエリック・ブラウンで現時点ではダブルAでプレー中。

制球難を克服! 

 プロ初年度の2022年はドラフト後にルーキー・リーグを経ずにクラスAにアサイン。1.2イニングでBB 7という超制球難のプロデビューでした。

 本格稼働となった2023年はクラスA、クラスA+そしてダブルAと除々に昇格を果たし、3つのレベルを併せて20試合に先発し、71.1イニングを投げ、BB 42、SO 110、4勝2敗でERA 3.41。BB9は5.3とやや落ち着きを見せたものの、HBP(死球)が18もあり、BB9にHBPは含まれていませんので、5.3どころではありません。SO9は13.9。ここは輝いていました。ちなみにワイルドピッチは13。

 2024年はダブルAで開幕を迎え、最後の1ヶ月はトリプルAに昇格しました。ほとんどはダブルAでの成績でしたが、両レベルを併せて33試合中21試合に先発し、97.1イニングでBB 60、SO 127。BB9は5.5でSO9は11.7。この年もHBPが13もありましたので、実質的なフリーパス率はもっと高いです。また、ワイルドピッチは15にアップ!

イニング数も増える! 

 そして2025年。トリプルAで開幕を迎えたミズロウスキーはBB数が減少。4月半ばまでは毎試合BBが出ていたものの、4試合18.2イニングで12個と変化の兆しを見せていました。4月22日には6.0 IPでBB 1をマークし、4月27日は5. 0 IPでBB 0。

 そして5月に入ってからの3度の登板はご覧の成績。

DateIPHRERBBHBPSO
5/36.0511405
5/96.22001011
5/157.0411105
ジェイコブ・ミズロウスキー の2025年5月の最初の3試合の結果

 5月3日のゲームではBB 4を出したものの、後の2回の登板ではそれぞれ1つずつ。非常に精度が上がってきました。

 無駄な球が少なくなったため、ここ3試合はいずれもQS(Quality Start)以上のものをマークしております。

103mphを計測

 さらに、精度が上がっただけではなく、驚くべきはそのベロシティー。もともと豪球を投げていたミズロウスキーでしたが、現地15日のゲームではなんと103mphを記録。コントロールがよくなってしかもファストボールが100mph超えですから、これは楽しみすぎる素材です。

 下記は15日の登板で100mph+を記録した投球の模様です。豪快そのものです。

 15日にプロキャリアで先発最長イニングに登板したミズロウスキーはスタットキャストが記録した過去3シーズンにおけるトリプルAナッシュビルの投手による最速投球という2つを達成しました。しかもこの日の登板は7イニングをわずか86球(ストライク58、空振り10)でクリアーしております。

デビュー待ちの状態

 2025年シーズンを迎えるにあたり、ミズロウスキーにとっての最大の課題は、コントロールでしたが、これをクリアーしつつあります。しかも今季はHBPも0を継続。

 ミズロウスキーの変化球はmid-80 mphのカーブとlow-90mphのスライダー。2024年にチェンジアップにチャレンジしたものの、この時は合わなかったようです。後は変化球がコマンド・レベルで精度よく投げられるかがメジャーへの切符というところでしょうか。

 下記はSO 11をマークした5月9日の登板の模様です。

けが人多数のブルワーズの先発

 ただ、ミズロウスキーの精度アップを待つよりも早急にコールアップしたい事情があり、それが今のブルワーズの投手陣の故障者の数々。ご覧の面々がILです。

 オフに獲得して稼働していたホセ・キンタナが離脱。ひょっとしたら長引くかもしれません。復帰間近だったブランドン・ウッドラフは右足首を傷めてまだ今季はデビューしていません。

  • ホセ・キンタナ:左肩インピンジメント(IL-15)
  • ブランドン・ウッドラフ:右肩の手術、右足首の腱炎(IL-15)
  • アーロン・シバーリ:左ハムストリング痛(IL-15)
  • アーロン・アシュビー:右斜角筋痛(IL-15)
  • コナー・トーマス:左肘関節炎(IL-15)
  • DL・ホール:左広背筋の捻挫(IL-60)
  • ネスター・コルテス:左肘前腕部の捻挫(IL-60)
  • ロバート・ガッサー:左肘トミー・ジョン手術(IL-60)

現在稼働している投手

 現在、稼働しているのはオープニングを務めたフレディー・ペラルタの他にクイン・プリースター、トビアス・マイヤーズ、チャド・パトリック・・・後はブルペンで投げられそうな投手を先発させ、回している状態です。

 このような状態なので、ブルワーズは17日を終えた時点でNLセントラル4位で、21勝25敗で借金4。

 ブルワーズは割と早くにこの豪球投手のジェイコブ・ミズロウスキーの早期デビューを実現させるかもしれません。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
【2025NLDS_1】ブルワーズが快勝!初回に11打者で6得点!カブスはマシュー・ボイドが大誤算
【2025NLDS_1】大谷がPS初登板で初勝利!テオスカー・ヘルナンデスが逆転3ランHRを放ち、LADが先勝
【2025ALDS_1】ブルージェイズ、好調な打線を維持したまま!猛打でヤンキースを下す
【MLB2025】マリナーズがブライアン・ウーをALDSのロスターから外す(胸部の張り)
【MLB2026】レンジャーズの新監督にスキップ・シューメイカーが就任
【2025NLWC_3】カブスがNLDS進出決定!球際の強さが光る好守備連発!PCAも3安打!
【2025ALWC_3】レッドソックスが12三振と大苦戦したキャム・シュリットラーの球質
【2025NLWC_2】佐々木が9回をピシャリ!山本も好投し、ドジャースがNLDSへ進出
【MLB2025】エンゼルス、アルバート・プホルズを次期監督の最有力候補に据える
【2025NLWC_1】大谷が2HR!ドジャースが15安打10得点で完勝
【2025NLWC_1】カブス、守りきって先勝!鈴木が同点HR!スワンソンの美技が光る!
【2025ALWC_G1】吉田が殊勲打!レッドソックスがヤンキースに勝利!クロシェは11奪三振!
【2025ALWC_1】タリク・スクーバルが14K!タイガースが先勝!バントが勝敗を決める!
【MLB2025】シーズン終了で怒涛の監督交代劇!ボブ・メルビン、ブルース・ボーチー、ロッコ・バルデッリらが交代へ(追記)
【MLB2025】「劇的!」ガーディアンズ、3点差を跳ね返すサヨナラ勝利で地区優勝決定!
タイトルとURLをコピーしました