スポンサーリンク

【MLB2023】エンゼルスのジオ・ウルシェラが左骨盤を骨折!(追記あり)

怪我直後に守備につくも、心配な症状

 現地2023年6月16日、この日からカンザスシティにてロイヤルズとの3ゲームシリーズに臨んでいてエンゼルスですが、気になるニュースが入ってきました。

 経験値の高い内野手で3B、1Bと柔軟にこなしてこなしてきたジオ・ウルシェラが現地2023年6月16日付けで10 Day ILに入りました。判明しているのは左骨盤の骨折。

 一応、10 Dayに入れてはいるものの、復帰のタイムテーブルは未定で、より精密な診断が今後行われ、60 Day IL に入る可能性も大きそうです。現時点ではシーズン・エンディングになるかどうかはわかりませんが、ちょっと長引きそうな症状ではあります。

1塁への走塁で危ない転倒

 ジオ・ウルシェラが怪我を負ったのは、現地2023年6月15日。大谷選手が登板したレンジャーズとの3ゲームシリーズのGame3の1回表でのことでした。

 ネイサン・イオバルディの立ち上がり、エンゼルスはテイラー・ウォードがシングルで出塁、2番の大谷選手が四球で歩いてチャンスメイク。マイク・トラウトがフライアウトで凡退した後、アンソニー・レンドンが左手首に死球を受けて出塁。1アウト満塁でジオ・ウルシェラに打席が回ってきました。

 ウルシェラは、2球で追い込まれた後、3球目の94.5mphのアウトコースへの4シームに対応。しかし、2Bゴロで4-6-3のダブルプレー・コース。チャンスでの凡退を防ごうとウルシェラは一塁に懸命に駆け込みましたが、間に合わずにダブルプレー。

 その際、ベースと歩幅が合わず、さらに空足を踏むようなぎこちない動きとなり、そのまま1塁後方で転倒。

 足のメカニズムから言って、見ただけで危ない転び方をしたジオ・ウルシェラ。起き上がるのに時間がかかりましたが、なんとか自力で歩行。痛そうにしながらも1回裏の守備を守りきりました。

 ゲームに出場し続けたので、大丈夫かと思われたのですが、2回裏の守備で交代。1Bにジャレッド・ウォルシュが入りました。

 ウルシェラはこの後、松葉杖をつき、病院へ行った結果、左骨盤骨折が判明しました。

 骨折は後で分かったこととは言え、そのまま1イニング分の守備についていたというのが驚きです。1回裏のレンジャーズの攻撃は、四球、CFライナー、三振、LF前シングル、2Bポップフライと送球を受ける機会もなかったのが幸いです。

すでに腰痛は発症

 なお、ジオ・ウルシェラは6月9日時点で腰痛を発症。9日のマリナーズ戦には急遽スタメンから離脱し、11日のマリナーズ戦も欠場。さらに13日と14日のレンジャーズ戦にも欠場していました。

 今回の骨盤骨折は具体的には骨盤のどの部分かというのが明らかになっていませんので、この腰痛との因果関係もわかりませんが、すでに何らかの兆候は出ていたのかもしれません。

ザック・ネトーもIL

 なお、エンゼルスはSSのザック・ネトーも左腹斜筋を傷めて10 Day ILとなり、15日のレンジャーズ戦ではジオ・ウルシェラが怪我をする直前にアンソニー・レンドンが左手首に死球を受けて、16日のロイヤルズ戦に欠場。レンドンはX線の結果、骨に異常はなく数日の休みで戻ってくる見込みです。

 エンゼルスは内野が潰れている状態です。

 ジオ・ウルシェラは15日の離脱時点で打率.299、OBP .329、SLG .374、HR 2、二塁打 8、RBI 24、OPS+は94。当初の獲得動機よりも長打が少ないものの、打率、出塁率で貢献。14日までの打率は.300を超えていただけに、彼の離脱はエンゼルスの攻撃力に影響を与えそうです。

 また、ザック・ネトーは打率.259、OBP .338、SLG .431、HR 6、二塁打 12、RBI 22をマーク。ウルシェラよりHRを多く放っています。

 この2人が欠けるのは非常に厳しい戦いを強いられそうです。せっかくリリーバーに光明も出てきているだけに何かちぐはぐとしております。

 ちなみに16日のロイヤルズ戦は、ブランドン・ドゥルーリーが2B、ジャレッド・ウォルシュが1Bで、3Bにはルイス・レンヒーフォ、そしてSSはアンドリュー・ベラスケスという布陣でした。

ウルシェラの1B守備の映像

 最後にウルシェラの奇跡の1B守備の映像も載せておきます。これは飛び飛びで出場していた10日のマリナーズ戦での映像。3回表、フリオ・ロドリゲスが放った1Bへのゴロに反応。すばやく2Bへ投げるもアンパイアーに当たってSSのネトーのもとに転がるというなかなか面白い映像が。

 なお、これはファウルの打球です。この直後、フリオがHRを放ったのでした!

 ウルシェラのレベルならあえてやったプレーかもしれませんね。

 ウルシェラの早い復帰を願うばかりです。彼の球際の強さは魅力です。

追記:やはりシーズンエンディングに

 現地2023年6月21日、ジオ・ウルシェラの怪我の続報が入りました。2023年はもうプレーできずということで、シーズン・エンディングとなってしまいました。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
タイトルとURLをコピーしました