スポンサーリンク

【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン

ブルワーズの勝者=WS進出(2019-2023)

 現地2025年10月11日、ミルウォーキー・ブルワーズは5戦までもつれたカブスとのNLDSに勝利。見事にNLCSへの進出を果たしました。

 実はブルワーズのポストシーズンにはちょっとしたジンクスがあり、これは期間的な短さゆえに呪(のろい:Curse)にまでは至っていたいのですが、おかしな関係性がありました。

 それが2018年以降、ブルワーズの勝者がワールドシリーズ進出を果たすというジンクスです(2024年は除く)。

2019年以降のブルワーズのPSの戦績

 まず、ブルワーズは2018年には地区優勝を果たし、NLCSに進出。ここは2019年以降をハイライトするため一旦、置いておきます。

 2019年以降のブルワーズのポストシーズンの成績を見るとご覧の通りです。過去7シーズンで4度の地区優勝と6度のポストシーズン進出という優秀さです。2022シーズンはNLセントラルで2位だったものの、勝率の差でワイルドカード進出ならず。

  1. 2019: NLセントラル:2位→NLワイルド・カードに進出
  2. 2020: NLセントラル:4位→NLワイルド・カード・シリーズに進出
    (特殊シーズンゆえ、拡大フォーマットのポストシーズン)
  3. 2021: NLセントラル:1位→NLDSに進出
  4. 2023: NLセントラル:1位→NLワイルド・カード・シリーズに進出
  5. 2024: NLセントラル:1位→NLワイルド・カード・シリーズに進出
  6. 2025: NLセントラル:1位→NLCSへ進出(現地2025年10月12日時点)

2019–2023の対戦相手はWSに進出

 中でも2019年から2023年までの顛末を見てください。

  • 2019: NLワイルドカードでナショナルズに敗退(0勝1敗)。→ナショナルズはワールドシリーズに進出。そして制覇
  • 2020: NLワイルドカードシリーズでドジャースに敗退(0勝2敗)→ドジャースはワールドシリーズに進出。そして制覇
  • 2021: NLDSでブレーブスに敗退(1勝3敗)→ブレーブスはワールドシリーズに進出。そして制覇
  • 2023: NLワイルドカードシリーズでDバックスに敗退(0勝2敗)→Dバックスはワールドシリーズに進出。そして制覇

 一応、2024年は例外が発生し、ブルワーズを負かしたメッツはNLCSで敗退しました。

(例外)

  • 2024: NLワイルドカードシリーズでメッツに敗退(1勝2敗)→メッツはNLCSでドジャースに敗退

 表にまとめるとポストシーズンでブルワーズと対戦して勝ったクラブの結末はご覧の通りです。

YearMIL
Elimination
OpponentOpponent’s Fate
2019WCNationalsWon World Series
2020WCDodgersWon World Series
2021DSBravesWon World Series
2023WCDiamondbacksLost World Series
2024WCMetsLost NLCS
2025CSDodgers?

 つまり、ブルワーズは2019年から2023年までの間、なかなかNLCS進出の壁を突破することが出来ず、ワイルドカード、NLDSで敗退。その勝者が勝者がいずれもワールドシリーズに進出、
いわば踏み台にされてきたようなポジションに陥っていたのです。

2025年は久々のNLCS

 2025年はNLDSを突破し、2018年以来のNLCS進出を決めました。2018年のブルワーズvsドジャースのNLCSは格別に面白かったのです。2025年も同じマッチアップでいい戦いが期待されます。

お荷物から常勝クラブへ

 ブルワーズは1981年にALDS(当時はALイースト)に進出し、1982年にワールドシリーズに進出するも敗退。

 1983年から2007年までの24年間はいずれもポストシーズン出場なし。ほぼ四半世紀低迷し、過去に所属していたALイースト、ALセントラルそしてNLセントラルのお荷物となっておりました。

その後は2008年にNLDS、2011年にNLCSにまで進出。しかし、次のポストシーズン進出は2018年まで待たなければなりませんでした。

デービッド・スターンズ登場

 ブルワーズが現在の常勝クラブに仕上げたのが、2015年に30歳の若さでGMに就任した天才、デービッド・スターンズ。今はメッツのPOBOです。

 スターズはほぼ3年の助走期間でブルワーズを改革。2018年以降は上述の通り、常勝クラブに。これを資金的な制約がある中で実施しているのです。

 しかし、そのスターンズは2022シーズン終了後に一旦、ブルワーズのフロントオフィスの第一線から抜けているのです。

 そして1年後の2023年9月12日にメッツのPOBOに就任。これはオーナーのスティーブ・コーエンの三顧の礼だと言われています。

 スターンズが抜けた2023年以降もブルワーズは躍進。これはスターンズがいい仕組を作った成果だと筆者は思っております。

 2023年以降のブルワーズのPOBOはマット・アーノルド(Matt Arnold)です。

ドジャースとのNLCSは非常に楽しみですね。また名勝負の予感しかしません。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026FA】ブルージェイズ、ディラン・シーズと7年/210Mドルで合意!ボー・ビシェットの動向は?
【MLB2026】岡本和真、今井達也、髙橋光成のMLB手続きと動向について
【MLB移籍2026】レッドソックス、カージナルスからソニー・グレイをトレードで獲得
【MLB2026】レンジャーズとメッツが大型トレードを実施。マーカス・セミエンとブランドン・ニモがスワップ
【MLB2026FA】カブスがゲーム終盤のブルペンを補強。フィル・メイトンと2年契約で合意
【MLB2025-26】ノンテンダー・デッドラインが到来!レンジャーズがA・ガルシアとJ・ハイムにノンテンダー
【MLBトレード2026】ブレーブスがアストロズからマウリシオ・ドゥバンを獲得!ニック・アレンがアストロズへ
【MLB2026FA】ブレーブス、早くもクローザーを決定!ライセル・イグレシアスと1年/16Mドルで再契約
【MLBトレード2026】お馴染みのテイラー・ウォードがオリオールズへ!LAAはグレイソン・ロドリゲスを獲得!
【MLB2026FA】クオリファイング・オファーの期限が到来!今永、B・ウッドラフらが4名が受諾
【MLB2026FA】マリナーズ、1Bのジョシュ・ネイラーと再契約へ!期間は5年(追記あり)
【MLBアウォード2025】ア・リーグのMVPはアーロン・ジャッジが受賞!カル・ロリーは僅差で及ばず
【MLBアウォード2025】大谷、ナ・リーグのMVPに輝く!NLでは2年連続、個人では3年連続4度目の受賞に(いずれも満票)!
【MLBアウォード2025】サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル(AL)とポール・スキーンズ(NL)が受賞
【MLBアウォード2025】MOY(監督)はCLEのスティーブン・ボートとMILのパット・マーフィーが2年連続で受賞
【MLB2025】エマニュエル・クラセが賭博の不正投球容疑で起訴。MLBキャリアどころか、人生の危機に直面
【MLBアウォード2025】ROY(ルーキー)はA’sのニック・カーツとATLのドレイク・ボールドウィンに決定
【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【2025プレーヤーズ・チョイス】POYはマリナーズのカル・ロリーに決定!大谷は入らず!
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞(追記あり)
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
タイトルとURLをコピーしました