スポンサーリンク

【MLB2024】大苦戦のホワイトソックスがペドロ・グリフォル監督を解雇。暫定の体制は?

ホワイトソックスが決断

 今季は大苦戦が続くホワイトソックスですが、2024年8月8日、監督のペドロ・グリフォルを解雇するという決断を行いました。

 ホワイトソックスは現地2024年8月8日を終えて28勝89敗。この成績のかなりの部分は編成の問題で、現場の指揮の問題ばかりではないのですが、責任を取らされる形となりました。後任にはインテリム・マネージャー(暫定監督)として元インディアンス(現ガーディアンズ)のグレイディー・サイズモアが就任。残りシーズンの指揮を執ります。

さらに現場のトップ3人も解雇に

 この日、解雇されたのは監督のペドロ・グリフォル(Pedro Grifol)だけでなく、ベンチコーチのチャーリー・モントヨ、3Bコーチのエディ・ロドリゲス(Eddie Rodriguez)、アシスタント打撃コーチのマイク・トサー(Mike Tosar) の3人も含まれます。

 ペドロ・グリフォルは同地区ライバルのロイヤルズのベンチコーチから2022年11月にホワイトソックスの監督に就任。2シーズンを率いて89勝190敗、勝率 .319。そら、こういう数字になってしまいます。

 チャーリー・モントヨは元レイズでロッコ・バルデッリ(ツインズ現監督)とともにケビン・キャッシュを支えてきた人。オープナーを導入した人と言ってもいいかもしれません。

 その手腕を見込まれ、2019年からブルージェイズの監督に就任。現地2022年7月13日にブルージェイズの監督を解任され、同年11月にホワイトソックスのベンチコーチに就任していました。

 ベンチ・コーチというのは、かなりの知恵者でないと務まらないポジションなのですが、グリフォルもモントヨも他クラブではいい実績があった訳ですが、今季、ホワイトソックスでは壊滅的な成績となってしまいました。

新体制(暫定)

 残りシーズンの指揮を執るグレイディー・サイズモアについて記しておきたいと思います。

グレイディー・サイズモアとは

 グレイディー・サイズモアは1982年8月2日生まれで42才になったばかり。選手としては主にインディアンスに在籍。2004年に21才でデビューを果たした左投げ左打ちの外野手。

 2005年から2008年までの4シーズンは際立った活躍を見せ、オールスターに3度出場し(2006-2008)、ゴールドグラブ賞は2度受賞(2007-2008)。シルバースラッガー賞は1度受賞(2008)。2006年は134RunでALトップ、同年は二塁打53もALトップでした。

 インディアンスは2007年に地区優勝を果たしたのですが、投の中心がC.C.サバシアなら打の中心はグレイディー・サイズモアと言われたシーズンでした。

 このオフシーズンに「メジャーリーグコーチ」という肩書でホワイトソックスのスタッフに加わっていました。

 なお、ホワイトソックスの次期監督探しはすぐに開始されますが、決定はシーズンが終わってからなされる予定です。

 モントヨの後任のベンチ・コーチにはマイナーのフィールド・コーディネーターを務めていたダグ・シッソン(Doug Sisson)が主任。以前はロイヤルズで1Bコーチを務めていたことがあります(2011-12)。

 3Bコーチにはジャスティン・ジャーシェル(Justin Jirschele)が就任。ホワイトソックスAAAのシャーロットの監督です。

 アシスタント打撃コーチには、マイク・ゲリンジャー(Mike Gellinger)が就任。ホワイトソックスのルーキーレベルで打撃コーチを務めていました。

よく問題になるCWSのクラブハウス文化

 ホワイトソックスでよく問題に上がるのがクラブハウス文化。これは案外軽視出来ない要素で、チームの雰囲気のみならず、人間関係がプレーに直結することもしばしば。この文化の良いクラブは総じて強さを発揮したりします。とは言え、パブリックなものではないのでわかりにくい部分でもあります。

 以前はティム・アンダーソンが問題になっていたこともあります。先輩プレーヤーに暴言を吐いたも伝えられたこともありました。最終的にはガーディアンズ戦でホセ・ラミレスにフィールド上でノックアウトされてしまいましたね。マイアミでも結果が出ず、7月初めにDFAとなり、リリースされました。

 2023年には右腕のキーナン・ミドルトンが、ヤンキースにトレードされた後、かなり詳細にその中身を暴露。

  • ゲーム中にブルペンで眠っているルーキー
  • チームミーティングやフィールドドリルの欠場する選手がいる
  • それらに対して「ルールなし」あるいは「お咎めなし」

 など、「なるほどな」というエピソードを披露。さらに、ランス・リンもこれについて「間違っていない」とコメントするなど、割と酷い状況です。

 オールド・スクールのトニー・ラルーサが本来はこの辺りを正していく人だったのでしょうが、いかんせん監督就任時にはもう現場の最前線で指揮を執るのは体力的にも厳しかったようです。

 果たしてサイズモアがどこまで突っ込めるのか?今季はさすがに厳しい成績になるとは思いますが、せめて選手が躍動する状態になってもらいたいですね。GMのクリス・ゲッツも進退がかかっているかもしれませんね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
【MLB2025】シリーズ最終戦でベンチクリアー!またもヒートアップしたパドレス@ドジャース戦!
【MLB2025】「モノが違う!」ドジャースのエメット・シーハンがTJから復帰で4回、6奪三振!
【MLB移籍2025】デバース、「どこでも守る」と宣言!!一方、BOS打線は早速沈黙で、吉田復帰を画策中!
【MLB2025】デバースがデビュー戦で勝ち越しRBIダブル!ジャイアンツは俄然、注目チームに
【MLB2025】レッドソックス、デバース移籍後の初戦にローマン・アンソニーのHRで勝利!
【MLB2025】大谷が投手復帰!初戦は1イニングも、トリプル・ディジットをマーク!
【MLB2025】衝撃的すぎる!ラファエル・デバースがトレードでジャイアンツへ移籍
【MLB2025】レッドソックスはヤンキースをスウィープ!デバースが15号HR!しかし、この後、まさかのニュースが・・・
【MLB2025】大谷、マルチHRでメジャー通算250号を達成!ドジャースはSFGに大勝!
タイトルとURLをコピーしました