スポンサーリンク

【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ

フィリーズのエースが一時離脱

 現地2025年8月16日、フィリーズにちょっと心配な動きがありました。

 エースのザック・ウィーラー(Zack Wheeler)が右上肢(投球肩付近)の血栓のため、15 Days ILに入ったと発表しました。

しばらくは様子見

 フィリーズのPOBO(President of Baseball Operations)であるデーブ・ドンブロウスキー氏は「現時点では、多くを語ることはできません」と述べ、まずは血栓を発見した医師たちを称賛。「もっと厳しい状況になっていた可能性もあった」とのことです。

 ザック・ウィーラーは現地2025年8月15日のナショナルズ戦に先発。5イニングを投げ、被安打4、失点2、ER 2、BB 2、SO 6、HR 1をマーク。この試合は2点の先制点をもらったウィーラーが4回に同点に追いつかれた後、降板後にフィリーズが勝ち越し。勝ち負けはつきませんでした。

 またウィーラーはその前の8月10日のレンジャーズ戦においても5イニングのみの登板にとどまっておりました。なお、そのゲームでは勝利投手となり、今季10勝目をマークしておりました。

 よってウィーラーは直近2試合はそれなりの違和感を感じて投げていた模様で、15日の登板後に症状が悪く模様。

 デーブ・ドンブロウスキー氏は、ウィーラーがフィラデルフィアでさらなる検査を受ける予定であるとも述べております。

 血栓はある程度の不確実性を伴いますので、精密検査の後の診断で今後のアクションが決まってくる見込みです。

アーロン・ノラが復帰見込み

 フィリーズはザック・ウィーラーの抜けた穴をアーロン・ノラのILから復帰で補う予定です。 

 アーロン・ノラは5月16日に(遡及して5月15日)に右足首の捻挫のため、15 Days IL入り。その後、6月19日に60 Days ILに移管し、8月1日付けでマイナーでのリハビリにアサインされており、復帰間近ではありました。ノラの復帰がほぼ予定通りだったものの少し前倒しにするということで、すでにフィリーズは17日に行われるナショナルズとのGm3にアーロン・ノラの先発を発表しております。

ローテに支障はない見込み

 今季、フィリーズはザック・ウィーラー、クリストファー・サンチェス、レンジャー・スアレス、ヘスス・ルサルド、タイファン・ウォーカー、アーロン・ノラの計6人のローテーションで回すつもりでおりました。 

 ところがアーロン・ノラが早めに離脱したので、結果的に5人+移動日(まれにしかありませんが)で動かしてきた様相でした。

 今回、大エースのザック・ウィーラーが離脱したことで、影響が大きいのは間違いありませんが、それでもアーロン・ノラが復帰することで人数的には支障は出ない見込み。ノラは60 Days ILからの復帰になるので、40manロスターは空ける必要がありますが、その調整は今のところ未発表。

 なお、3Bのアレク・ボームも10Days ILから復帰予定で、こちらはアクティブ・ロスターを調整する必要があります。こちらの調整も未発表です。

ザック・ウィーラーが長期離脱になれば大変

 上記のように当面のローテーションはなんとかなりそうなフィリーズ。現地2025年8月16日のゲームを終えた時点で2位メッツとのゲーム差は5.0です。ウィーラーが抜けたとは言え、クリストファー・サンチェス、ヘスス・ルザルド、レンジャー・スアレスがそもそも安定しています。

 ポストシーズンの対戦にも関わるリーグの勝率の順位は気になるところですが、それも二の次でしょう。現時点ではブルワーズが勝率1位になりそうで、フィリーズはNO.2、NO.3に入りそうなポジションです。NO.3になると、ワイルドカードに参加しないといけなくなります。

 ザック・ウィーラーは今季35歳のシーズン。もし今回の故障が長期離脱となるなら、ちょっと雲行きが怪しくなります。

 今季のウィーラーは149.2イニングを投げ、10勝5敗、ERA 2.71、SO 195を記録。奪三振はMLB NO.1です。もはやサイ・ヤング賞の候補であることは間違いありません。登板すれば平均で6.0イニングを投げ、ERA 3.00未満は2年連続。先発として欠かせない存在です。

 そのウィーラーがシーズンをまたいでも影響するようなことになれば、ちょっとフィリーズには痛手が大きすぎます。

 ちなみに契約は3 年/$126M (2025-27)で、今季は延長したばかりです。

 いずれにせよ、ウィーラーの肩付近の血栓が軽症であることを祈るばかりです。ポストシーズンでのウィーラーも見たいです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025NLWC_2】佐々木が9回をピシャリ!山本も好投し、ドジャースがNLDSへ進出
【MLB2025】エンゼルス、アルバート・プホルズを次期監督の最有力候補に据える
【2025NLWC_1】大谷が2HR!ドジャースが15安打10得点で完勝
【2025NLWC_1】カブス、守りきって先勝!鈴木が同点HR!スワンソンの美技が光る!
【2025ALWC_G1】吉田が殊勲打!レッドソックスがヤンキースに勝利!クロシェは11奪三振!
【2025ALWC_1】タリク・スクーバルが14K!タイガースが先勝!バントが勝敗を決める!
【MLB2025】シーズン終了で怒涛の監督交代劇!ボブ・メルビン、ブルース・ボーチー、ロッコ・バルデッリらが交代へ
【MLB2025】「劇的!」ガーディアンズ、3点差を跳ね返すサヨナラ勝利で地区優勝決定!
【MLB2025】カーショウが最終戦で通算223勝目をマーク!大谷は55号を放ち、クラブレコードを更新
【MLB2025】ブルージェイズ、猛打爆発で2015年以来のALイースト制覇!
【MLB2025移籍】ブレーブスが2022年に16勝を上げたアレク・マノアをウェーバーで獲得!
【MLB2025】ドジャース・佐々木、リリーフ2試合目はさらに精度アップ!PSロスター入りがほぼ確実に
【MLB2025】レッドソックス、ワイルドカードでのプレーオフ進出を決定!吉田、ラファエラが躍動
【MLB2025】ノエルビ・マルテがHR強奪!ニック・ロドロも好投し、レッズがWCスポットに猛ラッシュ
【MLB2025】ドジャースが地区優勝を決める!山本は12勝、大谷は54号!
【MLB2025】マリナーズ、2001年以来のALウエスト制覇!カル・ロリーはついに60号HRに
【MLB2025】ドジャース、佐々木とカーショウをブルペンで起用し、ヒヤヒヤ勝利!地区優勝へマジック1
【MLB2025】タリク・スクーバルの99mphがデービッド・フライの顔面に直撃!タイガースは首位陥落へ
【MLB2025】ブルワーズ、開幕で「魚雷」に沈むも、見事に3年連続地区優勝を達成!
【MLB2025】ALはガーディアンズの躍進で大混戦へ!レッドソックスはレイズ戦でスウィープならず!
【MLB2025】ウィル・スミスの右手にヒビが見つかり、復帰は不透明に。ロードヴェットがメインを務める
【MLB2025】大谷が52号HR!カーショウの現役最後の先発に華を添える!LADはPS出場決定
【MLB2025】マリナーズがフリオ、ユーヘイニオらのHR攻勢でアストロズを制して首位に
【MLB2025】クレイトン・カーショウ、2025年で現役引退を発表!
【MLB2025】ブレイク・スネルが熱投!7回、12奪三振!大谷も51号で援護!
【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
タイトルとURLをコピーしました