スポンサーリンク

【MLB移籍2021】ヤンキース、パイレーツからジェイムソン・タイヨンを獲得!パイレーツには超有望株が移籍

ゲリット・コールとのコンビ再び

 現地2021年1月24日、ヤンキースがパイレーツのローテーション右腕のジェイムソン・タイヨンをトレードで獲得!

 ヤンキースからは4人のプロスペクトがパイレーツに動きます。

 数年前パイレーツの輝くばかりのプロスペクトとして大注目されていたゲリット・コールとジェイムソン・タイヨンの二人。ともに選手としての旬の年齢に達した今、今度はニューヨークのブロンクスで再びチームを結成ということに。

トレード概要

 今回のトレードで動く選手たちはこちら。

【ヤンキースGet】

【パイレーツGet】

難読プロスペクト達

 パイレーツに移籍する選手達はいずれの選手も難読!スペイン語を勉強して足りるのか?と思うほどです。こちらは彼らの名前が一定の発音で広がれば表記を変えるかもしれません。

 たとえば、ヤフーレは実況を聞くと「イャフーレ」と聞こえますし、ロアンシーはローンシー、あるいはローンジーかもしません。マイクル・エスコトはエスコットかもしれませんし、ケイナン・スミスはカナーンという表記かもしれません。ちなみにこのケイナンは、聖書で出てくる「カナン」と同じスペル。その通りに、カナンと書けば良さそうですが、英語では「ケイナン」と発音する人が多いようです。この表記調べでかなりの時間を費やしてしまいました。

2021は万全の準備のジェイソン・タイヨン 

 ジェイムソン・タイヨンの2018年までのキャリアは下記の記事に詳細を記載しています。

 アマ時代のUSA代表でかなり名前を打ったジェイムソン・タイヨン。2010年のアマチュア・ドラフト全体2位です。高校時代の国際大会でキューバを相手に7.2イニングで16奪三振をマーク。これで一気に注目されました。 

1度目のトミー・ジョン手術 

 非常に期待されたジェイムソン・タイヨンですが、デビュー前の2014年にトミー・ジョン手術を行っています。

 そしてデビューはそのトミー・ジョン手術明けの2016シーズン。このシーズンは16スタートで104.0イニングを投げ、5勝4敗、ERA 3.38。

精巣ガンを発症 

 そして、さあこれからというタイミングの2017年、股関節に急激な痛みを生じ、精密検査の結果、精巣ガンが発覚。しかし、5月半ばに手術をし、6月12日にはマウンドに復帰。この復帰劇は当時、話題になりました。

2018年にキャリアハイ

 ジェイムソン・タイヨンがこれまででもっとも輝いたのが2018シーズン。このシーズンは32スタートで191.0イニングを投げ、14勝10敗、ERA 3.20。完投2試合、完封が1試合。本当に素晴らしいシーズンだったと思います。

2019年2度めのトミー・ジョン手術

 本人自身もそして周囲も期待した2019シーズン、またしても怪我に見舞われます。この年、オープニングを任されたジェイムソン・タイヨンでしたが、開幕から苦しみます。5月1日時点で、7スタート、37.1イニングを投げ、2勝3敗でERAは4.10。肘痛にさいなまれ、サイドラインに退きました。

 そしてどうにも復調しない原因が肘の故障であることが判明。8月14日に2度めのトミー・ジョン手術を受けることになり、このままシーズンエンドとなったのでした。

 2020シーズンは全休。

 よって、2021シーズンの開幕は2度めのトミー・ジョン手術を受けてから1年7ヶ月が経過することとなり、スプリング・トレーニング期間も含め、復帰にはちょうど都合の良いスケジュールとなっています。

 本人も順調で、NYY入りを非常に喜んでいます。

 ジェイムソン・タイヨンが復調すれば、ゲリット・コールとともに元パイレーツ組がいい仕事をするかもしれませんね。

ヤンキースのローテーション

 ヤンキースですが、今回のジェイムソン・タイヨンの加入によりまたしてもローテーションに厚みを加えました。競争が大変です。

  1. ゲリット・コール
  2. コーリー・クルーバー
  3. ジェイムソン・タイヨン
  4. ジョーダン・モンゴメリー(L)
  5. ドミンゴ・ヘルマン
  6. デイビ・ガルシア
  7. ルイス・セベリーノ:2019年にTJ手術を実施。2021年途中で復帰予定
  8. ジョーリス・チャシーン
  9. クラーク・シュミッド
  10. マイケル・キング

パイレーツのローテーション

 一方、タイヨンが抜けたパイレーツですが、先日もジョー・マスグローブがパドレスに移籍。

 ローテーションの重要な二人が抜け、試合になるのか心配なくらいに。

  • チャド・クール:11試合登板(2020)
  • コディー・ポンス:5試合登板(2020)
  • J.T. ブルベイカー:11試合登板(2020)
  • ミッチ・ケラー: 5試合登板(2020)
  • スティーブン・ブロルト: LHP 11試合登板(2020) ※国歌斉唱で歌うほど歌はうまい。

 しかし、パイレーツは今回非常に良いプロスペクト達をゲットしました。

パイレーツに移籍する選手たち

ミゲル・ヤフーレ

 まず、ミゲル・ヤフーレ(22才)ですが、ヤンキースのNO.15プロスペクト右腕。ただ、ランキングはもっと上でも良い投手です。

 2020年8月31日にデビュー済み。この点でパイレーツはローテーションに加入させても良いほどのプロスペクト。

 カッターに定評があり、小さめのテイクバックから伸びのいいボールを投げます。練習熱心で周囲の評価も上々のようです。

ロアンシー・コントレラス

 ロアンシー・コントレラスは21才になったばかりの右腕。ヤンキース内プロスペクトランクは19位でした。ドミニカ共和国出身で2019年はシングルAで12勝5敗、ERA 3.74をマーク。デビューは早そうです。

マイクル・エスコト

 マイクル・エスコトは18才のSS。こちらはプロスペクトランク外ではありますが、中米出身の選手特有の軽い身のこなしでゴロをさばく姿に高い将来性を感じさせる選手。右投右打です。

【大注目!】ケイナン・スミス 

 ケイナン・スミスは 右投左打の外野手。ヤンキース内プロスペクトランクは21位でした。

 2017年アマチュアドラフト、ヤンキース4巡目指名。高校時代に24試合で32 Walkを奪い取った選球眼が魅力。選球眼だけでなくバットスピードも早く、2019シーズンはシングルAで124試合に出場し、打率.307、OBP .405、SLG 465、HR11、二塁打32と長打も多いです。そして四球は74をマーク。

 この選手は大化けするかもしれませんね。パイレーツでチャンスをもらえるのは良いことかも知れません。

 今回のディールの速報を見た時、ヤンキースのみにメリットのあるトレードかと思いましたが、実はパイレーツはものすごく良い選手を獲得したことがわかります。ヤフーレなどはもうローテーションに入りそうですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
タイトルとURLをコピーしました