スポンサーリンク

【MLB引退2019】レッドソックスの2013WS制覇のメンバー、J・サルタラマッキアが引退!D・ジーも引退を表明

引退表明した2人

現地2019年1月28日は2人の選手の引退表明がありました。

まずは2013年レッドソックスのワールドシリーズ制覇に捕手として大きく貢献したジャロッド・サルタラマッキア(Jarrod Saltalamacchia )についてです。

サルティー、12年のキャリアに終止符

ジャロッド・サルタラマッキアとは

サルタラマッキアこと略称サルティーは7クラブを渡り歩いてきたのでトレードに翻弄された選手でもあるのですが、もともとは非常にいい素材の捕手で、ドラフトでは2003年ブレーブスの1巡目指名(全体36位)の選手でした。

年齢は2019年5月の誕生日で33才になるところでした。

渡り歩いたのはそれだけ需要のある選手だった証拠でもあります。

ブレーブスでデビュー

2007年5月にブレーブスでデビューし、2007年7月のトレードデッドラインでレンジャーズへ移籍。この時ブレーブスはマーク・テイシェイラを獲得したのですが、レンジャーズへ放出したメンバーがこれまた豪華でした。

エルビス・アンドラス、ネフタリ・フェリスなどと一緒でした。

2010年7月にレッドソックスへ

2010年のトレードデッドラインではレンジャーズからレッドソックスへ移籍。2013年のワールドシリーズでも活躍しました。

その年のオフにFAとなり、マーリンズ、タイガース、ブルージェイズ、ふたたびタイガースへと移籍。

2018年は大半をトリプルAで過ごす

2018年は5試合のみに出場で、大半をトリプルAでの調整に時間を費やしておりました。

昨今の遅いFA市場とともに、30オーバーの捕手で直近の成績がトリプルAだったことでFA市場での売りの見込みが厳しいこともあり、決断に至りました。

キャリアハイライトは2013年

サルティーと言えば、やはり2013年のレッドソックスでの活躍ですね。

この年、121試合に出場。打率.273、OBP.338、SLG.466、HR14、打点65と活躍。

捕手としての成績は2013年のStolen Bases Allowed、捕手としてどれだけ盗塁を許したかというのが89個でリーグワーストだったり、2014年の捕手としてのエラーが1位(15)だったりとかなりゆるいところもあったのですが、打撃力でカバーしていたというところです。

オブストラクション・エンド

サルティーと言えば、2013年10月26日のワールドシリーズGame3での最後のオブストラクション・コール。

ペドロイアのホーム刺殺まではよかったのですが、サルティーの三塁への送球がややそれて3Bのミドルブルックスが後逸。

走者のアレン・クレイグと交錯し、これがオブストラクション・コールとなり、レッドソックスがサヨナラ負けを喫したシーンがありました。そのきっかけとなるワイルド・スローがサルティーでした。

アレン・クレイグのホームイン後の気の毒そうな表情がなんとも言えないシーンでもありました。

あれから5年、2018年にレッドソックスは再びワールドシリーズ制覇。サルティーは引退を決断したのでした。

あの長ーいネームが見られなくなるのはちょっと寂しいですね。レッドソックスではガルシアパーラ以来の丸まりぶりでした。

ディロン・ジーも引退を表明

同じ33才で元メッツのディロン・ジー(Dillon Gee)も引退を表明しました。

ディロン・ジーはキャリア8年、2010年から2017まで活躍。メッツ、レンジャーズ、ロイヤルズ、ツインズに在籍。

キャリア通算51勝48敗、ERA 4.09。キャリアハイは2011年の13勝6敗。

2018年は中日ドラゴンズで投げ、0勝3敗。

2013年の動画ですが、横の変化が鋭く、とてもよい投げ方をしているなと思います。もっと勝ててもよい投手なのに、肩の血栓などの故障にも悩まされたのが痛いところでもあります。

お疲れ様でした。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026FA】ブルージェイズ、ディラン・シーズと7年/210Mドルで合意!ボー・ビシェットの動向は?
【MLB2026】岡本和真、今井達也、髙橋光成のMLB手続きと動向について
【MLB移籍2026】レッドソックス、カージナルスからソニー・グレイをトレードで獲得
【MLB2026】レンジャーズとメッツが大型トレードを実施。マーカス・セミエンとブランドン・ニモがスワップ
【MLB2026FA】カブスがゲーム終盤のブルペンを補強。フィル・メイトンと2年契約で合意
【MLB2025-26】ノンテンダー・デッドラインが到来!レンジャーズがA・ガルシアとJ・ハイムにノンテンダー
【MLBトレード2026】ブレーブスがアストロズからマウリシオ・ドゥバンを獲得!ニック・アレンがアストロズへ
【MLB2026FA】ブレーブス、早くもクローザーを決定!ライセル・イグレシアスと1年/16Mドルで再契約
【MLBトレード2026】お馴染みのテイラー・ウォードがオリオールズへ!LAAはグレイソン・ロドリゲスを獲得!
【MLB2026FA】クオリファイング・オファーの期限が到来!今永、B・ウッドラフらが4名が受諾
【MLB2026FA】マリナーズ、1Bのジョシュ・ネイラーと再契約へ!期間は5年(追記あり)
【MLBアウォード2025】ア・リーグのMVPはアーロン・ジャッジが受賞!カル・ロリーは僅差で及ばず
【MLBアウォード2025】大谷、ナ・リーグのMVPに輝く!NLでは2年連続、個人では3年連続4度目の受賞に(いずれも満票)!
【MLBアウォード2025】サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル(AL)とポール・スキーンズ(NL)が受賞
【MLBアウォード2025】MOY(監督)はCLEのスティーブン・ボートとMILのパット・マーフィーが2年連続で受賞
【MLB2025】エマニュエル・クラセが賭博の不正投球容疑で起訴。MLBキャリアどころか、人生の危機に直面
【MLBアウォード2025】ROY(ルーキー)はA’sのニック・カーツとATLのドレイク・ボールドウィンに決定
【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【2025プレーヤーズ・チョイス】POYはマリナーズのカル・ロリーに決定!大谷は入らず!
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞(追記あり)
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
タイトルとURLをコピーしました