スポンサーリンク

【2018 AL イースト】レッドソックスが3ピート!

現地2018年9月20日、ボストン・レッドソックスが2018レギュラーシーズン、アメリカン・リーグ東地区の優勝を決めました! Congratulations!

3 peat (3連覇)達成です。

逆転勝利

ヤンキースとの3連戦に臨んでいたレッドソックスはGame1、Game2と完敗。Game3はちょうど昼休みにスコアを見ると4-6で劣勢だったので、これはスイープされるなと筆者も諦めていたのですが、後から見るとなんと優勝しているではありませんか!これには驚きました。

G・スタントンがグランドスラム

レッドソックスは序盤に田中投手を攻略。田中投手は4回を被安打8、失点5という成績。

レッドソックス先発の左腕エデュアルド・ロドリゲスは怪我から復帰してあまり時間が経っていない時点でのヤンキース戦。非常に粘り強く投げていたのですが、さすがに2巡目で息が切れてしまったような結果でした。

4回裏は2アウトまで取りながら、マッカッチェン→アーロン・ジャッジ→アーロン・ヒックス→ジャンカルロ・スタントンと続く恐ろしい打線が相手です。これはさすがに同情します。3人連続で四球を出し、塁が埋まりジャンカルロ・スタントンを迎えたところでヒース・ハンビリーに交代。

そのハンブリーがジャンカルロ・スタントンにグランドスラムを打たれ、4−6と逆転される展開に。エデュアルド・ロドリゲスは4回途中、被安打4、与四球7、自責点5でした。

もうライト狙い打ちですね。ヤンキー・スタジアムのライトが狭い問題もまた後日取り上げます!!

劣勢だったレッドソックスですが、5回表にJ・Dの二塁打で1点を取り5-6。7回表にはジャッキー・ブラッドリー・JRのHRで6−6の同点。さらに満塁からボガーツの犠牲フライとスローイングエラーで2点を追加し、この回計3得点で8-6と勝ち越し。

8回にはムーキー・ベッツの3ランHRが出て11−6に。これで決まりました。ムーキー・ベッツはこの日4安打と大当たりでした。

9回裏、ヤンキースは例のジャッジ→ヒックス→スタントンという恐怖の巡りだったのですが、クレイグ・キンブレルが3人で抑え見事にALイーストの3ピートを果たしたのでした!

x.com

ALDSでのマッチアップも!

AL勝利数1位のレッドソックスはALDS(American League Division Series)ではWC(ワイルドカード)勝者と当たります。

このまま行くとWCはヤンキースとアスレチックスですが、ヤンキースが勝利した場合、再びALDSで相まみえる可能性があります。あまり時を置かずというのがポイントです。

Game3はなんとか勝ちましたが、Game1、Game2の戦いぶりがあまりよくなかったのでちょっと心配です。見方によっては優勝への産みの苦しみで苦戦しただけかもしれませんが、Fenwayも狭いので対策が必要ですね。これがもう、すぐに始まるので要注意ですね。

今季圧倒的な強さ

レッドソックスは終わってみると圧倒的な強さでした。154試合目、残り9試合を残して104勝。一時はマリナーズが2001年に残した記録116勝を上回るのではないかと言われたほどのペースで進みましたが、ヤンキースが復調しましたから、ペースは落ちました。ヤンキースはやはり恐ろしい。

(レッドソックス チーム打撃成績) 現地2018年9月20日終了時点

打率 .267 (AL 1位)

HR 192 (AL 6位)※1位はNYYの247 HR

得点 813 (AL 1位)

安打数 1,413 (AL 1位)

OBP .336 ( AL 1位)

盗塁 118(AL 2位) ※1位はCLEの124

 

 (レッドソックス チーム投手成績) 現地2018年9月20日終了時点

ERA 3.68 (AL 3位)

失点 563 (AL 3位 )※少ない!

10勝以上の先発4名

ポーセロ:17勝、プライス:15勝、E・ロドリゲス:12勝、C・セール: 12勝

J・Dやムーキーの個人成績は追って別記事にて記載したいと思います。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
タイトルとURLをコピーしました