スポンサーリンク

【MLBスタジアム2020】レンジャーズのニューホーム、グローブライフ・フィールドも開幕待ち

ほぼ完成だけど、オープン宣言出せず

 2020年、テキサス・レンジャーズはグローブライフ・フィールドをニュー・ホームとすることは下記の記事でもご紹介させていただきました。

 工事が佳境となった現地2019年12月14日にはアッパー・コンコースで資材を焼くというボヤ騒ぎがあったものの、なんとか実質的に完成に漕ぎつけております。まだ完成と言えないところが辛いところです。

99%完成

 本来ならご覧のスケジュールが催されていたグローブライフ・フィールド。オープニングイベントの最初にカントリー歌手のコンサートをもってくるところがなかなかしぶくてよかったのですが、これらはすべてキャンセルに。

  • 3/1 Opening
  • 3/14 クリス・ステープルトン・コンサート
  • 3/23 エグジビション・ゲーム vs STL
  • 3/31 2020レギュラーシーズン・ホーム・オープナー vs LAA

 原因はもちろん、例の流行り病の影響です。

ステープルトンのコンサートはリスケ

 ちなみにクリス・ステープルトンのコンサートは11月21日にリスケジュールされています。

工事関係者も”陽性”反応

 現地2020年3月25日、工事を請け負ったマンハッタン・コンストラクション社は、契約する工事関係者の中に例の流行り病の検査で「陽性」が出た者がいたことを発表。その工事関係者が関与したエリアは立ち入り禁止となり、徹底的に除菌したことを発表しました。ここでもこのトラブルが足を引っ張っていますね。

テスト、テスト、テスト

 本当なら2月末に100%に近い進捗で工事完了。MLB公式戦が開催される前の上記のコンサートイベントやエグジビション・ゲームを経て、正式引き渡しということに予定でした。

 結局、現地2020年3月28日の時点でも98か99%が完了でほぼ100%完了というところなのですが、この情勢なのでイベントが開けないため最終チェックができないのでまだ100%完成という宣言は出せないようです。

 クリス・ステープルトンのコンサートやエグジビション・ゲームは要は最終テストだったのですが、観客も入ったコンサートや野球などの大規模な一気通貫的なテストが出来ないため、今は小規模なテストを繰り返し、最終引き渡しを待つという状態です。実質、Ready to play Baseballと言っていいでしょう。

 建設会社へのお金の支払いの関係で早めに完成宣言を出すかもしれません。

とは言えいつでも野球開始!!

 とにかくほぼ完成しているので概要がわかるので見てみましょう。

人工芝に

 芝生がとてもきれいなのですが、天然芝から人工芝に変更となりました。昨今の人工芝の質が向上したというのが大きな理由ですが、外野手がダイビンしやすい天然芝に越したことはありませんね。維持費を払わない立場で言わしていただくとというところですが。

サイズはある程度左右均等

 サイズが出ています。RFの方がLFより1メートル近いのですが、左中間の方が右中間よりも1m短いという、左打者有利とも言えない絶妙なサイズ感となっています。ある程度均等とは言え、そこはメジャーリーグのスタジアム。外野フェンスはきれいな扇型ではありません。キーになるフェンスの距離がこちら。

 ちょっとわかりにくいのでLF100、RF99、CF124 くらに思っていていいと思います。

  • LF: 329 ft (100.2 m)
  • LF2:334ft (101.8m)
  • LF to CF: 372 ft (113 m)
  • CF1: 410ft (124.96m)
  • CF2 : 407 ft (124.05 m)
  • CF3: 410 ft(124.96m)
  • CF to RF: 374 ft (113.9 m)
  • RF: 326 ft (99.36 m)
  • Home to backstop: 42 ft (13 m)

レンジャーズ選手をフィーチャー

 またディメンションを示すWallにはそれぞれレンジャーズゆかりの選手などの写真が配置されます。

  • LF: 329 ft (100 m) :エイドリアン・ベルトレ(背番号29)
  • LF2:334ft (101.8m):ノーラン・ライアン(背番号34)
  • LF to CF: 372 ft (113 m):アーリントン・オープナー(1972年)
  • CF: 407 ft (124 m): 
  • CF1: 410ft (124.96m):マイケル・ヤング(背番号10) 
  • CF2 : 407 ft (124.05 m):イバン・ロドリゲス(背番号7)
  • CF3: 410 ft(124.96m)
  • CF to RF: 374 ft (113.9 m):レンジャーズ初勝ち越し(1974年)
  • RF: 326 ft (99.36 m):ジョニー・オーツ(背番号26)
  • Home to backstop: 42 ft (13 m): ジャッキー・ロビンソン(背番号42)

高さ

 高さは最高で210.6 ft (64.19m)あるようです。ジョーイ・ギャロも当てられない設計かどうかはわかりません。ちなみに天井の高そうな京セラドームで 野球時の最高の高さは60 m(約196.9 ft)。

収容

 収容人数は40,300人。これはベースボール開催時ということでいいと思います。4.4万人の東京ドームより少ないのか?というふうに思えるかもしれませんが、アメリカの人用のつくりなので椅子がデカイ上での4万人超えはなかなかの規模だと思います。

 オープニングが楽しみです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

  1. カープファン より:

    8月10日の深夜3時からNHKのMLB中継で大谷選手が出るからちらっとみていたらレンジャースの球場が今年できたばかりだと紹介があり、調べてみたらこのブログにたどり着きました。
    とても分かりやすく面白いです
    今後も頑張ってください

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました