スポンサーリンク

【MLB2023】ガーディアンズ、アンドレ・ヒメネスと7年/106.5Mドルで延長契約!

2022シーズン躍進の立役者の一人

 現地2023年3月28日、クリーブランド・ガーディアンズは、2Bで2022シーズンに打率.297をマークしたアンドレ・ヒメネス(Andrés Giménez )と延長契約に合意。まもなくオフィシャルとなります。

 現時点で24才のアンドレ・ヒメネスは短縮シーズンとなった2020年にメジャー・デビュー。当時はメッツに在籍していて、フランシスコ・リンドーアとカルロス・カラスコが動いたブロックバスター・トレードでインディアンス(当時の名称)に移籍。2022年にガーディアンズが躍進した要因の一人でもあります。

 アンドレ・ヒメネスのMLSは2023年1月時点で2.106。まだ調停ステータスまで至っていない中、ガーディアンズは大きな決断を下しました。

契約内容

 ガーディアンズがアンドレ・ヒメネスと延長契約に合意した内容は、現地2023年3月28日時点では以下の通りです。7年のスタートが2023年のソースと2024年のソースがあり混在していますが、2024年のスタートの線が濃厚です。

  • 7年/$106.5M(2024-2029) + クラブオプション
    • サイニング・ボーナス $4M
    • $1M(2023)、$5M(2024)、$10M(2025)、$15M(2026)、$23M(2027)、$23M(2028)、$23M(2029)
    • 2030 $23M クラブオプション ($2.5M バイアウト)
      • 2030年のクラブオプションの行使時はMVP投票で5位以内でそれぞれの順位で$0.5Mずつアップし、最大で$1Mアップ
    • アウォード・ボーナス:
      • MVP: $0.25M( 2位:$0.15M、3位-4位:$0.075M)
      • ASG、WS MVP: $0.1M
      • GG、SS、LCS MVP:$0.05M
    • トレード・ボーナス:$1M

    調停期間+FAの4年間

     アンドレ・ヒメネスは上述の通り、2023年が終了してMLSが3.000を超えることから、今回の延長契約は、ガーディアンズがアンドレ・ヒメネスの調停期間とFAの最初の4年までをコントロール下に置く内容となっております。

    ホセ・ラミレスと長期でガーディアンズに

     また、ガーディアンズはすでにクラブの顔とも言える3Bのホセ・ラミレスと2028年まで延長契約済み。よって、今回のディールは内野のコア部分の品質を長期で継続する、そんな意味合いもあります。

    アンドレ・ヒメネスとは

     アンドレ・ヒメネスは1998年9月4日生まれの24才。2023シーズン終盤に25才になります。ベネズエラ出身。

     もともとは2015年7月にアマチュアFAとしてメッツとサイン。16才の時です。2016年にドミニカ・サマー・リーグでプロデビューし、2019年までマイナーで過ごし、最高はダブルA。

     開幕が遅れた2020年にメジャー・デビュー。トリプルAを経ずに上がってきたことになります。

    2020年、21才でメジャー・デビューしたアンドレ・ヒメネスは60試合中、49試合に出場。打率.263、OBP .333、SLG .398、HR 3、RBI 12をマーク。

    移籍当初から守備力は高く評価

     そして2021年1月、フランシスコ・リンドーアとカルロス・カラスコがメッツに動いたブロックバスタートレードの一人として、現ガーディアンズのSSのアーメッド・ロザリアとともにガーディアンズに移籍。

     アーメッド・ロザリオはメッツのSSとしてすでに活躍し、ガーディアンズのSSを埋める体を取っていましたが、トレードの時点ではアンドレ・ヒメネスの方が守備力が高いと考える人が多く、実際、ガーディアンズは2021年の開幕時、アンドレ・ヒメネスをSS、アーメッド・ロザリオをOFに、セイザー・ヘルナンデスを2Bに配置してしましたが、この時のアンドレ・ヒメネスは打撃が弱く、5月中旬には打率.179、OBP .226、SLG .308と大苦戦。

     結局、ガーディアンズはアーメッド・ロザリオをSSに戻し、ヒメネスは一旦はトリプルAに降格することとなりました。

     アンドレ・ヒメネスがメジャーに復帰したのは2021年8月で、その時は2Bとして出場。以降は2Bを守っています。

     2021年は68試合で打率.218、OBP .282、SLG .351、HR 5、RBI 16に終わりました。

    2022年に大ブレーク

     前年の成績が成績だけに、あまり大きな期待をかけられていなかったアンドレ・ヒメネスですが、2022年はその能力が開花。

     146試合に出場し、打率 .297、OBP .371、SLG .466をマーク。HRはなんと17本、RBI は69を数えるまでの活躍。しかも盗塁は20。SO%も前年の25.7%から20.1%に低下し、大幅に品質を向上させました。rWARは7.4。

     オフには2Bとしてゴールドグラブ賞を受賞。オールスターにも出場し、MVP投票では6位に入る活躍を見せました。

     投手力が安定して良いガーディアンズは打撃が順位上昇の鍵となっていましたが、2022年はホセ・ラミレスを盛り上げるように、二遊間の二人が、.280以上の打率をマークしたことが順位上昇の大きな要因となりました。OFのスティーブン・クワンの活躍も大きかったですね。

    WBCでも活躍

     ベネズエラ出身のアンドレ・ヒメネスは今WBCにもベネズエラ代表として参加。ベネズエラは2Bにホセ・アルトゥーベがおりましたので、アンドレ・ヒメネスは本職のSSを守りました。

     強打者が多い中、主に下位を打ったアンドレ・ヒメネスは、打率.294、OBP .368、SLG .294をマークしました。

     お読みいただき、ありがとうございました。

    コメント

    スポンサーリンク

    NEW

    【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
    【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
    【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
    【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
    【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
    【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
    【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
    【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
    【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
    【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
    【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
    【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
    【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
    【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
    【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
    【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
    【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
    【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
    【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
    【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
    【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
    【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
    【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
    【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
    【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
    【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
    【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
    【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
    【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
    【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
    タイトルとURLをコピーしました