スポンサーリンク

【MLBスタジアム2020】レンジャーズのニューホーム、グローブライフ・フィールドも開幕待ち

ほぼ完成だけど、オープン宣言出せず

 2020年、テキサス・レンジャーズはグローブライフ・フィールドをニュー・ホームとすることは下記の記事でもご紹介させていただきました。

 工事が佳境となった現地2019年12月14日にはアッパー・コンコースで資材を焼くというボヤ騒ぎがあったものの、なんとか実質的に完成に漕ぎつけております。まだ完成と言えないところが辛いところです。

99%完成

 本来ならご覧のスケジュールが催されていたグローブライフ・フィールド。オープニングイベントの最初にカントリー歌手のコンサートをもってくるところがなかなかしぶくてよかったのですが、これらはすべてキャンセルに。

  • 3/1 Opening
  • 3/14 クリス・ステープルトン・コンサート
  • 3/23 エグジビション・ゲーム vs STL
  • 3/31 2020レギュラーシーズン・ホーム・オープナー vs LAA

 原因はもちろん、例の流行り病の影響です。

ステープルトンのコンサートはリスケ

 ちなみにクリス・ステープルトンのコンサートは11月21日にリスケジュールされています。

工事関係者も”陽性”反応

 現地2020年3月25日、工事を請け負ったマンハッタン・コンストラクション社は、契約する工事関係者の中に例の流行り病の検査で「陽性」が出た者がいたことを発表。その工事関係者が関与したエリアは立ち入り禁止となり、徹底的に除菌したことを発表しました。ここでもこのトラブルが足を引っ張っていますね。

テスト、テスト、テスト

 本当なら2月末に100%に近い進捗で工事完了。MLB公式戦が開催される前の上記のコンサートイベントやエグジビション・ゲームを経て、正式引き渡しということに予定でした。

 結局、現地2020年3月28日の時点でも98か99%が完了でほぼ100%完了というところなのですが、この情勢なのでイベントが開けないため最終チェックができないのでまだ100%完成という宣言は出せないようです。

 クリス・ステープルトンのコンサートやエグジビション・ゲームは要は最終テストだったのですが、観客も入ったコンサートや野球などの大規模な一気通貫的なテストが出来ないため、今は小規模なテストを繰り返し、最終引き渡しを待つという状態です。実質、Ready to play Baseballと言っていいでしょう。

 建設会社へのお金の支払いの関係で早めに完成宣言を出すかもしれません。

とは言えいつでも野球開始!!

 とにかくほぼ完成しているので概要がわかるので見てみましょう。

人工芝に

 芝生がとてもきれいなのですが、天然芝から人工芝に変更となりました。昨今の人工芝の質が向上したというのが大きな理由ですが、外野手がダイビンしやすい天然芝に越したことはありませんね。維持費を払わない立場で言わしていただくとというところですが。

サイズはある程度左右均等

 サイズが出ています。RFの方がLFより1メートル近いのですが、左中間の方が右中間よりも1m短いという、左打者有利とも言えない絶妙なサイズ感となっています。ある程度均等とは言え、そこはメジャーリーグのスタジアム。外野フェンスはきれいな扇型ではありません。キーになるフェンスの距離がこちら。

 ちょっとわかりにくいのでLF100、RF99、CF124 くらに思っていていいと思います。

  • LF: 329 ft (100.2 m)
  • LF2:334ft (101.8m)
  • LF to CF: 372 ft (113 m)
  • CF1: 410ft (124.96m)
  • CF2 : 407 ft (124.05 m)
  • CF3: 410 ft(124.96m)
  • CF to RF: 374 ft (113.9 m)
  • RF: 326 ft (99.36 m)
  • Home to backstop: 42 ft (13 m)

レンジャーズ選手をフィーチャー

 またディメンションを示すWallにはそれぞれレンジャーズゆかりの選手などの写真が配置されます。

  • LF: 329 ft (100 m) :エイドリアン・ベルトレ(背番号29)
  • LF2:334ft (101.8m):ノーラン・ライアン(背番号34)
  • LF to CF: 372 ft (113 m):アーリントン・オープナー(1972年)
  • CF: 407 ft (124 m): 
  • CF1: 410ft (124.96m):マイケル・ヤング(背番号10) 
  • CF2 : 407 ft (124.05 m):イバン・ロドリゲス(背番号7)
  • CF3: 410 ft(124.96m)
  • CF to RF: 374 ft (113.9 m):レンジャーズ初勝ち越し(1974年)
  • RF: 326 ft (99.36 m):ジョニー・オーツ(背番号26)
  • Home to backstop: 42 ft (13 m): ジャッキー・ロビンソン(背番号42)

高さ

 高さは最高で210.6 ft (64.19m)あるようです。ジョーイ・ギャロも当てられない設計かどうかはわかりません。ちなみに天井の高そうな京セラドームで 野球時の最高の高さは60 m(約196.9 ft)。

収容

 収容人数は40,300人。これはベースボール開催時ということでいいと思います。4.4万人の東京ドームより少ないのか?というふうに思えるかもしれませんが、アメリカの人用のつくりなので椅子がデカイ上での4万人超えはなかなかの規模だと思います。

 オープニングが楽しみです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

  1. カープファン より:

    8月10日の深夜3時からNHKのMLB中継で大谷選手が出るからちらっとみていたらレンジャースの球場が今年できたばかりだと紹介があり、調べてみたらこのブログにたどり着きました。
    とても分かりやすく面白いです
    今後も頑張ってください

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
タイトルとURLをコピーしました