スポンサーリンク

【WBC2023】大谷、ヌートバーが躍動し、侍ジャパンがまず1勝!

CHINA 1 @ 8 JAPAN

 WBCの1次ラウンドが開幕し、日本時間2023年3月9日に日本の所属する Pool Bがスタートしました!念の為、侍ジャパンの日程は下記の通りです。

1次ラウンド Pool B(侍JAPANのスケジュール) 

  • 2023年3月9日:CHINA戦
  • 2023年3月10日:KOREA戦
  • 2023年3月11日:チェコ共和国戦
  • 2023年3月12日: オーストラリア戦

 1次ラウンドは各国と総当たりで1試合ずつ対戦。上位2チームが準々決勝へ進出。

準々決勝

 過去は敗者復活などがあったため、複雑な組み合わせで準決勝までの道のりがセットされていましたが、今大会はスッキリと準々決勝で一発勝負です。開催場所は東京。ここをクリアーしてアメリカでの準決勝、決勝の2試合が待っています。

  • 2023年3月15日: Pool B 2位@ Pool A 1位
  • 2023年3月16日: Pool A 2位 @ Pool B 1位

Pool Aはオランダが2勝

 準々決勝で対戦するPool Aは下記の国が参戦。

  • 台湾
  • オランダ
  • キューバ
  • イタリア
  • パナマ

 台中で行われているこのPoolはひと足早く3月7日に開幕。開幕戦は、キューバ@オランダの好カードで、4-2のスコアでオランダが勝利。ボガーツが美技を連発して投手を救っていましたね。

 このPoolはオランダは8日のパナマ戦にも3-1のスコアで勝利。3月9日終了時点で、オランダが2連勝で一歩抜け出しました。キューバ、台湾が苦戦する中。1位通過しそうな勢いです。果たしてこのPoolは2位にどこが来るのか?イタリアにも大いなるチャンスが巡ってきそうです。

 侍JAPANの対戦相手はどうなるのか?見ものです。

大谷選手、4回無失点投球

 1次ラウンドを前にCHINA戦の「大谷先発」というのがにわかには信じがたかったのですが、スタメンの発表でやはりそうだとなった時に浮かんだのが球数制限。1次ラウンドは65球という球数制限があり、さらに1試合で50球以上投げた場合、中4日を空けなければならないというルールから1日でも早くという判断だったのでしょうが、KOREA戦に当てた方が良かったのでは?とも思いました。

 とは言え、我々以上に野球を知り尽くす現場の判断はおそらく間違いないでしょう。

 試合前にもう1つ思ったのは、「大谷選手はパーフェクト投球をするのではないか?」ということ。もちろん、球数制限の中での話なのですが、いくら何でもCHINA打線は手が出ないだろうと思いました。

 実際、マウンドの大谷選手とCHINA打線は格が違いすぎました。しかし、惜しくもパーフェクトとはいかず、大谷選手は4イニングで49球を投げ、被安打1、0 BB、5 奪三振でした。

 これがプエルトリコくらいの相手だったら、もっと球数を投げさせられたでしょうね。

戸郷投手、イマニュレート・イニングならず

 大谷選手の後を継いで2番手のマウンドに上がったのが巨人の戸郷投手。筆者は聖心ウルスラ時代に甲子園で投げているのを見たことがあります。

 その戸郷投手ですが、代わりばなからすごかったですね。2者連続で三球三振。さらに3人目も2球で2ストライクを奪い、これはイマニュレート・イニングの達成か!と思いました。しかし、3球目のチェンジアップが惜しくも外れてボール。残念ながら3者連続3球三振のイマニュレート・イニングの達成はならなかったものの、4球目で三振を奪い、3者連続三振は達成しました。

遅い球に大苦戦

 野球の不思議なところですが、選手のSPECからすれば、侍ジャパンとCHINAとの実力差は歴然としたものなのですが、途中までは気の抜けない試合展開になってしまう。残塁が続くとさらに空気が重くなり、より互角のような展開になるという恐ろしさ。

 過去、初戦の中国戦で序盤から圧勝というケースはほぼなく、いつも産みの苦しみを経験しています。初戦の固さや重圧など精神的な要素が一番大きいと思うのですが、技術的には遅いボールに手こずる傾向があります。遅いボールというのは抜き球のことではなく、そもそものファストボールが遅いという意味です。今回もまさにそうでしたね。

 アマチュア・レベルでもあることですが、見ている方からすると、「なんであんな遅いボールを打ち損じているんだ」と見えてしまう現象。これは選手側からすると辛いんですよね。

 プロの世界なら、普段は150km以上のスピードでしのぎを削り、パフォーマンスを最適化している選手が、そのレンジからあまりにも外れてしまうと、タイミングを狂わされ、自分のスイングが出来なくなります。

