スポンサーリンク

【MLB移籍2023】レッドソックス、マット・バーンズをマイアミにトレード!リチャード・ブライアーを獲得

リリーフをスワップ

 現地2023年1月30日、ボストン・レッドソックスが左腕リリーバーを補強しました。

 マイアミ・マーリンズからリチャード・ブライアーを獲得です。

 レッドソックスは去る現地2023年1月24日にマット・バーンズに対してメジャー・ロスターから外れるDFAを指定しており、その様相を見守っていましたが、7日以内にトレードという形で結論を出しました。

トレード詳細

 このトレードは1:1ではありますが、レッドソックスはマイアミにキャッシュも送ります。

レッドソックスGet

  • リチャード・ブライアー(Richard Bleier/35※)LHP
    ※開幕時は35才ですが、4月16日の誕生日を迎えると、36才になります。

マイアミGet

  • マット・バーンズ( Matt Barnes/32)RHP
  • $5.5M + キャッシュ・コンシダレーション

”プラス金銭”の内容

マット・バーンズの現契約

 2021年にオールスターにも出場したマット・バーンズ。この年は7月11日の前半戦までに38試合、38.0イニングを投げ、4勝2敗、19 SV、ERA 2.61をマーク。対戦打者の打率が.174と素晴らしい活躍を見せました。

 2018年にクレイグ・キンブレルがクローザーとしてゲーム終盤を安定させてくれていましたが、それ以来となる待望のクローザーでもありました。

 その効果も相まってレッドソックスのフロント・オフィスは2021年7月11日にマット・バーンズと契約延長を実施。その内容がこちらです。

  • 2年/$18.75M (2022-23) + 2024 $8M クラブ・オプション($2.25Mバイアウト)
    • サイニング・ボーナス:$1.75M
    • $7.25M (2022)、$7.5M (2023)
    • 2024年のオプションは、2022-23年の2年間にゲームを締めた試合により、最大$2Mアップでベースサラリーは$10Mに(条件の詳細は非公開) 

 レッドソックスは上述の通り、マット・バーンズを2023年1月24日にDFA。この時点で残債は、$10.25M と言われており、2023年のサラリーの$7.5Mとバイアウトの$2.25M、加えて$0.5M。この$0.5Mの詳細は不明です。サイニング・ボーナスの一部なのか、もしくは2024年のオプションのベース・サラリーの増加分を加味したものなのか、いずれにせよ、$10.25Mのうち、$5.5M程度を負担し、その支払は、2023年4月から9月まで6ヶ月間、毎月約0.92Mほど分割で支払われます。

リチャード・ブライアーの契約

 リチャード・ブライアーは2022年3月に調停を避けて以下の内容で契約。

  • 2年/$6M (2022-23)+ 2024 $3.75M クラブ・オプション($0.25Mバイアウト)
    • $2.25M(2022)、$3.5M (2023)

 なお、リチャード・ブライアーが上記契約にサインしたのは、3度目の調停のタイミング。2023年1月時点でMLSが6.074となっており、上記契約はFA資格到達後も1年囲い込む内容となっていました。

相殺

 今回はトレードなので、互いの契約を引き継ぐことになるのですが、2023年以降の支払いには$6Mのギャップがあります($9.75M-$3.75M)。

マット・バーンズリチャード・ブライア
2023$7.5M$3.5M
バイアウト$2.25M $0.25M
$9.75M $3.75M

 この$6Mのギャップを埋めるため、レッドソックスは$5.5M + キャッシュ・コンシダレーションで相殺するという内容です。

バーンズ、復活なるか?

 上述の通り、2021年の前半戦は非常に良かったマット・バーンズですが、後半は2勝3敗、ERA 6.48と悪化。シーズン・トータルでは60試合でERAは3.79となりました。8月にはCOVID-19 ILに入るなど、体調も崩しました。

 2022年5月後半には右肩の炎症で60 Days IL入り。復帰は8月でした。結果的には44試合、39.2イニングを投げたのですが、0勝4敗、ERA 4.31。もともとBB9は高い投手なのですが、2022シーズンは4.8となりました。

