スポンサーリンク

【オープナー2018】レイズ、S・ロモを2試合連続で先発起用

レイズが奇策

考え方を柔軟に!というのは、ビジネスでも野球でも同じですね!

現地2018年5月19日(土)、エンゼルスVSレイズ戦で、元ジャイアンツのクローザーで、スライダーが非常にいいセルジオ・ロモ(Sergio Romo)が先発し、初回を三者三振に仕留めました!

ロモはここで交代。なんと初回のみの先発でした!

オープナーとは

先発をあえて短イニングで降板させてブルペンで9回までつなぐこの作戦を「Opener(オープナー)」と呼ぶことになりました。先発投手というと5回、100球目安の起用が今までの野球界では一般的ですが、今までのStarter(スターター)という位置づけとは意味合いが違うということで、1番めに投げる投手という意味でOpener(オープナー)と呼ぶようになりました。

2回以降のリレー

レイズは2回から本来の先発ローテであったライアン・ヤーブロー(Ryan Yarbrough)を起用。8回1アウトまで投げ、被安打4、失点1と本来の先発以上の働きを見せました。

レイズのキャッシュ監督の狙いは、右の好打者が多いエンゼルス打線に対して、左のヤーブローが立ち上がりに苦戦し、ゲームメイクに失敗するのを避けるため、右スライダー投手であるロモを起用したとのこと。流れをうまくつくりましたね!

2日連続の先発が決定

そして、キャッシュ監督ですが、大谷投手が先発する20日にもロモを先発させると発表。本日のように、立ち上がりをロモに任せ、それ以降は本来の先発である左腕のアンソニー・バンダ(Anthony Banda #53)に切り替える見込みです。

【動画】Recap: TB 5, LAA 3

好調レイズ、6連勝

レイズはこれで6連勝!一方のエンゼルスは5連敗で、マリナーズに2位の座を奪われました。もっとも、ア・リーグ西地区の2位、3位、4位は混戦で、日替わりで順位が入れ替わる状況です。

さて、同じピッチャーの話題で行きますと、今日はやはりこの人の話題をあげずにはいられません。

先発の鑑、M・シャーザーが13K

ナショナルズのマックス・シャーザーです。

レイズのオープナーとは正反対の位置づけのスターターとしての堂々とした存在感を放っております。

絶好調のシャーザー

2018年5月19日のドジャース戦に登板。ここのところのピッチングは本当に無双状態が続いています。この日も7回を投げ、被安打5、失点2、奪三振13!

ERAは1.78です。シーズンの奪三振が早くも100を超えて、104! 両リーグ通じても2位のゲリット・コール(登板が1回少ないのですが)に11個の差をつけています。

ゲーム展開

このゲームは初回にドジャースが先制。先頭のジョク・ピダーソンが2塁打を放ち、続くマックス・マンシー(3B)のシングルで1点を上げます。

ドジャースは5回にもマックス・マンシーが活躍。ソロHRを放ち、シャーザーを相手に2−0で前半を折り返します。

バットでも

辛抱強く投げていたシャーザーに援護がめぐってきたのが、6回裏。複数のタイムリーで4−2と逆転します。この時、自身でもタイムリーを放ち、勝利への執念を見せます。

シャーザーは逆転直後の7回表のマウンドも0点で抑え、いい流れをつくって交代となりました。

ナショナルズの流れではあったのですが、8回に2番手のサミー・ソリスがコーディー・ベリンジャーにソロHRを許し、リードは1点差に。

実は逆転負け

最終回、ナショナルズはクローザーのショーン・ドゥーリトルをマウンドに送りますが、先頭から3長短打を許し、まさかの逆転を許す展開に。シャーザーの好投虚しく、5−4でドジャースが勝利しました。

リッチ・ヒルが2球で降板

ドジャース先発のリッチ・ヒルがマメの影響で2球で降板。その後、小刻みな投手リレーで目先を狂わされたとは言え、ナショナルズが放ったヒットはたったの4本。ドジャースのピンチにつけ込むことができませんでした。

【動画】Recap: LAD 5, WSH 4

日曜日は、ストラスバーグが登板します。

ダブルヘッダーは大変

さて、選手は大変という話しなのですが、この日のこのカードはダブルヘッダー。Game1は4−1でドジャースが勝利。

2試合目ですが、ゲーム開始がなんと夜8時05分!3時間半ほどかかりましたので、11時過ぎの終了。

ダブルヘッダー翌日にデーゲーム

さらに言えば、翌日の日曜日のゲームは現地時間お昼1時30開始! 睡眠不足にも程があるでしょ。メジャーは本当に過酷ですね。

日本時間2018年5月21日の朝、大谷投手も登板します!

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ロッキーズ、パドレスに0-21で大敗!さらに深刻な局面へ(今季3度目の8連敗)!
【MLB2025】大谷が9回に勝ち越し3ランHR!ドジャースが超乱打戦を制す!(2025/5/9)
【MLB2025】好調ハンター・グリーンが鼠径部を傷めて3回で途中降板へ
【MLB2025】マリナーズがレンジャーズからOFのレオディー・タベラスをウェーバーで獲得
【MLB2025】メッツ、ジェシー・ウィンカーとA.J.ミンターが離脱へ
【MLB2025】大谷が第9号HR!F・フリーマンが通算350号!しかし、LADはテオスカー・ヘルナンデスがILの見込み
【MLB2025】今永が左ハムストリングスを痛めて降板!カブスは今永降板後に失点して敗戦。(追記あり)
【MLB2025】ジェイコブ・デグロム、MLB最速でキャリア1,700奪三振を達成!ダルビッシュ、R・ジョンソンを抜く!(追記あり)
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー初勝利!大谷も第8号援護HR!
【MLB2025】レッドソックス、トリストン・カサスのシーズン・エンドで1Bをどうする?
【MLB2025】3月/4月のPOM(Player of the Month) が決定!山本由伸がNL最優秀投手賞に
【MLB2025】タイガースが前田健太投手をDFAに
【MLB2025】ロッキーズが勝利!チェイス・ドーランダーがクリス・セールとの投げ合いに勝利!
【MLB2025】大谷、ウィメンズナイトでリードオフHR!S・アルカンタラから強烈な一発!
【MLB2025】菅野、初のスコアレス登板の相手はヤンキース!セドリック・マリンズも好捕で援護
【MLB2025】このギャップ!緊迫した展開の幕切れはまさかのリトルリーグ・エラー(TEX@SFG)
【MLB2025】ジャレン・デュランがホームスチールを決める!ジャコビー・エルズベリー以来、16年ぶり
【MLB2025】コリン・レイ(カブス)、先発転向3試合でERA 1.35! J・スティール離脱の穴を埋める
【MLB2025】ポール・スキーンズ、山本との投げ合いを制す!ドジャースは打線が沈黙して3連敗
【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
タイトルとURLをコピーしました