スポンサーリンク

【MLB2019】レッドソックスが会心の勝利。セールが12K、デバースが3ランHR!イオバルディは間もなく復帰

内容のあるナイスゲーム

現地2019年7月18日、レッドソックスはブルージェイズとの4連戦最後のゲーム。

このゲームですが、久しぶりにレッドソックスのきれいなゲームを見た気がします。

フォーカスしたいのはデバースなのですが、まずはゲームメイクしたクリス・セールから。

クリス・セール、復活の6回12K

この日のクリス・セール(Chris Sale #41)のピッチングは元のセールに戻ったと思えるほどの安定感でした。

6回(101球)を投げ、2ヒッター、無失点、与四球2、奪三振12!よかったです。

クリス・セールの直近3試合はいずれも5失点でした。さすがにどこか故障でもしているのではないかと心配になるレベルの内容の悪さでした。

高額サラリーのローテーション投手が序盤にゲームメイクに失敗、早々に降板というシーンはあまり見たくはないものです。

というのも、大半のブルペンの投手のサラリーは100万ドル未満。その彼らに勝っているときのリリーフはもちろん、敗戦処理までやってもらわなければいけないんですからね。

レッドソックスはどうやら1日置きでブルペンを休ませているような起用法ですが、それでも酷使に近いと言わざるを得ないです。よって、どうせ投げてもらうなら、よい内容でリレーしてあげてほしいですね。

この日はマーカス・ウォルデンからダルウィンソン・エルナンデス(ルーキー:22才)へスイッチしました。

その意味でもこの日のクリス・セールの投球が本人の今後の安定につながればと思います。ひいてはブルペンの負担減にもつながりますので。

クリス・セールの契約は2019年が1,500万ドル、2020年から2024年まで毎年3,000万ドルをもらうことになっています。サラリーの点から言ってもなおさらクオリティー・スタートの頻度を上げてもらいたいですね。

ラファエル・デバースが3ランHR

ここのところの打撃を見ると、進歩しているというよりは進化していると言ったほうが良さそうなのラファエル・デバース

この日は2番3Bに配置されました。

5回裏、1アウト後に二塁打で出塁したサム・トラビスをクリス・セール登板時の相棒サンディー・レオンがシングルで迎え入れ、レッドソックスがまず1点を先制。

ムーキー・ベッツ四球のあとのバッターがラファエル・デバース。

トロント側も事前にマウンドに集まるなど十分に警戒してはいたのですが、なんとその初球をたたき、これが3ランHRに。

手元でうごいているのかもしれないですが、タイムを取ったわりには高さもコースも甘かったですね。

この日のヒットは1本でしたが、その一本が非常に価値のある3ランHRとなったのでした。デバースのここまでのスタッツはご覧の通り。長短打ともに多いのが特徴。HR数のランキングは18位ですが、トップのトラウトが30本を放っている時点での19本ですから、大したものだと思います。

【ラファエル・デバースのスタッツ】

(現地2019年7月18日時点)

  • 安打数:122 (AL 2位) ※6位に114のボガーツ
  • 2塁打:28(AL3位) 
  • 本塁打:19(AL18位タイ)※10位に21本のボガーツ
  • RBI:73(AL3位)※2位に74のボガーツ
  • 打率: .325 (AL2位) ※4位に.315のボガーツ
  • OPS: .942 (AL4位)
  • TB トータル・ベース:211(ア・リーグ1位) ※3位は208のボガーツ

守備の方ではエラーが2018年がア・リーグトップの24個。2019年もここまで15個でトップですが、しかしかなりうまくなっています。前日にはこのようなプレーも。

ボガーツのジャンプ・スロー

このゲームでは特筆すべき好プレーが1つありました。ボガーツのジャンピングスローです。

ゲームは5−0でレッドソックスがブルージェイズをシャットアウト勝利。久しぶりに内容の濃いゲームだったと思います。

レイズ→ヤンクス x 2 なんだこのスケジュールは!

レッドソックスは現地2019年7月19日から、ボルチモアへ移動してオリオールズとの3連戦。

実は、その後のレッドソックスのスケジュールがすごいことになっています。

  • @レイズ 3連戦 7/22-7/24
  • ヤンキース4連戦 7/25-7/27
  • レイズ3連戦 7/30-8/1
  • @ヤンキース4連戦 8/2-8/4

いかがですか?もともと決まっていたスケジュールとはいえ、レイズ→ヤンキース→レイズ→ヤンキースともうあらかじめここでシーズンの優勝が決まってしまうかもというスケジュールではありませんか?

