スポンサーリンク

【RIP】35才で118盗塁!カージナルスのレジェンド、ルー・ブロックが星に。数字から読み取れる勇気とは?

RIP

 現地2020年9月6日、またしても訃報です。

 カージナルスのレジェンドで、ホール・オブ・ファイマーのルー・ブロック(Lou Brock)氏が現地2020年9月6日(日)にお亡くなりになりました。享年81才。

 直接的な死因は明らかにされていませんが、ルー・ブロック氏は2015年10月に糖尿病の治療の一環で左膝から下を切断。また、2017年4月には多発性骨髄腫と診断されたことを公表。ここ数年は病気と向き合う日が続いておりました。

 ただ、その明るさで周囲をハッピーにしていた選手でもありました。

元祖盗塁王

 ルー・ブロックの選手時代のことを簡潔に誰かに伝えるには、元祖盗塁王という言い方がもっともシンプルな言い方かもわかりません。筆者も当然、名前は知っていましたが、さすがに現役時代の姿はVTRでしか見たことがありませんでした。

 ルー・ブロックは1961年、22才の時にカブスでメジャー・デビュー。1964年6月にカージナルスへトレード。以降、カージナルスに1979年まで在籍。40才で引退しました。

 カブスで3年半、カージナルスで15年半プレー。

歴代2位の盗塁数

 以下、MLBの通算盗塁数ランキングです。

  1. リッキー・ヘンダーソン(1979-2003):1,406/ 25年
  2. ルー・ブロック(1961-1979):938/ 19年
  3. ビリー・ハミルトン(1888-1901):914/14年
  4. タイ・カッブ(1905-1928):897/ 24年
  5. ティム・レインズ(1979-2002):808/23年 

リッキー・ヘンダーソンが現れる前、このルー・ブロックがメジャーリーグの盗塁の代名詞のような選手でした。もちろん、リッキー・ヘンダーソンが現れてからもルー・ブロックの輝かしい盗塁記録は光を保ったままです。

シーズン別盗塁記録

 ルー・ブロックの成績をシーズン別の盗塁記録にフォーカスしてまとめると、ご覧の数字になります。SBがStolen Basesで盗塁数。CSがCaught Stolenで盗塁死の数です。

YearAgeTmGmSBCS
196122CHC400
196223CHC123167
196324CHC1482412
196425TOT1554318
196425CHC52103
196425STL1033315
196526STL1556327
196627STL1567418
196728STL1595218
196829STL1596212
196930STL1575314
197031STL1555115
197132STL1576419
197233STL1536318
197334STL1607020
197435STL15311833
197536STL1365616
197637STL1335619
197738STL1413524
197839STL92175
197940STL1202112
19 Yrs2616938307

昔の選手の桁外れの数字 106盗塁!

 1960年代から70年代の野球にまだ分業制が取り入れられていなかった時代は投手でも打者でも桁外れの数字を叩き出していることが多いですが、このルー・ブロックの1978年の盗塁数をご覧になってください。なんと118です。

 これを35才のシーズンでやってのけたというのがすごいと思います。そして引退のシーズンでも21盗塁。

打っても3000安打超え

 すごいのは盗塁だけではありません。打っても、通算3,023安打。しかもシーズン200安打超えが4度も。

Award

 そして獲得した主なAwardと記録はご覧の通り。20HRを放ったシーズンもあります。

  • オールスター:6度出場 (1967, 1971, 1972, 1974, 1975 & 1979)
  • 1979 NL カムバック・プレーヤー・アウォード
  • NL At Bats 1位:1967
  • NL Runs Scored1位 : 2度 (1967 & 1971)
  • NL 二塁打数 1位:1968/ 46 !
  • NL 三塁打数 1位:1968/ 14 !
  • NL 盗塁タイトル:8度 (1966-1969 & 1971-1974)
  • シーズン20HR : 1度 (1967)
  • 100 Runs Scored : 7度 (1964, 1965, 1967, 1970, 1971, 1973 & 1974)
  • 200安打達成: 4度 (1964, 1967, 1970 & 1971)
  • 50 盗塁達成シーズン: 12度 (1965-1976)
  • 100 盗塁達成: 1度 (1974)
  • World Seriesチャンプ:2度/ St. Louis Cardinals (1964 & 1967)
  • 1985年野球殿堂入り

ジャッキー・ロビンソンのような開拓者

 ルー・ブロックは1939年生まれ。1940年代、1950年代と人種差別の厳しい時代を過ごしてきました。

 これはいまのBLMの問題に関係なく、バイアスなしに見ても厳しい時代であったと思います。彼が花開いたきっかけはカレッジでプレーしたことから。ここでようやく日の目を見て、プロに入ることができました。

 プロに入っても苦労しており、カブスからカージナルスに移ったのもすでにアーニー・バンクスやビリ−・ウィリアムスがチームにいたゆえだと言われています。つまり、ルー・ブロックまで出てしまうと、他の白人選手のポジションがなくなるからという理由です。

 しかし、カージナルスで才能が開花。”The Rocket”という愛称を得たくらいに自慢のスピードで暴れまわったのは上述の通りです。

勇気

 ルー・ブロックが活躍できたのは単に天性のスピードがあったからという理由だけではないと思います。上のシーズン別盗塁数の表の、1965年までのSBとCSの数をご覧になってください。なんと半分ほど失敗しているのがわかります。これは割と厳しい数字です。

 それ以降は確率が上がりましたが、それでもキャリアを通じて圧倒的な成功率ではないのがよくわかると思います。

 ひるむことなく果敢に挑戦して、改善していったがゆえの数字です。

 この辺の努力が素晴らしいなと思うのです。勇気がありますね。

 ここ数年は本当に健康問題で大変だったと思うので、どうぞ安らかに眠ってもらいたいと思います。RIP。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

  

 

 

 

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
タイトルとURLをコピーしました