スポンサーリンク

【MLB2023】11連勝のレッズ、ロスター調整でウィル・マイヤーズをDFAに!

11連勝のレッズがロスター調整でマイヤーズをDFAに

 現地2023年6月21日のロッキーズ戦、レッズは5-3のスコアで勝利しました!

 これでロッキーズとの3ゲームシリーズを3連勝でスイープ。レッズは連勝を継続しており、そのスタートは、現地2023年6月10日のカージナルスとの3ゲームシリーズのGame2。そこからロイヤルズ、アストロズ、ロッキーズと3カード連続でスイープを達成。11連勝を達成しました。

MLB Gameday: Rockies 3, Reds 5 Final Score (06/21/2023)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

連勝の内容が良い!

 またその連勝の内容が良く、1点差ゲームをものにしたのが11連勝中5試合。ロッキーズとの3ゲームシリーズは特に面白く、Game1では3-1とリードしていたものを3−4とひっくり返されてからの逆転。Game2は8-2でリードしつつも終盤に追い上げをくらい、危うく負けそうなところを踏ん張って8-6で勝利。Game3は0-3のビハインドをひっくり返しての勝利でした。

 競り勝っているのはやはりエリー・デラクルーズの存在が大きく、そのスピードでチャンスを拡げて得点を奪うというパターンが確立されつつあり、彼以外もよく打ちます!

 そんな好循環に入ったレッズがロスター調整に動きました。

2013 ROYのウィル・マイヤーズをDFAに

 現地2023年6月20日、レッズはOF兼1Bのウィル・マイヤーズ(Wil Myers )をDFAとしました。

 ウィル・マイヤーズは、5月30日から左肩を傷め、さらには腎臓結石も患い、ILに入っていたのですが、この日ILから復帰のタイミングでロスター調整でDFAとなりました。

 ウィル・マイヤーズは2013年のAL ROY。レイズにいた頃です。あれからちょうど10年となります。

今季、7.5Mドルでサイン

 ウィル・マイヤーズと言えば、2022年まではパドレスに所属。あのきれいな縦縞をかっこよく着こなしていたナイスガイで、バットはいつも素手で握るという珍しい選手でもあります。OFとして守備もよく強打の選手でもあります。

 そのウィル・マイヤーズは、2022年オフにFAとなり、同年12月にレッズとサイン。ご覧のような内容でサインしていました。詳細は下記のリンクをご覧ください。

  • 1 年/$7.5M (2023) + 2024 $12M ミューチュアルオプション($1.5Mバイアウト)

 レッズは彼をある意味、トレードの切り札に考えていたところがありました。実績からすると20 HR、50 RBI以上を見込めるがゆえに、即戦力の選手として欲しがるクラブはあるだろうという目論見です。ところが、今季は故障続きで、左肩と腎臓結石でIL、その前はCOVID-19 ILに入ったりしていました。

 今季は37試合に出場し、141打席、127打数24安打で打率.189、OBP .257、SLG .283、HR3、三振48とかなり厳しい数字を出していました。体調が良くなかったのでしょう。

 三振率は34%というかつて2016年に155安打を放った選手とは思えないほど、ダウンした内容でした。

皮肉にもプロスペクト達のチャンスを作る

 マイヤーズが頻繁にILに入ったことで、皮肉にもレッズはプロスペクトを登用する機会を得ました。

 しかもそれが計り知れない利益をもたらしています。スペンサー・スティール、マット・マクレイン、エリー・デラクルーズ達です。

 またリーダー的な存在感も期待されていた上での離脱は、2021年のROYのジョナサン・インディアを覚醒させる機会をも与えました。

 IBも守れるマイヤーズですが、ジョーイ・ボットがILから復帰したことで、OFでの起用となる見込みでした。しかし、ここがまた皮肉なもので、レッズはウィル・ベンソン、TJ・フリードル、ジェイク・フレイリー、ニック・センゼルらの若い世代が台頭しており、それぞれマイヤーズを上回っているゆえに、マイヤーズにその機会を与えることが出来なくなってしまいました。

マイヤーズの今後

 レッズは今後1週間で、マイヤーズをトレードに出すか、ウェーバー通過させるか、あるいはリリースすることになります。なお、レッズには、今季のサラリーの半分ほどがまだ残っており、さらに来年のミューチュアル・オプションのバイアウトの$1.5Mもあります。

 まだ$5M近くの支払いがある中、トレードの場合はそれを引き継ぐことになるので、現時点で手が上がりそうもありません。このままウェーバーも通過し、リリース→FAというルートになりそうな気配です。

 そうなれば新たに契約するクラブはMLB最低年俸の日割りでの支払いにとどまります。その可能性が高いでしょうね。

 ヤンキースをDFAとなり、オリオールズと契約し結果を残しつつあるアーロン・ヒックスの例もありますから、とにかく体調を整えて良い機会を得てもらいたいと思います。

 まだ32才です!

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました