スポンサーリンク

【NLCS2024】リンドーア、ビエントスに一発!メッツがシリーズ・タイに!LADはやはりマナエアに苦戦

NLCS Gm2: NYM 7 @ 3 LAD

 現地2024年10月14日、メッツ@ドジャースのNLCS Gm2はローカル時間で1:08PMのファーストピッチのデーゲームで行われました。この日からALCSもスタート。MLBは毎日ゲームが行われるようスケジュール設定がなされており、しかも今季はヤンキースが残っていることもあり、東海岸の夜の時間帯は当然のようにヤンキース戦がセットされております。ゆえに時間をずらすようにロスでのNLCSはローカル時間の昼間に行われます。

 前日のGm1は9-0で大勝したドジャース。ローテーションの柱であるジャック・フラハーティーを中6日で登板させることが出来たこともあり、完璧な試合運びで1勝目をものにしました。

メッツ、2回で6点をリード

MLB Gameday: Mets 7, Dodgers 3 Final Score (10/14/2024)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

 しかし、Gm2はシーズン途中に腕の角度を下げて現時点で最も打ちにくい投手に変貌を遂げたと言っても過言ではないショーン・マナエアが登板。

 左打者の多いドジャースにとってGm1とは違い、かなりの苦戦が予想される中、自軍の先発はどういう手を打ってくるのか?が気になりましたが、ブルペン・ゲームを決断しました。オープナーの場合、2番手が中盤まで稼働するパターンがほとんどで、2番手がリレーの中心でもあるのですが、その意味でこの日は2番手に起用されたランドン・ナックのゲームでもありましたが、大炎上となりましたね。

リンドーアがリードオフHR

 1番手を指名されたのはいつもの通り、ライアン・ブレイジャー。そのブレイジャーはまたしてもレッドソックス時代のようにど真ん中に投げ込んでしまい、リードオフのフランシスコ・リンドーアにリードオフHRを打たれてしまいます。この後、1アウトからブランドン・ニモに四球を与え、どうなるのか?と思われましたが、この後はダブルプレーに斬って取り、なんとか1失点のみに抑えました。

ランドン・ナックが5失点

 そしてひょっとしたら先発もあり得るのではないか?と思われたランドン・ナックがオープナー時にキーとなる2番手に起用されました。しかし、この日は荒れましたね。

 ランドン・ナックはスターリン・マルテにシングル、ジェシー・ウィンカーに四球を与え、ノーアウト1、2塁のピンチを招くと、ホセ・イグレシアスはポップフライに打ち取って1アウトは奪ったものの、つづくタイロン・テイラーに2塁打を打たれてマルテが生還して2点目。

 そしてフランシスコ・アルバレスもポップフライに打ち取り2アウト。ここまでは良かったです。

マーク・ビエントスがGS

 ノーアウト2、3塁でフランシスコ・リンドーアを打席に迎えたところでドジャース・ベンチは申告敬遠を指示。リンドーアは前の打席でHRを打ってはいるものの、次の打者はポストシーズンで大当たりのマーク・ビエントス。コントロールの定まっていなかったナックが満塁になってしまうと、ボールが中に集まってしまうことが予想されましたが・・・、結果は自分で自分の首を締めることに。

 ナックはスライダーをなんとかアウトローに決めようとしますが、そのほかのボールは9分割の真ん中の□にきれいに集まるほどやはり中に集まってしまいました。結果、9球目にど真ん中に投げてしまい、ビエントスに右中間スタンドに放り込まれるグランドスラムに。ビエントスはまたしても素直なバットの角度でしたね。

  2回を終えてメッツが6-0とリード。

 ランドン・ナックは3回表にも2アウト満塁のピンチを迎えますが、ここはなんとか無失点に抑えました。ナックは自身の不調もあったものの、ちょっとかわいそうな結果になりましたね。

ショーン・マナエアがLA打線を沈黙させる

 そしてメッツ先発のショーン・マナエアですが、いいピッチングを展開しました。

 おそらく見たことがないほどの角度から放り込まれるボールにドジャース打線は左右に関係なく大苦戦。大谷選手は2打席連続で三振。5回裏の3打席目にスウィーパーに対応したものの、1塁ポップフライでもはや打たされたような打席。

 結果、ショーン・マナエアは5回を投げて被安打2の7奪三振。失点は3、自責点は2(後述します)。

 ドジャース打線はマナエアには次も苦戦しそうです。ただ、腕を下げたマナエアはまだコントロールが不安定なところがあり、この日はBB 4です。崩れるとしたら、自滅ということになりそうです。

マンシーがHR

 ドジャース打線にとって朗報はそのマナエアから左打席のマックス・マンシーがHRを放ったこと。6回裏に2点を奪いましたが、これも四球がきっかけです。

 さらにこの日、一人気を吐いたのはトミー・エドマン。4-3で2RBI。凡退した打席もライナー・アウトで全ての打席で捉えていたことになります。マナエアとは2-1。

 マナエアは6回途中で降板となり、ドジャース打線は2番手のフィル・メイトンからエドマンが2点タイムリーシングルを放ち、2得点。しかし、この後チャンスが続いていたものの、キケ・ヘルナンデスがダブルプレーに倒れて2点止まり。

 この後は99mphを超えるライン・スタネックに抑え込まれ、最後はエドウィン・ディアスが登板。エドウィン・ディアスは今後もチャンスは作れそうです。

 結果、7-2でメッツが勝利。シリーズを1勝1敗としました。

 Gm3はニューヨークに飛び、ウォーカー・ビューラーとルイス・セベリーノのマッチアップとなっています。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました