スポンサーリンク

【NLCS 2018 Gm6】ブルワーズ、電光石火の4得点で逆転! シリーズ・タイに。

現地2018年10月19日のNLCS Game6 は地元に帰ったブルワーズがまさに復活。ドジャースのフリースにいきなりの先頭打者HRを許すも、すぐに逆転。その後は打線が本来のつながりを見せ、鉄壁のリリーフ陣がリードを守って7-2で勝利。シリーズ3勝3敗のタイに持ち込みました!!

【P】

  • LAD: Ryu (3.0)→ユーリアス(1.0)→ウッド(1.0)→フローロ(0.2)→ファーガソン(0.1)→前田投手(1.0)→ヒル(1.0)
  • MIL: マイリー(4.1)→クネイブル(1.2)→ジェフレス(1.0)→バーンズ(2.0)

【得点ログ】

  • 1表(LAD): フリース抜擢が成功。先頭打者HR。(LAD 1-0 MIL)
  • 1裏(MIL): ケインとブラウンが出塁後、2アウトながらアギラルがタイムリーダブルで2点(LAD 1-2 MIL)、ムスターカスもタイムリーダブルで続き3点目 (LAD 1-3 MIL)。さらにクラッツにもシングルが出てムースが2塁から生還し4得点。(LAD 1-4 MIL)
  • 2裏(MIL):1アウト後にイェリッチがダブルで出塁。ブラウンが連続ダブルでイェリッチが生還。(LAD 1-5 MIL)
  • 5表(LAD): 四球のドージャーを1塁に置き、フリースがこの日2打点目の二塁打(LAD 2-5 MIL)  MILはここで2番手のクネイブルに交代。
  • 5裏(MIL):LADは3番手でウッドが登板。満塁でクネイブルをそのまま打席に。無得点
  • 7裏(MIL):LADは前田投手。先頭のアギラルがダブル。ムースが敬遠。1アウト後、アルシアの投手ゴロでそれぞれ2、3塁へ進塁。代打サンタナの時にワイルドピッチで1点(LAD 2-6 MIL)
  • 8 裏(MIL):アギラルがダメ押しのタイムリー(LAD 2-7 MIL)
  • 9表(LAD):MILのバーンズが2イニング目を締めゲームセット

ドジャース、フリースの1番抜擢が成功

Dodgers

  1. フリース 1B
  2. マンシー 2B
  3. ターナー 3B
  4. マチャード SS
  5. ベリンジャー CF
  6. テイラー CF
  7. プイーグ RF
  8. バーンズ C
  9. P

Brewers

  1. ケイン CF
  2. イェリッチ RF
  3. ブラウン LF
  4. ショー 2B
  5. アギラル 1B
  6. ムスターカス 3B
  7. クラッツ C
  8. アルシア SS
  9. P

スタメンが発表されてから、ドジャースの1番にフリースが抜擢されているのが話題になっておりました。調べてみると、フリースはブルワーズ先発のW・マイリーをかなり得意としており、レギュラーシーズンでは18打数7安打、1HR、4BB、打率.389と打ち込んでおりました。この相性の良さを受けて抜擢されたフリースは見事にその期待に応えました。

フリースは初回に先頭打者HRを放ち1打点、さらに5回にもランナーを一人置いてタイムリーを放ち1打点。5回途中で彼にとってのお得意様のマイリーが降板したことでフリースも退きましたが、この日は3打数2安打、2打点という成績。

一人気を吐いたという活躍でした。

マチャード、完全にヒール

予想していたことではありますが、M・マチャードの初打席に大ブーイングが起こりました。それでも三振の後、ガムを膨らませて堂々と歩く強気な姿勢はある意味すごいと思いました。以前も書きましたが、このくらいにドがつくほどの厚かましい神経は持ちたいものです。

ブルワーズ、電光石火の4得点

フリースの衝撃的な先頭打者HRで今日もドジャースの流れかと思われたのですが、この日のブルワーズ打線はつながりました。初回の4点のシーンをご覧ください。

ブルワーズ打線が改善!

NLCSに入ってからブルワーズ打線の中で当たりが止まっていたイェリッチ、ブラウン、アギラル(そうでもなかったんですけど)、ムスターカス(重症)ですが、Game6ではご覧の通り、改善しました!!

左のかたまりがGame1から5までの累積した成績、右のかたまりがGame6の成績です。 PAはPlate Appearanceの意味、SOは三振、BBは四球、IBBはIntentional BBで敬遠四球。

イェリッチにチャンスメイクの1本が生まれ、ブラウンに2本、アギラルには3本、ムースにも1本出ております。

NLCS Gm1 to 5 Cumulative Result      →Game6 Results

  • イェリッチ: 20-3 /.150/ 0RBI /0HR /5 SO →3Bゴロ/Doouble/SO/3Bゴロ/BB
  • R・ブラウン21-5/ .238/ 3RBI / 1HR/ 5 SO →BB/RBI Double/SO/Single / SO
  • J・アギラル: 18-4/ .222/ 1RBI / 1HR / 6 SO→RBI Double/IBB/SO/Double/RBI Single
  • ムスターカス: 21-2/.095/ 0RBI/0HR/ 8SO →RBI Double/SO/SO/IBB/2Bゴロ

クネイブルまたしても好投!

ブルワーズはこの日もブルペンが機能。先発のマイリーが5回に1点を返され、なおもマンシーに四球を出したところでコーリー・クネーブルが登板しましたが、J・ターナーとM・マチャードを三振に取りこのピンチを切り抜けました。

クネーブルは6回裏にもマウンドに上がり、この日は1回2/3をパーフェクトに抑えました。流れを渡しませんでしたね。

さらにこの後を継いだジェフレス、バーンズも好投。この日のブルペンは3人でヒットレスリレーを実現。もはや神々しいです。

クネーブル、ジェフレスはこの日も登板しましたが、ブルワーズはJ・ヘイダーを温存できております。これはGame7に向けて好材料ですね。

いよいよGame7でWS行きが決定。楽しみです。週末でよかった!

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
【MLB2025】ブレグマンと吉田が戻ったレッドソックスが逆転で8連勝!セダン・ラファエラがサヨナラ2ランHR!
【MLB2025】PCAが4-3、2本塁打、3RBIと大爆発!ASG前に25-25を達成!
【MLB2025】吉田がシーズン・デビュー戦で3安打!レッドソックスは6連勝!
【MLB2025】ヤンキース、DJ・ルメイヒューをDFAに
【MLB2025】大谷がミズロウスキーから31号リードオフHR!しかし、ドジャースは完全に封じられ、5連敗
【MLB2025】ダルビッシュ投手が手応えのある復帰登板!4回途中5奪三振!
【MLB2025】オールスターのピッチャー、リザーブが発表され、ロスターが決定!
【MLB2025】大谷、バースデー登板で2回3K!しかし、ドジャースはアストロズに連敗
【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
タイトルとURLをコピーしました