スポンサーリンク

【MLB2023】エンゼルス、またしても戦力が奪われる!テイラー・ウォードが顔面に死球を受けて退場

エンゼルス、痛すぎる!

 現地2023年7月29日、エンゼルス@ブルージェイズのGame2はなんとも言えないゲームとなりました。

 ゲーム序盤は拮抗した展開でしたが、中盤以降はブルージェイズに流れが行き、終わってみれば1-6とブルージェイズの完勝。

MLB Gameday: Angels 1, Blue Jays 6 Final Score (07/29/2023)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

 何が起こったのか、見てみたいと思います。

大谷選手も死球

 リード・デトマーズとアレク・マノアの先発で始まったこのゲームは、1回表、エンゼルスは大谷選手が死球で出塁。これは2-2カウントから左打者の膝下にスライダーを落とそうしたアレク・マノアでしたが、ひっかかって大谷選手の右足に当たる死球に。幸い、大谷選手はゲームを続行。

 マノアの左右のゆさぶりに苦戦しそうなそんな立ち上がりでした。

2回表のチャンスを潰す

 2回表、エンゼルスはこの日、あまり調子の良くないマノアから先頭のマイク・ムスターカスがシングルで出塁。ムスターカスは好調です。1アウト後、ハンター・レンフローもシングルで続き、チャンスを作りますが、エドゥアルド・エスコバーがフライアウトで2アウト。マイケル・ステファニックが四球で粘り、満塁のチャンスを作りますが、ルイス・レンヒーフォがするどいCFライナーに倒れて得点ならず。

 その後、エンゼルスは3回表に先頭の大谷選手が右中間へ強い当たりのゴロのヒットを放ち、2塁打にします。これでチャンスが拡がったのですが、後続が続かず無得点に。

5回に事故

 0-0スコアで迎えた5回表、エンゼルスはルイス・レンヒーフォの二塁打を皮切りに1アウト満塁でテイラー・ウォードに打席が回ります。当たっているだけに非常に期待が高まるところでした。

 満塁で投げ急いでいたのか、マノアはウォードへの最初の2球のスライダーがすでに抜け気味。そして3球目、91.7mphのシンカーが本格的に抜けて曲がりも遅かったため、テイラー・ウォードの顔面に直撃。非常に痛々しい事故が起こりました。

 ウォードはしばらく起き上がれず、このままカートで退場することに。

 この投球の後、アレク・マノアも降板。ジェネシス・カブレラがマウンドに上がりました。

 エンゼルスはこの際の押出による1点のみに終わります。

 その直後の5回裏、ブルージェイズはシングルで出たアレハンドロ・カークを1塁に置いて、サンティアゴ・エスピナルがLFへ2ランHRを放ち、2-1と逆転。

 テイラー・ウォードの詳細はまだわかりませんが、すでに左目が腫れて、鼻からの流血も見られたので、かなりの大怪我になったと思われます。

大谷選手に申告敬遠が2度

 エンゼルスは5回表と6回表に大谷選手に打席が回りましたが、2打席連続で申告敬遠に。これには3Bを守るマット・チャップマンから監督にクレームが行ったようで、「なんで勝負するんだ」と。「大谷しか打ってないじゃないか」と。もう少し汚い言葉ですが、そういうことを告げたようです。

 あと1本欲しいところで、得点源となる打者にそれをされたら、やはり点は入りませんよね。

 ブルージェイズの策は奏功したことになりました。

モニアックがノーヒット

 これまで大谷選手の後を打つミッキー・モニアックが大谷選手がフリーパスで塁に出た後に、かなりの頻度でそのチャンスを拾ってものにしてきたのですが、この日はちょっと当たる気配もないほど、調子が悪かったです。7月2日のゲームから続いていた連続安打は18試合でストップしました。

 かなり研究されてもいるとも思うので、Gm3にモニアックがどう対策してくるのか、見守りたいところです。

レイナルド・ロペスがデビュー

 エンゼルスにとって良かったのはトレードで獲得したレイナルド・ロペスが素晴らしいデビュー戦を飾ったことです。

 レイナルド・ロペスは2番手として5回裏から1.1イニングを投げ、被安打1、スコアレス、3K。

 非常に良かったですね。

レンドンはまだIL

 ジャレッド・ウォルシュをDFAにした後の今回のテイラー・ウォードの怪我。

 エンゼルスはまたしても戦力に苦しむことに。

 7月初めに自打球で退いたアンソニー・レンドンの近況ですが、脛の骨挫傷の周囲に内出血が見つかり、7月23日時点でさらに2週間の安静が必要となりました。この怪我は不運なものではありました。筋肉系の故障ではなく、自打球でしたので。

 一応、レンドンは8月後半に復帰する望みはありそうです。もしもエンゼルスがその時点でプレーオフ争いで熾烈な戦いをしていれば、その時こそレンドンの本来の価値が発揮されると思います。ネット上ではかなり評判が悪いですが、2019年のナッツでのWSチャンプはレンドン抜きには語れませんでした。

 レンドンには復帰してもらいたいですが、仮に今季はもう不在となっても、慣れたものでしょう。

 OFの補強ということでまたジョー・アデルが上がってきそうですね。頼むから変化球に対応してくれという感じですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ロッキーズ、パドレスに0-21で大敗!さらに深刻な局面へ(今季3度目の8連敗)!
【MLB2025】大谷が9回に勝ち越し3ランHR!ドジャースが超乱打戦を制す!(2025/5/9)
【MLB2025】好調ハンター・グリーンが鼠径部を傷めて3回で途中降板へ
【MLB2025】マリナーズがレンジャーズからOFのレオディー・タベラスをウェーバーで獲得
【MLB2025】メッツ、ジェシー・ウィンカーとA.J.ミンターが離脱へ
【MLB2025】大谷が第9号HR!F・フリーマンが通算350号!しかし、LADはテオスカー・ヘルナンデスがILの見込み
【MLB2025】今永が左ハムストリングスを痛めて降板!カブスは今永降板後に失点して敗戦。(追記あり)
【MLB2025】ジェイコブ・デグロム、MLB最速でキャリア1,700奪三振を達成!ダルビッシュ、R・ジョンソンを抜く!(追記あり)
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー初勝利!大谷も第8号援護HR!
【MLB2025】レッドソックス、トリストン・カサスのシーズン・エンドで1Bをどうする?
【MLB2025】3月/4月のPOM(Player of the Month) が決定!山本由伸がNL最優秀投手賞に
【MLB2025】タイガースが前田健太投手をDFAに
【MLB2025】ロッキーズが勝利!チェイス・ドーランダーがクリス・セールとの投げ合いに勝利!
【MLB2025】大谷、ウィメンズナイトでリードオフHR!S・アルカンタラから強烈な一発!
【MLB2025】菅野、初のスコアレス登板の相手はヤンキース!セドリック・マリンズも好捕で援護
【MLB2025】このギャップ!緊迫した展開の幕切れはまさかのリトルリーグ・エラー(TEX@SFG)
【MLB2025】ジャレン・デュランがホームスチールを決める!ジャコビー・エルズベリー以来、16年ぶり
【MLB2025】コリン・レイ(カブス)、先発転向3試合でERA 1.35! J・スティール離脱の穴を埋める
【MLB2025】ポール・スキーンズ、山本との投げ合いを制す!ドジャースは打線が沈黙して3連敗
【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
タイトルとURLをコピーしました