スポンサーリンク

【MLB2021】レッドソックス、ALワイルドカードを制し、ディビジョン・シリーズへ

2021ポストシーズン開幕

 現地2021年10月5日、いよいよポストシーズンが始まりました!改めて全体像を見ると、このような感じです。後日、見る時に役立ちます。

 そして、まずそのスタートは、ア・リーグのワイルドカード。ヤンキース@レッドソックスのライバル同士の1試合のみの、負けたら終わりのエリミネーション・ゲーム。大注目のこの対戦は、ポストシーズン用にトランスフォームしたのではないか!?というほどレッドソックスの良いところが出たゲームとなりました。

ロスター

 ゲームを前にワイルドカード用のロスターが発表され、レッドソックスは最終戦に投げたクリス・セール、最終戦で足首を傷めたJ.D. マルチネスが外れました。また、最終戦で1.2イニングを投げた澤村投手も外れました。その他、マーティン・ペレス、ダーウィンゾン・ヘルナンデスも。

 ロスターインしたのは、ジャレン・デュラン、ジョシュ・テイラー(復帰)、コナー・ウォン、ジョナサン・アラウズなど。

ホセ・イグレシアスは規定で入れず

 3日の最終戦のナショナルズ戦で途中出場し、3打数2安打を放って勝利に貢献したホセ・イグレシアスですが、レッドソックスに移籍してきたのが現地2021年9月6日。

 筆者もコロっと忘れていたのですが、ポストシーズンのロスターに入るには、8月末までに移籍する必要がありますから、ホセ・イグレシアスは規定により、ポストシーズンに出場出来ず。これは残念でした。ただ、ベンチにはおりましたね。

D.J.ルメイヒューがロスターを外れる

 ある意味、これが大きなポイントだったのではないかと思うのですが、ヤンキースはD.J.ルメイヒューがスポーツ・ヘルニアでロスターから外れました。ヤンキース打線で最も怖いのは、ジャンカルロ・スタントンですが、その効果を演出して、何でも出来たのがこのルメイヒュー。得点源にもなりますし、なんと言ってもボンバーズのつなぎの役割を果たしている選手。この選手が不在だったのは、大きかったですね。レッドソックスで言えば、キケがいないようなもの。

イオバルディ&コール

 ゲームの方ですが、レッドソックスがネイサン・イオバルディ、ヤンキースがゲリット・コールの顔合わせ。

 現地2021年9月24日に行われたシーズン最終カードの初戦(Game Score)と同じ顔合わせ。このゲームではイオバルディが、3回持たず7失点を喫し、ジャンカルロ・スタントンにコテンパンにやられたゲームでもありました。

ナスティー・ネイト

 しかし、この日のイオバルディの投球は素晴らしかったです。あの2018年のポストシーズンでの投球を彷彿とさせるような出来。まず、キレがありました。4シームはデフォルトで97mphという具合。それにコントロールもよく、枠のギリギリをヒットする精度でした。

 その要因の一つに、捕手の組み合わせが上げられます。この日はケビン・プラウェッキがマスクをかぶりました。前回の9月24日の際は、バスケス。

捕手ERAGIPHRBASLG
プラウェッキ3.281796.06.239.364
バスケス4.771366.07.269.451

 このイオバルディの好調さがレッドソックス打線に流れをもたらしたと思います。

コール、今ひとつ

 一方のゲリット・コールですが、この日はコントロールが甘かったです。好調時の「すごいスライダーだったな!」というシーンがあまり見受けられず、ストライクとボールがはっきりし、4シームもそれほどの威力を感じさせませんでした。

ゲームの流れ

ゲーム内でのイベント
  • 1回裏
    【BOSTON】

    ボガーツが先制2ランHR (2-0)

  • 3回裏
    【BOSTON】

    カイル・シュワーバーがソロHR(3-0)

  • 6回表
    【NEW YORK】

    リッゾにソロHR(1-3)

    ジャッジがシングルで出塁=イオバルディはここで降板。

    1塁にジャッジを置き、ジャンカルロがものすごい当たりを放つも、レッドソックスの中継プレーに阻まれ、2点目ならず

  • 6回裏
    【BOSTON】

    ボガーツを1塁に置き、ベルドゥーゴがRFへタイムリーダブル(4-1)

  • 7回表
    【NEW YORK】

    タナー・ハウクを前に三者凡退に終わる

  • 7回裏
    【BOSTON】

    ロアイシガが乱調で2BB。さらにチャド・グリーンからも四球をもぎ取り、2アウト満塁のチャンス。ここでベルドゥーゴがLFへ2点タイムリー・シングル!(6-1)

  • 8回表
    【NEW YORK】

    ハンセル・ロブレスを前に三者凡退

  • 9回表
    【NEW YORK】

    マウンドにギャレット・ウィットロック。

    ジャンカルロ・スタントンが意地の一発(2-6)

    しかし、ウィットロックは後続をきっちり打ち取り、レッドソックスが6-2で勝利!

6回表の中継プレー

 6回表に好プレーが出ました。1アウト後、リッゾがソロHRを放ち、1-3と追撃を始めたヤンキース。次打者のジャッジもシングルで出塁したところで、イオバルディは交代。

 イオバルディは、5.1イニングで被安打4、失点1、奪三振8の好投。

 レッドソックスはマウンドにライアン・ブレイジャー。その代わりばな、ジャンカルロ・スタントンにあわや同点2ランかと思われるような大飛球を放たれますが、これがまたしてもグリーンモンスターに阻まれ、グランド内に。これをCFのキケ・ヘルナンデスが即座にカバー。中継のボガーツからホームのプラウェッキへこれぞプロ!という見事な中継プレーを見せ、アウトに。2点目を阻止したのは大きかったですね。

レッドソックス、初WCで勝利

 さて、ワイルドカードが決戦タイプの方式に変わったのが2012年から。レッドソックスはこの方式で初の出場を果たし、勝利となりました。

 ヤンキースは、またもけが人に悩まされましたね。ルメイヒューの欠場は痛すぎました。

 次はALDS。レイズとの対戦です。今度はチャーリー・モートンがいませんから、これはいい戦いが見られそうです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ブレイク・スネルが熱投!7回、12奪三振!大谷も51号で援護!
【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
タイトルとURLをコピーしました