CHINA投手陣、16 BB 

 今回のCHINAの投手は、130km中盤のボールが主体で、みなポイントをずらされていました。打ちたい時には、ボールを投げられ、さらに、時折輝くばかりのコントロールを見せたりして・・・これは結構、厄介です。

 CHINAの投手陣はこの日6人がリレーして計16 BB。0 BBは1人のみです。これだけ荒れていながら奇跡的だったのが、甘いボールもあまりなかったこと。だから中盤まではゲームが保たれていました。

 しかし、あまりに四球が多かったため、いつか5点くらい入るだろうとは思いましたが、結果的に8点を奪いましたね。

ヌートバーの価値ある活躍

 リードオフを務めたラーズ・ヌートバーはいい仕事をしてくれましたね。

 第1打席での初球をしっかりと安打にしたところや、3回表のスライディング・キャッチなど風穴を開けて勝つんだという強い意志がプレーの随所に現れていてとても清々しかったです。

 その他、3番手の湯浅投手、4番手の伊藤投手もすごいボールを投げていて、頼もしかったです。

 WBCは2009年の際はイチロー選手も相当苦戦しましたし、2017年のノーラン・アレナドも相当苦戦しました。よって、打撃陣もこれからどんどんチューンナップしていくと思われます。

 楽しみですね。

 Game Score 

【YOUTUBE】China vs. Japan Game Highlights | 2023 World Baseball Classic

 お読みいただき、ありがとうございました。 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【WBC2023準決勝】日本、メキシコとのラリーを制し、9回裏に劇的サヨナラ勝ち!USAとの決勝へ
【WBC2023準々決勝】アメリカ、敗色濃厚からトレイ・ターナーのグランドスラムで逆転勝ち
【WBC2023準々決勝】メキシコ、0−4から逆転で準決勝へ!アロウザリナ、パレデスが活躍
【MLB Pre2023】メッツ・千賀投手、順調にチューンナップ中!けが人続出で増々期待が高まる!
【WBC2023】侍ジャパン、大谷 & ダルビッシュの登板でイタリアに快勝!準決勝の地、マイアミへ
【WBC2023】”歓喜一転”プエルトリコ、E・ディアスが右膝を負傷!ドミニカ共和国は敗退へ(追記あり)
【MLB2023】ホセ・キンタナ(メッツ)が肋骨移植術で開幕アウト。復帰は7月以降に。
【WBC2023】プエルトリコが8イニング、コンバインド・パーフェクトを達成!
【FA 2023】横浜DeNAベイスターズがトレバー・バウアーと1年で合意。ここまでの経緯も
【WBC2023】大谷が先制3ランHR!侍ジャパンがPool Bを1位通過して準々決勝進出決定(追記あり)
【WBC2023】大注目のドミニカ共和国@ベネズエラ戦は、5-1でベネズエラが勝利
【WBC2023】佐々木投手、160km連発!侍ジャパン、中盤にチェコ投手陣を捉えて3勝目!
【MLB Pre2023】レンジャー・スアレスとアンドリュー・ペインターが前腕部を傷める!しかし、フィリーズは楽観視
【WBC2023】先取点を奪われスイッチオン!侍ジャパンが波状攻撃で2勝目(KOR@JPN)
【MLB移籍2023】マーリンズ、ホセ・イグレシアスとユリ・グリエルと合意
【MLB Pre2023】カルロス・ロドンが前腕部を傷め、開幕をILで迎えることが決定
【WBC2023】大谷、ヌートバーが躍動し、侍ジャパンがまず1勝!
【MLB Pre2023】5番目のOF、ジョー・アデル、勝負のシーズンに向け2安打を放つ
【MLB Pre2023】レッドソックスのジャスティン・ターナーが顔面に死球を受け病院へ
【MLB 2023】ロッキーズ、マイク・ムスターカスとブラッド・ハンドを獲得!
【MLB 2023】レンジャーズ、ウィル・スミスと1年でサイン
【WBC2023】V・ゲレロ・Jr.が右膝の故障でWBCを欠場。気になるドミニカ共和国のロスターも
【MLB Pre2023】カブス、7人の投手でコンバインド・ノーヒッターを達成
【MLB2023】ゴールド・グラバーのブレンダン・ロジャース、左肩脱臼でシーズンエンディングの危機
【MLB移籍2023】ロイヤルズ、ジャッキー・ブラッドリー・Jr.を獲得!
【MLB 2023】ギャビン・ラックスをシーズン・エンディングの怪我で欠くことになったドジャースのSSは?
【MLB移籍2023】パドレス、ルーグネッド・オドーアをマイナー・ディールで獲得
【MLB Pre2023】腹斜筋を傷めたタイラー・グラスノーが開幕アウトに
【MLB 2023】パドレスとマニー・マチャードが11年/350Mドルの契約延長へ!
【MLB2023】ブルージェイズの100マイル右腕、ネイト・ピアソンはリリーバーとして稼働予定
タイトルとURLをコピーしました