スポンサーリンク

【MLB2023】ガーディアンズ、アンドレ・ヒメネスと7年/106.5Mドルで延長契約!

2022シーズン躍進の立役者の一人

 現地2023年3月28日、クリーブランド・ガーディアンズは、2Bで2022シーズンに打率.297をマークしたアンドレ・ヒメネス(Andrés Giménez )と延長契約に合意。まもなくオフィシャルとなります。

 現時点で24才のアンドレ・ヒメネスは短縮シーズンとなった2020年にメジャー・デビュー。当時はメッツに在籍していて、フランシスコ・リンドーアとカルロス・カラスコが動いたブロックバスター・トレードでインディアンス(当時の名称)に移籍。2022年にガーディアンズが躍進した要因の一人でもあります。

 アンドレ・ヒメネスのMLSは2023年1月時点で2.106。まだ調停ステータスまで至っていない中、ガーディアンズは大きな決断を下しました。

契約内容

 ガーディアンズがアンドレ・ヒメネスと延長契約に合意した内容は、現地2023年3月28日時点では以下の通りです。7年のスタートが2023年のソースと2024年のソースがあり混在していますが、2024年のスタートの線が濃厚です。

  • 7年/$106.5M(2024-2029) + クラブオプション
    • サイニング・ボーナス $4M
    • $1M(2023)、$5M(2024)、$10M(2025)、$15M(2026)、$23M(2027)、$23M(2028)、$23M(2029)
    • 2030 $23M クラブオプション ($2.5M バイアウト)
      • 2030年のクラブオプションの行使時はMVP投票で5位以内でそれぞれの順位で$0.5Mずつアップし、最大で$1Mアップ
    • アウォード・ボーナス:
      • MVP: $0.25M( 2位:$0.15M、3位-4位:$0.075M)
      • ASG、WS MVP: $0.1M
      • GG、SS、LCS MVP:$0.05M
    • トレード・ボーナス:$1M

    調停期間+FAの4年間

     アンドレ・ヒメネスは上述の通り、2023年が終了してMLSが3.000を超えることから、今回の延長契約は、ガーディアンズがアンドレ・ヒメネスの調停期間とFAの最初の4年までをコントロール下に置く内容となっております。

    ホセ・ラミレスと長期でガーディアンズに

     また、ガーディアンズはすでにクラブの顔とも言える3Bのホセ・ラミレスと2028年まで延長契約済み。よって、今回のディールは内野のコア部分の品質を長期で継続する、そんな意味合いもあります。

    アンドレ・ヒメネスとは

     アンドレ・ヒメネスは1998年9月4日生まれの24才。2023シーズン終盤に25才になります。ベネズエラ出身。

     もともとは2015年7月にアマチュアFAとしてメッツとサイン。16才の時です。2016年にドミニカ・サマー・リーグでプロデビューし、2019年までマイナーで過ごし、最高はダブルA。

     開幕が遅れた2020年にメジャー・デビュー。トリプルAを経ずに上がってきたことになります。

    2020年、21才でメジャー・デビューしたアンドレ・ヒメネスは60試合中、49試合に出場。打率.263、OBP .333、SLG .398、HR 3、RBI 12をマーク。

    移籍当初から守備力は高く評価

     そして2021年1月、フランシスコ・リンドーアとカルロス・カラスコがメッツに動いたブロックバスタートレードの一人として、現ガーディアンズのSSのアーメッド・ロザリアとともにガーディアンズに移籍。

     アーメッド・ロザリオはメッツのSSとしてすでに活躍し、ガーディアンズのSSを埋める体を取っていましたが、トレードの時点ではアンドレ・ヒメネスの方が守備力が高いと考える人が多く、実際、ガーディアンズは2021年の開幕時、アンドレ・ヒメネスをSS、アーメッド・ロザリオをOFに、セイザー・ヘルナンデスを2Bに配置してしましたが、この時のアンドレ・ヒメネスは打撃が弱く、5月中旬には打率.179、OBP .226、SLG .308と大苦戦。

     結局、ガーディアンズはアーメッド・ロザリオをSSに戻し、ヒメネスは一旦はトリプルAに降格することとなりました。

     アンドレ・ヒメネスがメジャーに復帰したのは2021年8月で、その時は2Bとして出場。以降は2Bを守っています。

     2021年は68試合で打率.218、OBP .282、SLG .351、HR 5、RBI 16に終わりました。

    2022年に大ブレーク

     前年の成績が成績だけに、あまり大きな期待をかけられていなかったアンドレ・ヒメネスですが、2022年はその能力が開花。

     146試合に出場し、打率 .297、OBP .371、SLG .466をマーク。HRはなんと17本、RBI は69を数えるまでの活躍。しかも盗塁は20。SO%も前年の25.7%から20.1%に低下し、大幅に品質を向上させました。rWARは7.4。

     オフには2Bとしてゴールドグラブ賞を受賞。オールスターにも出場し、MVP投票では6位に入る活躍を見せました。

     投手力が安定して良いガーディアンズは打撃が順位上昇の鍵となっていましたが、2022年はホセ・ラミレスを盛り上げるように、二遊間の二人が、.280以上の打率をマークしたことが順位上昇の大きな要因となりました。OFのスティーブン・クワンの活躍も大きかったですね。

    WBCでも活躍

     ベネズエラ出身のアンドレ・ヒメネスは今WBCにもベネズエラ代表として参加。ベネズエラは2Bにホセ・アルトゥーベがおりましたので、アンドレ・ヒメネスは本職のSSを守りました。

     強打者が多い中、主に下位を打ったアンドレ・ヒメネスは、打率.294、OBP .368、SLG .294をマークしました。

     お読みいただき、ありがとうございました。

    コメント

    スポンサーリンク

    NEW

    【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
    【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
    【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
    【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
    【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
    【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
    【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
    【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
    【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
    【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
    【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
    【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
    【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
    【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
    【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
    【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
    【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
    【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
    【2025NLDS_1】ブルワーズが快勝!初回に11打者で6得点!カブスはマシュー・ボイドが大誤算
    【2025NLDS_1】大谷がPS初登板で初勝利!テオスカー・ヘルナンデスが逆転3ランHRを放ち、LADが先勝
    【2025ALDS_1】ブルージェイズ、好調な打線を維持したまま!猛打でヤンキースを下す
    【MLB2025】マリナーズがブライアン・ウーをALDSのロスターから外す(胸部の張り)
    【MLB2026】レンジャーズの新監督にスキップ・シューメイカーが就任
    【2025NLWC_3】カブスがNLDS進出決定!球際の強さが光る好守備連発!PCAも3安打!
    【2025ALWC_3】レッドソックスが12三振と大苦戦したキャム・シュリットラーの球質
    【2025NLWC_2】佐々木が9回をピシャリ!山本も好投し、ドジャースがNLDSへ進出
    【MLB2025】エンゼルス、アルバート・プホルズを次期監督の最有力候補に据える
    【2025NLWC_1】大谷が2HR!ドジャースが15安打10得点で完勝
    【2025NLWC_1】カブス、守りきって先勝!鈴木が同点HR!スワンソンの美技が光る!
    【2025ALWC_G1】吉田が殊勲打!レッドソックスがヤンキースに勝利!クロシェは11奪三振!
    タイトルとURLをコピーしました