スポンサーリンク

【MLB2019】フィリーズ、9回裏に大逆転!ハーパーのGSで負けゲームからサヨナラ勝利へ

ブライス・ハーパーがサヨナラ満塁HR

現地2019年8月15日のフィリーズのゲームですが、野球はやはりわからないものですね。

アメリカのお客さんは7thイニングストレッチをして帰る人が多いですが、7回までの試合展開を見ると、もうそのコースで決まりだったと思います。

ところが、ピッチャーが変わってこんなに試合が急展開するでしょうか!?

なんとも、早めに帰ったファンを後悔させたゲームとなりました。

ダルビッシュ投手が7回シャットアウト

このゲームですが、カブスがダルビッシュ(Yu Darvish)投手、フィリーズがドリュー・スマイリー(Drew Smyly)の先発で始まりました。

カブスのダルビッシュ投手ですが、立ち上がりから安定感バツグンの投球。

コントロール、変化球、ファストボール全てが冴え渡り、ランナーを出すものの連打を許さず、完全にフィリーズ打線を分断しました。

ダルビッシュ投手は深いイニングの7回まで投げきり、投球数92球で、被安打4、失点0、与四球0、与死球2、奪三振10。

直近7試合は42.0イニングで被安打29、自責点11、与四球がたったの2!奪三振57。ERAは2.36です。

ドリュー・スマイリーは中盤に失点

フィリーズ先発のドリュー・スマイリーは移籍後5試合目の先発。だんだんと失点は増えてきましたが、内容は悪くなく、ローテーションをしっかりと支えています。

この日は3回にアンソニー・リッゾに先制ソロショットを浴びました。武器のカーブも高さを間違えれば単なるハンガーカーブになってしまいますね。

4回に先頭のイアン・ハップに許したトリプルもカーブが高かったです。そしてデービッド・ボートにタイムリーを許し、カブスが2−0。

その後2アウトまでこぎつけたのですが、1番のアルバート・アロモラ・ジュニア、2番のアンソニー・リッゾにタイムリーを許し、点差は4点に。いずれも2ストライクまで取っていたところが悔しいですね。リッゾはカーブ待ちでした。

5回にはカイル・シュワーバーに一発を浴び、この日のドリュー・スマイリーは5回を被安打7、失点5、与四球2、奪三振6、被本塁打2という結果に。

カーブで2ストライク目を取った後の配球に困っている感があったので、ウィニングショットに使うことをこだわってもらえたらなと思います。

ダルビッシュ投手降板後、勢いづく

フィリーズ打線ですが、ダルビッシュ投手が降板し、投手が代わった8回裏から急に元気が出てきました。

ピッチャーはカイル・ライアン。先頭のローマン・クインがダブルで出塁。つづくリース・ホスキンスは四球。ハーパーがセカンドゴロに倒れて1アウト。その間ランナーが進塁し、1アウト2・3塁。

カブスはここで、カイル・ライアンからローワン・ウィックに交代。

つづくリアルミュートが三振でこれで流れは切れたと思いました。しかし、つづく新戦力コーリー・ディッカーソンがライトへシングルを放ち、まずは1点を返しました。

9回のラリー

9回裏のカブスのマウンドはローワン・ウィックのまま。

1アウト後シーザー・ヘルナンデスのSSゴロをデービッド・ボートがエラー。つづくスコット・キンガリーもセンター前ヒットでつなぎ、1アウト1・2塁。

ピッチャーのところで代打にブラッド・ミラー。ミラーの当たりは2Bのイアン・ハップのグラブをかすめるセンター前。これでフィリーズが1点を返し、2−5。

カブスのピッチャーはペドロ・ストロップに交代。

代わりばな、ローマン・クインもCF前でつづき、フィリーズはさらに1点を追加し、3−5。

リース・ホスキンスには死球を与え、満塁となったところでブライス・ハーパー。

カブスベンチはストロップに代えて、左腕のデレク・ホランドをマウンドにあげます。

経験値の高い二人だったので見応えがあったのですが、最後はハーパーが勝ちました。6球目のシンカーをフルスイング。これがグランドスラムとなり、フィリーズが7-5で劇的なサヨナラ勝利をおさめたのでした。

本当に負け試合だったのでよくひっくり返したと思います。

フィリーズはカブスをスイープ。63勝58敗で3位をキープ。65勝55敗の2位ナショナルズを追いかけます。

一方、カブスの方ですが、ゲーム差1.0の中にカージナルス、カブス、ブルワーズがひしめいている状況。クレイグ・キンブレルが右膝の炎症でここ数試合使えないのも響いていますし、打線はちょっと風穴を空けたいですね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

  1. ケン より:

    まさか‥
    ダルビッシュ降板して見るのやめました。
    この時期は地区優勝、ワイルドカードの可能性がある
    チーム同士の試合は熱くて面白いのですが、この試合は決まった感があったので。
    この試合で今季ヤンキースマイナー元レイズetcのモリソンが
    代打でダルビッシュからヒット打って移籍(今季)初安打、
    0-5、1死1塁2塁で1塁ランナーモリソン牽制死。
    状況考えればありえない大ボーンヘッド、
    モリソン即解雇だろうなと思っていたら、今日スタメンでしたね。

    • hirotee より:

      ケン様
      コメントありがとうございます。

      >この試合は決まった感があったので。
      誰もがそう思ったと思います。

      そう言えば、ローガン・モリソンの移籍情報は書き漏らしているかもしれません。
      まさかメジャーに上がるとは思わなかったので(笑)

      コメントありがとうございました。またご訪問ください!

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
タイトルとURLをコピーしました