もちろん、ヤンキースに連勝されてしまうとレッドソックスはかなり厳しいです。今でもペナントは厳しいですが、グッと順位を詰めるにはここで踏ん張るしかありません。

そこでキーマンになりそうなのが、ネイサン・イオバルディ(現地の発音はイボルディですね)

イオバルディ:I’m ready to go!

現地2019年7月18日にトリプルAポーケットでの登板が復帰の目安となると言われていたネイサン・イオバルディ。

18日AMに行われたゲームでは2番手として1イニングを投げ、被安打0、無失点、与四球1、奪三振3という内容でした。

マイナーでのリハビリ投球はこの1度だけです。どうやらこれでコールアップを決めたようです。

なお、アクティベイト(メジャー登録)は現地2019年7月21日(日)になるとのことです。というのはまだ連投を試していないためとのこと。どうやらボルチモアには同行しているようなので、練習で試すのかもしれませんね。

クローザーとしてのデビューが期待されています。くれぐれも肘をやらないようにお願いしたいところです。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

  1. 匿名 より:

    月間MVPも獲ったのに地味~ですね
    チームの方も春のすごい出遅れは話題になったものの復調ペースが堅実だったもののじわじわだったせいでこちらもディフェンディングチャンピオンとは思えない地味さで笑

    一方、派手派手な上昇気流に乗っているといえば記事にされましたSFと…CLE!
    取り上げてもらえると嬉しいです(別にファンというワケではないのですが笑)

    • hirotee より:

      匿名様
      コメントありがとうございます。
      取り上げるクラブに偏りがありますね(笑)。
      我ながら、そう思っております。
      SFとCLEも近い内に取り上げたいと思います。

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
【MLB2025】シリーズ最終戦でベンチクリアー!またもヒートアップしたパドレス@ドジャース戦!
【MLB2025】「モノが違う!」ドジャースのエメット・シーハンがTJから復帰で4回、6奪三振!
【MLB移籍2025】デバース、「どこでも守る」と宣言!!一方、BOS打線は早速沈黙で、吉田復帰を画策中!
【MLB2025】デバースがデビュー戦で勝ち越しRBIダブル!ジャイアンツは俄然、注目チームに
【MLB2025】レッドソックス、デバース移籍後の初戦にローマン・アンソニーのHRで勝利!
【MLB2025】大谷が投手復帰!初戦は1イニングも、トリプル・ディジットをマーク!
【MLB2025】衝撃的すぎる!ラファエル・デバースがトレードでジャイアンツへ移籍
【MLB2025】レッドソックスはヤンキースをスウィープ!デバースが15号HR!しかし、この後、まさかのニュースが・・・
【MLB2025】大谷、マルチHRでメジャー通算250号を達成!ドジャースはSFGに大勝!
【MLB2025】内野5人シフトも出た!フェンウェイでのライバル対決初戦はC・ナルバエスの活躍でレッドソックスが勝利!
【MLB2025】102.2mphのファイヤー・ボールが炸裂!MILのジェイコブ・ミズロウスキーが鮮烈デビュー
【MLB2025】メジャー屈指のプロスペクト・タイガースのジャクソン・ジョーブがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025】大谷の投手復帰がさらに加速!サンディエゴのライブBPでは3イニング想定へ
【MLB2025】NO.1プロスペクトのローマン・アンソニーがメジャー・デビュー!(追記あり)
【MLB好プレー2025】A’sのデンゼル・クラークが阪急・山森級のホームラン強奪キャッチ!
【MLB2025】レッドソックス、ヤンキースとの今季初のシリーズを勝ち越す!
【MLB2025】デビュー待ち!レッドソックスのローマン・アンソニーが497 ft (150m)の超特大GSを放つ!
【MLB2025】鈴木誠也が15号/16号の2本塁打!カブスはPCAにも一発が出てタイガースに勝利
【MLB2025】Dバックスのコービン・バーンズがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025】Dバックスが敗戦確率99.9%からの大逆転!9回に6点差をひっくり返しATLに勝利
【MLB2025】パドレス、負けゲームをひっくり返す!9回に同点に追いつき、延長で勝利
【MLB2025】激アツ!パドレスが延長の末、1-0でジャイアンツを下す!最後はホセ・イグレシアスが決める!
【MLB2025】大谷が23号HR!さらに土壇場であわやHRかという大きな犠牲フライを放つも、ドジャースは延長戦で敗れる
【MLB2025】ドジャース、ライアン・ヤーブローの軟投に大苦戦!山本は今季初の早期降板
タイトルとURLをコピーしました