 96-97mphを出すケースもあったのですが、ボールが走らないため全力での投球ゆえ、打者にはファストボールが来るのがわかりやすかったと思います。また余計な力が入っていたため、コースにコマンド出来ずに、ど真ん中に投げて痛打されるというケースが目立ちました。

リチャード・ブライアーとは

 リチャード・ブライアーが有名になったのは2022年9月27日のブレーブス戦での1イニング3度のボーク判定。

 そのようなトラブルもあった投手ですが、ERAは非常に良い投手で、メジャー通算7シーズンで3.06。

  • 2017 (BAL) : 57試合で ERA 1.99
  • 2018 (BAL): 31試合で ERA 1.93
  • 2020 (BAL&MIA):21試合で ERA 2.16
  • 2021 (MIA): 68試合でERA 2.95
  • 2022 (MIA): 55試合で ERA 3.55

 2022シーズン、マイアミはチームOPSが.657でMLB27位という成績。打たない打線を背負って、ピンチのマウンドに立っていたので、2022年はERAが上がりましたが、それでも3点台で抑えているのは力のある証拠だと思います。

 リチャード・ブライアーは2008年のアマチュア・ドラフトでレンジャーズから6巡目指名を受け、プロ入り。

 2013年12月にルール5ドラフトでブルージェイズから指名を受けて移籍。しかし、ブルージェイズではゲームに出られず、2014年オフにFA。ナショナルズとサインしました。

2015年も出られずにオフにFA。2015年12月にヤンキースとサイン。デビューはヤンキース時代の2016年で、23試合でERA 1.96。

 2017年2月に金銭トレードでオリオールズへ。オリオールズには2020年前半まで在籍。2020年後半にトレードでマーリンズに移籍。マイナー選手とのトレードでした。

 デビューは29才と遅く、苦労したもののその後はリリーフで良い仕事をしているリチャード・ブライアー。フェンウェイパークでも輝いてもらいたいところです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ルーカス・ジオリトが604日ぶりの勝利投手に!W・アブレイユ、R・デバースもHRで援護!
【MLB2025】ロッキーズ、パドレスに0-21で大敗!さらに深刻な局面へ(今季3度目の8連敗)!
【MLB2025】大谷が9回に勝ち越し3ランHR!ドジャースが超乱打戦を制す!(2025/5/9)
【MLB2025】好調ハンター・グリーンが鼠径部を傷めて3回で途中降板へ
【MLB2025】マリナーズがレンジャーズからOFのレオディー・タベラスをウェーバーで獲得
【MLB2025】メッツ、ジェシー・ウィンカーとA.J.ミンターが離脱へ
【MLB2025】大谷が第9号HR!F・フリーマンが通算350号!しかし、LADはテオスカー・ヘルナンデスがILの見込み
【MLB2025】今永が左ハムストリングスを痛めて降板!カブスは今永降板後に失点して敗戦。(追記あり)
【MLB2025】ジェイコブ・デグロム、MLB最速でキャリア1,700奪三振を達成!ダルビッシュ、R・ジョンソンを抜く!(追記あり)
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー初勝利!大谷も第8号援護HR!
【MLB2025】レッドソックス、トリストン・カサスのシーズン・エンドで1Bをどうする?
【MLB2025】3月/4月のPOM(Player of the Month) が決定!山本由伸がNL最優秀投手賞に
【MLB2025】タイガースが前田健太投手をDFAに
【MLB2025】ロッキーズが勝利!チェイス・ドーランダーがクリス・セールとの投げ合いに勝利!
【MLB2025】大谷、ウィメンズナイトでリードオフHR!S・アルカンタラから強烈な一発!
【MLB2025】菅野、初のスコアレス登板の相手はヤンキース!セドリック・マリンズも好捕で援護
【MLB2025】このギャップ!緊迫した展開の幕切れはまさかのリトルリーグ・エラー(TEX@SFG)
【MLB2025】ジャレン・デュランがホームスチールを決める!ジャコビー・エルズベリー以来、16年ぶり
【MLB2025】コリン・レイ(カブス)、先発転向3試合でERA 1.35! J・スティール離脱の穴を埋める
【MLB2025】ポール・スキーンズ、山本との投げ合いを制す!ドジャースは打線が沈黙して3連敗
【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
タイトルとURLをコピーしました