スポンサーリンク

【MLB2024FA】クオリファイング・オファーを受けたのは大谷選手を含む7名(追記:全員FAに)

2023-2024 QO

 ワールドシリーズ終了から5日が経ち、この5日間の旧所属クラブとの独占交渉期間でほとんどの選手のオプションの結論が明らかとなりました。そして現地2023年11月6日は選手の契約にとって重要な鍵となる日となります。

FA解禁とQO提示期限

 この日重要なのは、まずはフリーエージェント(FA)の解禁日であること。この日から選手はどのクラブとも交渉し、契約することが可能となります。

 そして現地2023年11月6日は午後5時(米国東部時間)をもってクオリファイング・オファー(QO)も締切られました。QOの提示期限でもあった訳ですね。クラブは上記の5日間の独占交渉期間に今オフが初FAとなる選手にクオリファイング・オファーを提示するかどうかを判断していたのですが、それが決まりました。今年は、ワールドシリーズ終了後5日以内に対象選手にオファーを出さなければなりませんでした。

QOとは?

 公平性や戦力バランスの観点から制度は細かいですし、多少込み入ったところもあるのですが、クオリファイング・オファー(QO)とは何か?と問われたときに、その大きな枠組みを可能な限り短い言葉で説明するなら、こういうことかと。

「FAとなる選手を旧所属クラブが優先的に引き止めることが出来る制度のこと。選手側も初FAで市場に出る際にまずは確実な1年契約の補償があるのがメリット。提示される金額は毎年変動で年俸の上位125人の平均で算出される。オファーはクラブの独自の判断に依り、初FAであってもオファーされない選手もいる。そしてオファーを受けた選手はQOを断り、市場に打って出ることも可能。QOを断り、他のクラブと契約した場合、獲得したクラブにはドラフトで手放さないといけない権利がある。そして出て行かれた側のクラブにはドラフトで補償がある。補償や手放す権利の内容は贅沢税超過の有無、レベニュー・シェアリングの受領の有無で変わってくる」

 下記もご参照いただけますと幸いです。

2023-24の金額は20.325Mドル

 そして今オフのQOの金額は$20.325M。受領した場合、1年/$20.325M(2024)という単年契約となります。金額のヒストリーはご覧の状況。経済的にもなかなか興味深い数字です。

  • 2012: $13.3 M
  • 2013: $14.1M
  • 2014: $15.3M
  • 2015: $15.8M
  • 2016: $17.2M
  • 2017: $17.4M
  • 2018: $17.9M
  • 2019: $17.8M
  • 2020: $18.9M
  • 2021: $18.4M
  • 2022: $19.65M
  • 2023: $20.325M

リスト

 今オフにQOを提示された選手は7名

  • 大谷翔平(エンゼルス)
  • コディー・ベリンジャー(カブス)
  • マット・チャップマン(ブルージェイズ)
  • ソニー・グレイ(ツインズ)
  • ジョシュ・ヘイダー(パドレス)
  • アーロン・ノラ(フィリーズ)
  • ブレイク・スネル(パドレス)

 注目の大谷選手はやはりQOを提示されました。トレードデッドラインでプロスペクトを多数放出したエンゼルスはもう出ることが前提でドラフトでのプロスペクト獲得が目的で提示したと言っていいでしょう。

 同じ目的なのはパドレスで、独占交渉期間にかなり選手のオプションを拒否しましたので、ジョシュ・ヘイダー、ブレイク・スネルのキーマンが出ることは前提でドラフト補償が目的というふうに捉えて良さそうです。

 カブスのコディー・ベリンジャー、ツインズのソニー・グレイは今季頑張りましたので、市場での評価を待つという具合でしょう。

 今季は7名とも拒否する可能性があります。良い契約を勝ち取りそうな面々です。

追記:7名全て拒否→FAへ

 現地2023年11月14日、4時PM(米国東部時間)が到来。QOを提示された選手が拒否するかどうかを決めなければならない期限ですが、その結論が出ました。

 結果は上記の7名全てが拒否し、FAとなりました。これにより、大谷選手も他のクラブとの契約が本格的に開始されます。

QO提示なしだった選手

資格ありで提示なし

 QOを受ける資格を有していながら提示されなかった主な選手は以下の選手たちです。

  • リース・ホスキンス(フィリーズ/1B)
  • マイク・クレビンジャー(ホワイソックス/RHP)
  • テオスカー・ヘルナンデス(マリナーズ/OF)
  • クレイトン・カーショウ(ドジャース/LHP)
  • J.D.マルチネス(ドジャース/DH)
  • ホルヘ・ソレアー(マーリンズ/OF)

移籍により

 レンジャーズの左腕ジョーダン・モンゴメリーは今オフ初FAですが、シーズン途中の移籍はQOの対象外でした。

過去に提示済み

 なお、カブスのマーカス・ストローマン、タイガースのE・ロッドことエドゥアルド・ロドリゲスはすでに過去に提示されていたので今回は対象外です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ブレーブスがレンジャーズからデーン・ダニングをトレードで獲得
【MLB移籍2025】ロイヤルズがパイレーツからアダム・フレイジャーを獲得
【MLBオールスター2025】9回で同点!前例のないスウィング・オフ(HRダービー)で決着へ!MVPはカイル・シュワーバー
【MLB2025】20年前の予言的中!オールスターHRダービーを制したのはカル・ロリー!513ftのO・クルーズも退ける!
【MLBドラフト2025】全体1位は高校生SSのイーライ・ウィリッツに決定(ナッツが指名)
【MLB2025】投手・大谷が5度目の登板でさらなる凄み!ドジャースは連敗を7でストップ!
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、100球ジャストでキャリア初のシャットアウト勝利!試合時間は2時間8分!!
【MLBプロスペクト】2025フューチャーズ・ゲームはスイッチ投手も登板!MVPはドジャースのホスエ・デポーラに決定!
【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
【MLB2025】ブレグマンと吉田が戻ったレッドソックスが逆転で8連勝!セダン・ラファエラがサヨナラ2ランHR!
【MLB2025】PCAが4-3、2本塁打、3RBIと大爆発!ASG前に25-25を達成!
【MLB2025】吉田がシーズン・デビュー戦で3安打!レッドソックスは6連勝!
【MLB2025】ヤンキース、DJ・ルメイヒューをDFAに
【MLB2025】大谷がミズロウスキーから31号リードオフHR!しかし、ドジャースは完全に封じられ、5連敗
【MLB2025】ダルビッシュ投手が手応えのある復帰登板!4回途中5奪三振!
【MLB2025】オールスターのピッチャー、リザーブが発表され、ロスターが決定!
【MLB2025】大谷、バースデー登板で2回3K!しかし、ドジャースはアストロズに連敗
【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
タイトルとURLをコピーしました